goo blog サービス終了のお知らせ 

八王子芳枝ちゃんブログ

旅 散歩で鋭気を養いつつ

猊鼻渓

2007-05-22 10:45:46 | 日記



日本百景 げいび渓


壮夫岩少婦岩
二つあわせて夫婦岩







90分の舟の観光もさることながら、なんと言っても5月の岩手県
新緑に覆われた美しい景色に目を奪われる一時でした



川面に突き出している藤の木のかっこいい事



今は中学生の修学旅行のシーズンのようです
北海道からの修学旅行の中学生でした。
私の二人の孫も修学旅行中です



うん玉を投げる穴
穴に入れば願い事がかなう!?
という・・・5ヶで100円。
さあ貴方もチャレンジ



実は今回のこの旅行は又JRの6000円で一日乗り放題
新幹線の指定席4回とれる切符で行きました。
友人二人は猊鼻渓が行ってないからと日帰りのプランを
たてましたので私もそれに便乗ー但し私は娘の所まで
足を伸ばして数日滞在して帰りました





美味しいおだんごで一休みしてそれぞれ東京と青森に向けて新幹線に

東京駅発:  8:20    げいび渓発:15:10
一ノ関着: 11:10    一ノ関 着:15:38
一ノ関発: 11:38    一ノ関 発:16:19
げいび渓着:12:06    東京駅 着:18:36

舟観光時間ー90分 (ちょいちょい臨時が出てます)

日帰りでしたが、とてもゆっくりできました。
二人の人は帰りに新丸ビルに寄って帰ったそうです。

新幹線さま、さまです。








あと数時間で5月

2007-04-30 22:13:58 | 日記



まだ4月だと言うのに25度を越す夏日「道の駅」をちょっと見て
川に行きたいと言う子供達のために淺川でも上の方に行ってみようと
恩方のほう迄いって川に入ったり、魚を探したり、楽しそうで良かったです
明日は又気温が下がるそうです



この休みでホテルに一泊してディスニーランドに行って帰ってきて
今日は又川に行きたいと云うのだから子供は良いですね疲れ知らず


携帯のカメラのボケた原因がわかりました。二度目の失敗!
設定がマクロになっていました。ざんねん


4月29日

2007-04-30 21:13:53 | 日記

目が回りませんように



多摩森林科学園にお弁当持参で行きました。
サクラ約250種類、1,700本が植えられているそうです。
従って29日でもそれなりにきれいなサクラが見られると云う訳です。
お天気に恵まれてさわやかな風に出迎えられて本当に気持ちよく
一周する事ができました。皆でお弁当を広げて最高のお花見が出来ました。
お孫さんを3人つれて来て下さった事もあってにぎやかになって
本当に良かったです。
我が家のカメラが出はらってしまったので携帯で撮りましたが、
どういうわけかだめでした、お花酔いになりませんように




一雨ごとに!

2007-04-19 20:53:05 | 日記





大山れんげの蕾がこの所の冷たい雨にも関わらず日毎に大きくなってます



ブルーベリーの花も去年よりもいっぱい咲きました




白山吹は我が家に40年以上根づいています



日本さくら草も品良くきれいですね



バラを去年挿し木をしたのがついたので、じか植えにしました



いつこの様に大きくなるでしょうか
楽しみです










散歩

2007-04-16 21:16:59 | 日記





お台場に行った翌日恩方に誘われて行って来ました。
2年前にも行った夕焼けの里のミツバツツジを見るために
途中バスの中から「淺川の源流」と書いてある看板をみたので
終点までいってみたくなりまして行ってきました。
バスが折り返すまで20分あるので少し歩いてみました。







淺川の源流はとてもきれいでした。20分は早かったけど満足です



今日の散歩の目的地夕焼けの里に行きました














そして上から眺める里の秋ならぬ里の春




2年前に散歩した時に比べると木も立派になって花も咲き誇っている
風でとても見ごたえのある花の山になりました。又
来年が楽しみです。