
2011年8月17日 Googleのロゴ
8月17日は数学者「ピエール ド フェルマー」の誕生日。Googleロゴも「ピエール・ド・フェルマー」でした。
1601年8月17日※、南フランス・ボーモン・ド・ロマーニュに農民の子どもとして生まれた
ピエール・ド・フェルマーはトゥールーズで弁護士として一生を送りました。
弁護士のかたわら30歳ぐらいから数学にうちこむようになり、パスカルと一緒に確率論の基礎を作ったり、
デカルトとも交流して解析幾何学を発明したり、数論で後世に大きな功績を残しています。
Googleロゴはフェルマーが考えた48の定理のうちの最後の一つ
「フェルマーの最終定理」がモチーフになっていました。
フェルマーの最終定理

この定理は、なんと発表されてから360年後の1995年、イギリス生まれの数学者アンドリュー・ワイルズに
よって証明されるまで、誰にも解くことが出来なかったんだそうですよ。
※誕生日、誕生年は確定されておらず、あくまでも通説です。