メイドの土産

お迎え来るまで遊びます。へへっ。

車中

2013-07-29 21:55:43 | LOVE
はじめに書き忘れていたのですが、基本このブログヨンソなんで。
どうにもこうにもヨンソなんで。
ガチとか、そうだったら良いねぇ~とかいう段階はすでに過ぎ、
当たり前過ぎて私の頭の中では『事実』となっています。
ここに偶然来てしまった方、そんなつもりで読んでください。
あ、読まなくてもOK!
実は読者が少ない方がありがたいのです。
偏ってるんで。(爆)
それに打たれ弱いし。。。(泣)

番組終了から2年以上過ぎ、ヨンファの口からもソヒョンの口からも
『もう離婚したんで・・・』と語られるようになったけど、あの二人、
1回も付き合ってませんとか言ってないのね。
事務所は言いやがったけど、まぁ、そう言うしかないし。

おばちゃんもここでじっくりヨンソを見直して(もう100回以上
見てるけど・・)、細かいとこまで掘り返してみようという、私個人の
老後の楽しみというか、ボケ防止というか。
時々『テミン・ナウン』も混じるかも!
だって可愛いし、面白いし、本音丸見えだしーーー。
ウギョルは本音が垣間見えるところに面白さがあるんだよね!
芝居ならドラマ見るさ~。

あ、話がそれた!
ではでは続きから。

             

気まずい中にもお互い近付こうと質問を交し合います。
『理想の人はどんな人?』
『何歳ですか?』
二人の質問がシンクロします。
本当にシンクロ回数の多いカップルでした。
これが記念すべき(?)初シンクロ!

ヨンファは高校の時釜山で少女時代のコンサートに行った話もします。
ソヒョンの興味を引いたようなので、張り切って『授業サボって、一番前で
見ました!』と言った物の、真面目な学生のソヒョンには『そうなんですね‥』
と半ば呆れられてしまいます。
あ~、残念なヨンファ。。。



『健康管理はちゃんとしてますか?』
『私はリンゴと山芋のジュースを毎日飲んでいます!』



ヨンファは毎日長芋を擂って飲んでいるアイドルに衝撃!
『君って変わってるね。』
『はい、変わってると思います。』
って、どんな会話?
そしてまた沈黙・・・



車中、どうにも話が続かない二人。
そんな気まずい雰囲気を破ったのは、意外にもソヒョン。
『ちょっと待ってください。』
と言ってリュックから取り出した手帳。



『聞きたいことを書いて来ました!』
シートベルトに続く意外な展開に、毎回驚きを隠せないヨンファ。
ただ、良い意味での驚きで、ヨンファは自分でも気づかないうちに
ソヒョンワールドに導かれて行くのです!
ヨンファや~、もう抜けらんないぜ~。
案外ソヒョンワールド強力です!!



ソヒョンの普通の女子とは違う不思議っぷりにまだまだ慣れていない
ヨンファさん。
頭ン中では想定していた質問も多々あるはず。
なのに。。。
『本は好きですか?』



よりによって苦手な本の話。
好きな音楽とか、スポーツとか映画の話ならいくらでも話せるのに・・
『本は嫌いじゃないけど、読むと眠たくなっちゃって。。』
正直に答えたヨンファですが、ソヒョンはがっかりな表情。
『どんな本が好きなの?』
ここはもう質問で返すしかないヨンファ。
しかしこれがまた・・・



『自己啓発書!』
というお答え!



『ん?事故??』
『事故系???』
笑ってごまかすしかないヨンファ先生。
『それってジャンル?』とか聞いちゃいます。
そのうえ、『今度お勧めしますね!』と言われ、勢いで、
『感想文書くよ!』と、指切りまでしちゃいます。



まぁ、感想文は書くことになったけど、初対面でソヒョンと指切りまで
持って行けたのは上出来かも!

まだまだ続くヨンファの修行の旅。
頑張れ~、釜山ナムジャ!
君の優しさと、ひろーーーい心と、明るさでソヒョン嬢を理解するのだ!

はぁ、細かすぎて大変。。。
もっと大雑把にやりたいのに。
これもAAAの悲しさ。。。
ま、いっか。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細かい検証

2013-07-26 10:12:41 | LOVE


出会いはここから。
もう初っ端から表情管理不能の私情100%っていう顔してますね。
正直な男。
よっぽど自信があったのか、早く自分が本物のナンピョンだって
言いたかったのか、ソヒョンに自分から難題を吹っ掛けます。



ジョンシン以外で一人を選ぶとしたら誰ですか?
初対面での唐突な質問に困り果てるソヒョン。
どなたでも良いです。。と答えるものの、食い下がるヨンファ。



結局ヨンファを選びます。
多分ここは偶然か、賢いソヒョンはリーダーシップをとっている
ヨンファが一番年長だと瞬時に感じ取って、毛布を掛けたのだと思います。
そんな偶然だというのに。。。



有頂天の兄は、弟たちを取っ払います!
こっからチョディンは始まっていましたね。
でもこのソヒョンの選択、後々大きな意味を持ったと思います。
そんなチョディンに引き換え、



えっ?
どういうこと?・・・的な嫁。
男子慣れしていない嫁なので、こういう男子のおふざけ、どうして良いのか
解らなかったんでしょうね。

そして練習場へ向かう車中。



まず安全ベルトをするように注意され、さっきとは反対に、えっ?となる旦那。
ここからは嫁の緩やかだけど大きなウエーブに飲み込まれて行くのです!



車に乗るなり嫁の荷物を後ろに置いてやったり、毛布を渡したり(つっても
嫁の毛布だぜ!)生まれながらのジェントルマンっぷりの旦那。
こういうことを自然に照れなくできる旦那、好きです!
わざとらしくないから嫁も知らず知らずの内に信頼するようになって行ったの
でしょうね。



会話も続かずオセケな雰囲気が続く車内。。。。。。。。



でも旦那は常に体ごと嫁方向!
旦那、安全ベルト伸びてまっせーーーーー!!!(爆)
旦那の気持ちの表れですね。

さて、練習場に着くまでにこの気まずい雰囲気は打破できるんだろうか・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨンファとソヒョン

2013-07-24 12:55:07 | LOVE


ソウルを出発のようですね。
そしてまたこのラフなスタイル。

おねまき?

そのおズボンよっぽどお気に入りなのね。
ま、トレーナーのブルーが綺麗だから許すけど。
別に許して貰いたくないか?
ぷぷっ!

Zeppツアーが始まるんだね。
閉所というか、人混み恐怖症の私はスタンディングは絶対無理!
一度だけGLAYのライブでZepp東京に行って死にそうになった。
興奮した人の力って恐ろしい!
まぁ、その歳でZepp来るなって話ですけどね~。(笑)

話ガラッと変わって。
初めてヨンファを見たのはウギョルだった。
歌も知らなきゃ顔も知らない。
CNBLUEって言う名前と少女時代は知ってたけど、ヨンファもソヒョンも
知らなかった。
ずっと前にやってたヒョンジュン&ファンボが面白くて、それから時々
見てたんだね。
なんだかごく普通の二人で、綺麗な素人が出てるのかと思ったくらい。
二人ともお行儀が良くて品が良くて、その辺が年寄にはとても入り込み
易かったんでしょうね。



ほら、こんなに可愛いし。
それでどっぷりはまって見続けました。

巷で『ヨンソはガチ』だとか、『ウギョルは演技だ』とか、論争がある
みたいだけど、まぁウギョルを見る限り、『ガチになっちゃった』んで
しょうね。
そしてあまりにも相性が良すぎた。
全く恋愛経験のないソヒョンと、ちょっとだけ恋愛経験先輩のヨンファ。
もしソヒョンの相手が恋愛経験豊富で積極的な男子だったら。。。
もしヨンファの相手が恋愛経験豊富な積極的な女子だったら。。。
二人の良さは出なかったと思うし、ソヒョンはより男子が苦手になってた
かも。
ヨンファも男らしさを出せずにチョディンな部分だけ出ちゃったかも。

これが出会いであって、運命なんでしょうね~。
そしてお互いの時期も良かった。
少女時代はすでにスターだったけど、マンネのソヒョンはそれほど人気が
飛び抜けてた訳でもなく、CNも売れ始めてたけど認知度は高くなく。
もっと後だったら。。。
でもあの二人なら同じかな?

とにかく見ててニヤニヤ度200%の二人で楽しかった。
今もね。
今は弟たちや義姉たち、友人、チームSMを含めて全面協力体制だから安心だし。
時々落ちる爆弾がたまらなく楽しい!
ま、ホントのとこはどうせ二人にしかわからないんだし。
知るすべもないなら勝手に楽しませて貰うしかないしね~。

ファンて怖いなぁ~、どうしてバレてるんだろう・・・なのか、
オレがほんとに好きなのは〇〇〇なのに、勝手に決めつけるなーーー・・・なのか。
いつかはわかるさ。
ヨンファ、私が生きてる間にしておくれよ!

画像、全てお借りしました!コマウォヨ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョン・ヨンファ

2013-07-23 10:46:43 | もっちんなむじゃ
私がヨンファに惹かれる理由。

1.育ちの良さ(いろんな意味で)
2.時々見せる男らしさ
3.才能
4.声
5.身長
6.一途さ
7.細やかな気遣い
8.明るさ
9.イケてるときの顔
10.丁度良い時の体
11.間違ってない時のセンス
12.楽器が弾ける(もっと練習してね)
13.正直
14.義理堅い
15.悪いことができない
16.思いやり
17.手

んなとこかな。

育ちの良さって言うのは単に何不自由なく育ったとか、
それだけじゃなくて、ご両親や兄弟、親族に恵まれて、
きちんと育てられてるっていうこと。
だから先輩や大人の人達に可愛がられるんでしょうね。
良いヤツだから。
そしてやっぱり『釜山ナムジャ』だから男らしいよね。
時々ハッとするほど積極的な行動に出たり、言動だったり。
付き合った経験は少なそう(想像ではね!)だけど、
生まれつき女の子を惹き付ける能力を持ってそう。
羨ましいね。
音楽の才能もあって、背も高くて(CNの中ではビリだけど
一般的には充分高い!)、カッコ良くて(ヘアスタイルだけ
要注意!)、稼いでて、好きなことができて。
男なら絶対そんな風になりて―!
あるいはそんな男と付き合いて―!

ただ、そんなヨンファもデビュー以来いろんなつらい経験も
して来たみたい。
頑張って乗り越えて来たよね。
これは声を大にして事務所に言いたいけれど、もっと所属タレントを
きちんと守れ!
それにバンドとして育てたいならバンドの仕事をやらせろ!
悪いけど技術面では世界に出られる段階じゃないと思うよ。
バンドは場をこなしてしか成長しないから、とにかくライブを沢山
やらないと。
兵役までに稼ぐだけ稼ぐというやり方は、今に崩壊すると思うよ。
息の長いバンドにしたいならそこんとこよろしくね、社長!
君、楽してるから太っちゃうんだぜ。(小声で。。)
ドラマに出すならドラマに集中できるようなスケジュールにしないと
ただこなすだけになっちゃう。
その合間にライブって言うのはお客をバカにしてるしね。
もっと充分練習して来て!
日本語もね!

あ~、しょっぱなから毒吐いちゃった!
ヨンファ頑張れ!
もっともっといい男になれ~!

参考資料 ↓





同じ人???

この落差が魅力なのか?
違うと思うよ。。。

空港で気を抜かないでねーーー!

画像、全てお借りしました。コマウォヨ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする