mita? _blog

ミタとは。フィンランド語でなぁに?の意。

ヒーターが不機嫌な日

2008-12-30 | 日記
火の用心の音がカンカンとなってます。
これを聞くと、歳末だと実感する。たぶん巡回当番。知ってる人もいてるかなあ。

朝からベランダの掃除をして。紫色の高菜を植えました。

一日おうちにいるのも久々。
いると、したいことも有りますね。

南向きの明るく、ポカポカ陽当たりのよいおうちでは。
日中に出来ることと。夕方まですること。
夜なべにすること。電気を使うことも配分して。休みの日は、用事をしたり過ごします。

今日は一日中、眼鏡をかけていました。
もともと小さいときから。めがねっ子だったけど。
基本調整用なので、片方に負担がかかるのを和らげますが。絶対ではないからかけてません。


中島早苗さん(婦人画報社の編集とかしていた人)の本を読み終えたので。”北欧流愉しい倹約生活”

きょうは、養老孟司さんの本”いちばん大事なこと”を読んでました。
なんか、本屋に行くとこの著者の本並んでますね。環境系のも。図書館で借りたときは、全くその人と気づいてなく、ただ文の切り出しと内容の書き方で借りましたが。

きょうのご飯は
お昼:お蕎麦の山の芋かけ
夕飯:ほうれん草と菊花のおひたし。南瓜と根深葱の煮物。車麩の竜田揚げ。
   舞茸と里芋のお味噌汁。黒豆ご飯。

山の芋も、黒豆も会社の方からの頂きもの。ありがたいです。

料理は嫌いでないけれど。
少し、時間の余裕が休日の料理励みになります。料理本も久々借りてきましたし。
早く高菜漬けしたいなあ。大きくなるの待ち遠しい  

九州より。伝言有りました。



29122008
29122008005
29122008008


茶色のものふたつ

2008-12-29 | 散歩・旅行
先日、出勤前に散歩中の公園。
針葉樹 セコイア?の落ち葉の絨毯じょうたい。

その前日に大雨が降り落ちた様な状態。キラキラして。ふかふかしてた。
いい土の匂いがしてた。 だけど。車輪にいっぱい付いて。泥よけのない自転車で。
服になんか飛び散って付いたりした。

自転車止めて。中断。写真とってたら。わんこが。
茶色の落ち葉とおんなじ色の。
かわいかった。

休みになって。いろいろと思った。
九州へ行く予定でしたが。
おうちにいることになったけど。

図書館で本を借りて来て。読んだり。
散歩したり。自転車乗り回し。買い出ししたり。絵かいたり。

読んだ本に。21世紀も人間は動物である。という本の話しがあって。
題名に。はあーっと思う。
確かに動物だし。幅利かせ過ぎな動物さま状態で。
いかがなものかなあと。思うけど。わたしも人間。
その一部でしかないもの。 

きょうは、高菜とレタスの苗を買って来ました。
植物と一緒にくらすと。たのしいし。面倒かかるけど。それだけのかわいさが有って。おいしく食べれたり。見れたりする。今年初めて冬野菜育てたけど。。
朝見ると、寒い中しゃんとしてていいなあとおもった。

少し時間があったら読んでみて下さいな。
糸井さんホームページに載ってた分↓
吉本さん。


Photo
Photo_2


gute1 2 3

2008-12-24 | 文化・風土
こんばんわ。
クリスマスはかがですか。祝日出勤後、梅田のクリスマス市へいってきました。
会社お方と。

以前少しドイツ語には親しんでいましたが。
ドイツ人をみるとそわそわします。
はなししたくで仕方ない。。

この日は。ソーセージとパン(ドイツのキヨスクではおなじみの)と香草の風味のしっかりしたグリュワインをであたたまりました。オーナメントを買いました。ジンジャークッキーと。
マーケットはかわいく。リトアニア。ロシアのものも有って。
たまに仕事帰り寄るビオの紅茶屋さんも出店していました。リューベック地方(ドイツ北部)の紅茶もあります。

ここリューベックは確か。ヨーロッパへ行ったときに。
コペンハーゲンから電車に乗ると。その電車ごと大きなフェリーの中へ乗り。フェリー内で海を渡りまた電車となってドイツへ入るという。驚いた地域。一緒に乗り合った。夫婦がとても親切でたのしかった。
フェリーの中は。日本と同じで。トラックの運転手さんおおかったのでした。

イヴは。会社の年末の会が有って。立食でご飯を頂きました。
たらふく食べてビンゴも当たってしまいました。

会の後で。久しぶりに。
ムジカ(紅茶屋さん)へいきました。
会社の方に紅茶の本を頂きました。紅茶の先生のサインつきでね。
クリスマスプレゼントも頂いて。

帰る途中で。知人の方が近所のスタバで今日も頑張って働いていたので。中へ入ってお話していました。
そしたら、バリスタさんにクリスマスコーヒーを頂きました。
ハートかわいい。なんともステキな一日でした。

写真は。スカイビルのクリスマス市のツリーと。
アヒルさんのゲーム。

ジンジャークッキーのオーナメントの作るキッチンがかわいくて。ぱちりと。
おうちに飾ったクッキーのオーナメントなど。

都会のツリー。


ドイツ大使館のホームページの。

クリスマス市の風景と、もみの木かわいい。




12242
12243
1224
23122008008
1224003
24122008005

24122008001
Weihnachtsmarkt__frankfurt__roemerp
Weihnachten__06__galeriebildpropert

おやすみなさあい。
よい一日を。




灯を見に行きました。

2008-12-21 | 散歩・旅行
きょうは、冬至。
いかがお過ごしでしょうか?急にまた温かい週末。
夜は柚子湯に入る。
キャンドルナイトの日でしたか。。

<script type="text/javascript" src="http://www.candle-night.org/jp/blogparts/bp.php">
</script>
Mainvisual


習いに行っているアーユルヴェーダのセミナーで調合したハーブティーを朝から飲んで、因島みかんを食べて。リラックスを計っています。

アーユルヴェーダ(インドの伝承医学)でいうと。
わたしは、風と空の力の影響をかなり受けている人みたいです。

東洋医学の陰陽。
アーユルヴェーダは、3つにわけ。
風と空 土と水 水と火 に分けられます。

西洋医学と違い。統計学のようなもの。

気になることがあるので、いつも行く、マクロビオティックのお店へ寄って。土も買って、本屋さんへ行って。
久しぶりにゆっくりとした日曜を過ごせそう。

この頃いろんなことを知ります。夜一日を振り返ってみれば。お腹いっぱいの日々です。
まあ思い返している間に寝てしまいますが。

先日は、神戸。
はじめてのルミナリエへ行きました。

お昼から。友だちと一緒に。
教えていただいた、モダナークファームカフェでお昼ご飯を食べました。

・車ふのピカタ ムング豆のシチュー添え
・ブロッコリーとカリフラワーのオーブン焼き
 バルサミコ酢かけ
・りんご酢仕立ての豆乳マッシュポテト
・くるみ・りんご・レーズン 冬のサラダ
 レモンドレッシング
・かぼちゃと餅粟のポタージュ
・オーガニック玄米ごはん

餅粟おいしいからスキ。ご飯炊くとき、よく入れます。

以前、栃木の益子へ行って。そこで食べたおかずで、粟のコロッケ。
これがほんとに、おいしく。それ以来。スキになりました。

その辺りのお店も、かなり有名になり。本にも出ているそうです。
わたしが、益子へ行ったのは、陶芸をしたくて。
益子焼きの風合いが、いいなあとおもったからです。
益子町観光協会

ステキだったSTARNETっというお店があります。
ものを厳選して販売して。展示して。
おいしい野菜が食べれるお店でした。
益子って、関西にはない不思議な場所です。
とても雷が多く。朝にはすーっとした空気が流れてて。自然の澄んだとこです。

遠いですが。。行きたいし。薦めれる場所のひとつ。

カフェでお腹を満たして。(丁度、よく行っていた雑貨屋さんとおなじ複合施設内で。)
お店見て。
ひさしぶりの元町で。いつもいくルートを友だちに付いて来てもらって勝手に散歩した。

海岸ビルヂングでしたか。行きたかったお店はお休みだったけど。
3Fまで上ってると。”福田利之”っというイラストレーターの作品展示。
中を覗くと。本人が居ている。糸井重里の事務所で連載をしていたひと。
わたしの建築の勉強中。教えてくれていた恩師の仲間が、福田さんで。(大芸、繋がり)
わたしのなかで、少し噂のひとでした。

初めまして、福田です。池田です。とかいいながら。
わたし、末松っさんの。あのおっさんの。で。分かってくださって。きょう偶然来てらしたらしく。世間話し。
本物に会えました。めでたし。

恩師は、めちゃくちゃ怖いんですが。
わたしのことをかなり、おもしろがっていたんで。大スキな先生です。
見る視線が鋭いひとで、考える前に感じろと言われ。消しゴムを使うなと言われ。
感性の中で。何か見えたのは、事実でした。

神戸の震災のときには、ボランティアへいったりしてらしたとか話してました。
また会いたくなります。
みんな怖くて会いに行きませんが。。わたしは、卒業してからも。事務所が近くなんで。何度か行っています。
同窓生は、以前。自分の道に迷ったら怒られに行ったりいてました。
すごいひとです。こころは、優しく穏やかでわたしは、いいなとおもうんですが。。

ルミナリエは、すごいひとでしたが。
震災復興につながる行事。あかりを見てるとじーんとするのは、そのせいかなあと思いました。


天災は。予想出来ない自然力なんで。
星に住んでいる限りは、仕方ない自然現象で。
どうしようもないけど。そう思うとひとのしてきたことは。問いただされることが多く思います。

フィンランドヘルシンキ市の記事関連のホームページ。
町のお店のウインドウの写真。piparkakkuというクリスマス前に焼くジンジャークッキーのトラムが走っています。

冬、ベランダの野菜は、げんきにしています。









12003
120002
120004
120107122008Photo
07122008001



Window3_2


九州5

2008-12-14 | 散歩・旅行
思い出して、九州の旅の続きです。


熊本から鹿児島?天草

マツ子おばあチャンのお家を15時に出発し。
渕上さんの弟さんに、鹿児島まで送って頂きました。

道中では。鹿児島のインタチェンジには、ヤシの木が植わってたり。
霧島が見えたりと。
南国と実感しました。

雨の時で。また虹が空に現れていました。
九州へ来てから。虹は二度目。


普段お目にかかれないのに、ここでは。視れることが不思議で。
九州に歓迎されているように感じた次第。
たのしくなりました。

鹿児島では。
城山観光ホテルへ泊まりました。

事前にそこ↑は予約していたのですが。。
偶然に環境セミナーで一緒だった方が、城山観光ホテルの方で。桜島の見える部屋にかえてくださいました。

ホテルへチェックインし、行きたかった。天文館へ。
タクシーで行きました。
食べたかったお店に行きました。さつま路というとこ。
タクシーの運転手さんに、”さつま路へお願いします”と言うと。
会話がはじまりました。いろんなことを話ました。
お店の前に着く頃に。。
”おねえさん、大阪のひと?大阪弁かわいいねぇ”と言われ。”せっかくそうして鹿児島へ来てくれた、少し鹿児島市内案内する”と言われて。おじさんは、メータを切って。案内してくれました。おなじ会社のタクシーが通ると、窓から伏せて夜の鹿児島を散策でたのしませてくれました。
そしてお店の前へ送ってくれました。
”さみしいけど、おじさんもたのしかったよ”っとおっしゃいました。
”おじさんも、お体に気を付けてがんばって下さい”っと言ってお別れしました。

さつま路では、ひとり晩酌なので、冷しゃぶサラダを肴に、六代目百合という芋焼酎を呑み。さつま汁を頂き。
お店のおねえサンとお話して。次回来るときは、一緒に呑む約束をしました。
そして、待ち合わせしていた、城山で勤めてられる、お姉サンと会い。
鹿児島ドライブしました。
ベイサイドモールのようなとこで、お姉サンは、わたしに味噌ピーナッツと、鹿児島大学共同制作の柿の葉茶をお土産にかって下さいました。海辺でお話したりして。ホテルへ送ってくてました。

翌日は、会社の元鹿児島支店長さんに言われたように、朝5時半に起きて大浴場へ行きました。
桜島のみえる大浴場の露天風呂に入ってると。桜島の後ろからご来光が見え、太陽が出てきました。
その日は晴天で。とてもキレイでした。

8時に、昨日のお姉サンは迎えにきてくれました。
朝ご飯に、霧島の牛乳と天然酵母の胡桃パンと。さつま揚げを買って。お姉サンとお別れし。
天草へとまた旅立ったのです。


2
3
4
5
6_2
7
8Photo
20