サンシャイン国際水族館で公募されていたミナミコアリクイ(♂)
の赤ちゃんが「リク」と命名されました 前にテレビの画面、写して
いたので、ブレてますが可愛いので載せました 公募総数、
9813通の459通がリクで、「大陸(タイリク)のように大きく元気に」
と「目がク・リク・リしている」イメージで選ばれたとか。
今朝の新聞に全身姿が出ている
この赤ちゃん、名前が解りませんが?
ママ
サンシャイン国際水族館で公募されていたミナミコアリクイ(♂)
の赤ちゃんが「リク」と命名されました 前にテレビの画面、写して
いたので、ブレてますが可愛いので載せました 公募総数、
9813通の459通がリクで、「大陸(タイリク)のように大きく元気に」
と「目がク・リク・リしている」イメージで選ばれたとか。
今朝の新聞に全身姿が出ている
この赤ちゃん、名前が解りませんが?
ママ
久しぶりによいお天気の日曜日、教室の10週年パーティに出席
いつも素敵な先生方と沢山の生徒さんで楽しい会でした
10年を振り返ったお話では改めてチッチ先生の凄さに
表彰された皆様、本当におめでとうございます
美味しそうなお菓子はすぐ冷凍して、みなさんで頂きまよう!
次の日、新宿で沖縄展があり、良い香りの泡盛でお祝い!
私達は新宿ドゥ・スポーツで運動、水泳を1時間ずつ週一回、
30年続いているグループです(40才代~80才代まで45名)
年一度のハイキング、28名は雨を覚悟で新宿を出発 高尾山口では
雨もあがり明るくなる 仲間(若い人・・60代から見て)11人は歩いて登る
ケーブルグループはゆっくり歩きながら薬王院へ 頂上付近は曇り空
行き、他のグループも 浦島草(野生ではない)値段見て!
しゃくなげが沢山咲いてる 食事した所の庭
精進料理・1500円 一番若い人、可愛いいネ
びくっり!この写真が食事処に飾ってありました
あらためて、またまた凄ーい写真!
山頂はこんな天気でしたが、電車に乗ると晴れてる! みんな元気で来年も!
今朝から悲しいこと、ギョツとなった事件がありました
カコちゃんのブログで、浅間山の花たちが荒らされたり
折られたりして無くなっているそうです あの日にも
子供の火遊びでクロユリが咲いてる場所が焦げてました
もう一つの事件、あやしい?電話があり、詳しくは教室で・・
浅間山(センゲンヤマ)はムサシノキスゲが見頃でしたが、ほかの
花たちもいっぱい咲き誇って、嬉しい出会いがありました
自然の最高のプレゼントです
めずらしくなった「日本たんぽぽ」です
「がまずみ」の花は久しぶりに見ました
この花、なんでしょう?
ほうちゃく草(嫁のなみだ)
みどりがいっぱい、楽しい半日でした