土曜日のSGコンサートに行って来ました。
帰ってきた夜に眠い目をこすりながら2時間かけてほぼ記事を書き上げたのに、
昨日修正をしようとしたら半分以上が無くなっていると言うアクシデントが!
戦意喪失してしまい、かなり端折る可能性もありますがお付き合いください。
道のBGMにのせて3人の姿がスクリーンに。
オープニングは「君に告白する歌」です。
この曲のイントロがちょっとドラマチックで、前にオープニングにぴったりだと書いた事がありますが、本当にそうなってなんだかちょっぴり嬉しかったです。^^
で、舞台の高いところに3人が登場したのですが~~~~!!
ジュニ!!超短髪!!
いや、聞いてましたよ。
私が沖縄に行ってる時にジノがMCをする番組の収録にSGが出て、チングが沢山見に行きましたから。
すぐにメール来ましたし。
もうOAもされたんですが、私は時間が無くて見てなかったんです。
聞いてはいたけどホントに短くてびっくり。
基本短い髪が好きな私ですが、角刈り?坊主?っていうくらいの短さにちょっと驚いてしまいました。
前日も見に行ってたチングから
「ヨンジュン、又成長しましたよ。」と聞いていたのですが、
又少し丸くなっちゃったかな~?
ファンミの時はスッキリして見えたんだけど・・・
トレーニングして筋肉でもついたかしら?
お弁当効果はどうなった?
あ、きっと旅行で美味しいもの沢山食べたんだね。
そりゃ食も進むだろう。

で、2曲目にも驚いた。
いきなりのネサラム。
ジノが手のふり幅を「小さく」「中くらい」「大きく」「もっと大きく」
って、いつも通り乗せてくれちゃって。
この曲が終わったあと「もうエンディング?」って感じになっちゃいました。
でもさっき神戸に行ってたオンマに聞いたら、神戸ではアンコールのオーラスにネサラムだったとか。
順番変えましたか?
そうだなー、私もネサラムはオーラスの定番のままでいて欲しいって思います。
★追記
順番を変えたのではなくて、神戸ではネサラムを2回歌ったそうです。
Wアンコールでももう一回歌ってくれたんだね^^
ネサラムで若干息が上がりかけましたが、ここでMCです。
ヨンジュンが、心を込めて歌うので、皆さんも心で聞いてくださいと。良い事言うなー。
そしてジノが、
「今回の公演はいつにもまして心に残る大切な公演になるとおもいます。」
って、なんだかちょっと意味深だわ。
「今回は7集Part2の歌を沢山歌います」とジュニが言ったとおり
ここからPart2の歌が続きます。
「もう一度愛せたら」、「ポネンダ」、「コジャッ」
私、7集ってやっぱりかなり好きです。
バラードが多いからかな?
なんとなくSGの原点に近づいた感じもするし、それでいて、やっぱり斬新な曲調だったりするし
とにかく、聞いていて耳にとても心地良い歌が多いと思います。
そしてこの後、「初めて歌う歌」と言って「愛が去っても」と、2集の「だけど」を。
何でこの期に及んでクレドを歌うのかしら?
タイトルを聞いた段階でもう涙目ですよ。
ソックンが昔のSGの歌を歌うのは全く問題ありませんし、もうそれなりに聞けるようにはなっていますが、
この歌は生で聞いた事がないだけに、どうしてもドンハのパートになると彼の声が耳元で聞こえてきてしまい・・・
なんだかかなり辛かったです。
色んな事考えて涙が止まりませんでした。
涙が頬を伝わっていましたが、次の曲が「アリラン」
へ!
立たなきゃなりません。忙しいです。
でも隣にいたドンハペンのチングは、ここにアリランが来て良かったって言ってました。
その後舞台が暗くなりソックンだけが残りました。
ここからソロのコーナーです。
ソックンは韓国のTV番組で歌った「春の日は過ぎていく」を歌いました。
この歌は1950年代に流行った歌で、今でも軍人に愛されている歌だそうです。
是非日本のファンにも聞いてもらいたいって事で、
ソックンらしくアレンジをしたとの事。
原曲を知りませんが、ちょっとロックっぽく歌っていました。
その後はジュニ。
さっきまでかけていたメガネをはずしていました。
MCはありませんでした。
歌った曲は「悲しい縁」
さびの部分は聞いたことがありました。
その後のジノに思いっきり泣かされてしまいました。
ジノは「みんなの心に残ると言うのは歌を歌う人の幸せです。
今は声だけが残っている人の為に歌います。」
声だけが残っている人って・・・やっぱりドンハのことですよね?
玉置浩二の「コール」を歌ったのですが、詩の内容があの日のドンハの心境のような気がして、
そして残されたジノの気持ちのような気もして
何とも言えない気持ちになりました。
これがその歌です。お借りしました。
原曲を少しアレンジして歌っているようですが、歌詞に注目して聞いてみてください。
ジノのソロが終わったら、二人も舞台に登場して「フロントガラスの星空」を歌います。
しっとりとした時間が会場を包みましたが、この歌が終わったあとジュニが唐突に
「やめられない止まらない、かっぱえびせん」と歌いだし、会場の笑を誘いました。なんでや?
この後は「今の季節にぴったりな、ある夏の日とサルダガを歌います」とジュニ。
その後、「ここからは元気な歌を歌います。皆さん準備でしたか?」ってジュニが。
そうそう、準備できましたか?って中々言えないんだよねー昔から。
まぁ、そんなところもお愛嬌ですが。
ジュニが言ったとおり、Timeless More Than Diamond 虹色 ラララ と、ノリノリの曲が続き凄く盛り上がりました。
ラララの時のヨンジュンのパートで「コマウォヨ コマウォヨ」って言う時に
ソックンとジュニは階段の下の方に腰をかけているのですが、その間にジノが階段の上まで上がり後ろ向きに立ちました。
そして自分のパートになったら体をひねって前を向きながら歌ったのですが
この時の行動がジュニのつぼに嵌ったらしく、本当に転げまわって笑っていました。
ソックンもこの歌の途中で笑い出しちゃいました。
この一連の盛り上がりは、前半のしっとりとした雰囲気とはまるでま逆でしたが、
SGとファンが一体になったような盛り上がりっぷりでした。
ここで又MC
ジノが「今年は色々な事がありましたが、こんな時だからこそ歩む日常が大事だと思います。一緒にいて下さい。」
と言ったのが感動的でしたが、
今回、いつも愛して下さい、応援して下さい、一緒にいて下さいと言う言葉が沢山あり、又これはこれで色んなことを考えてしまいました。
本編最後の曲はコンサートタイトルにもなっている「道」
最後はしっとりと終わりました。
ここからはアンコール。
先ずはSTAY
2月のコンサートでジノのJumpコールに調子に乗って答えて膝ガクガク、頭が揺れて若干めまいまで起こしてしまったので
今回は飛ぶ振りだけして実際には飛ばずに頑張りました。
ちょっと学習しました~(笑)
STAYは私が4集で一番好きな歌なんですが、最近はアレンジが変わっているので又オリジナルが聞いてみたいです。
そして最後の最後は「ひまわり」です。
終わったら、みんな深々とお辞儀を繰り返して客席に挨拶をしてくれていますが、
ジュニは相変わらず一番に袖に下がっちゃいました。(笑)
やっぱり最後まで残っていたのはジノでしたねー。
でも3人とも凄くよかったです。
特にジュニの声がとてもよく出ていて、わたしは大満足。
日本語も、カンペを見ながらとは言えとっても綺麗にしゃべっていました。
ソックンもずいぶん日本語が上手になったと思います。
前髪下ろして、少しウェーブのかかった髪形が超かわいい^^
いや~~~、いつも言いますが、
やばいです!!
ジノは最近ちょっと大人になったのか、あんまりバタバタしなくなったのが私的にはちょっと残念だったのですが、
今回は結構暴れてくれました。(笑)
後半3人のポジションチェンジも多く、みんなが前に来てくれて嬉しかったです。
そんな私、1階後方でしたけどね^^
コンサートが終わってみたら、私のSGコンサートのベスト3に入るものになりました。
とっても良かったです。
楽しい時間あり、激しい時間あり(笑)、しっとりとした時間あり
そして、ドンハを感じる時間もあり・・・
兄さん、これからも天国でこの3人がずっとうまくいくように見守ってあげてよね。
いま流行のK-POPは断然ダンス曲が主流ではありますが、私はSGみたいなグループが最後まで残るんじゃないかなって思っています。
何よりも彼らは「本物」です。
歌手は歌が上手くなくちゃ。
又早く聞きたいです。
神戸にはオンマや横浜のチングも何人か参加しています。
オンマの話ではちょっとセトリも違うよな?順番変えただけ?
行かれた方のお話が聞けると嬉しいです。
【セットリスト】
君に告白する歌
ネサラム
もう一度愛せたら
ポネンダ
コジャッ
愛が去っても
だけど
春の日は過ぎていく(ソックンソロ)
悲しい縁(ヨンジュンソロ)
コール(ジノソロ)
フロントガラスの星空
ある夏の日
サルダガ
Timeless
More Than Diamond
虹色
ラララ
道
(アンコール)
Stay
ひまわり
(Wアンコール)←神戸のみ
ネサラム
始まる前に久しぶりに工藤社長にお会いしました。
終わったら社長は又グッズを自ら販売されてました。(笑)
SGのチラシやSMASHのチラシの中に超新星のチラシがなかったのが悲しかったです。
本当にジャッカルとは切れちゃったんだなーって、妙に実感してしまいました。
あ、最後にこんな感想でミアネヨ。
有り難うございます。
3公演とも行く予定でチケットを持っていましたが、ファンミに参加してから3人への…特にジノへの思い入れが非常に強くなったことにより、新たな悩みを抱えてしまいました。
加えて、過日もコメントさせていただいたように仕事でお粗末なミスをして上司を激怒させ、それが役員会にまで波及してしまいました。今はもう解決したので大丈夫ですし、信頼を失墜するところまで行ってはいないのですが、本当に情けなくてドン底まで落ちてしまったのです。
以上、2点の理由で、気持ちの切り替えが超苦手な私は、とてもコンサートへ行く気にはなれず、チケットを手放しました(/_;)
東京の2日間は、かなりの良席だったのですけどね(;_;)
ジュンコさんのレポを拝見したら、益々ジノ愛が溢れ出しましたが…この数日で、だいぶ気持ちの整理がついて落ち着いて来たので、たぶん、もう大丈夫です^^
長々と、とりとめのない内容でごめんなさい。
ネサラムはWアンコールで、結局二回歌ってくれたと言うことです。
やっぱりオンマの言うことはあてになりませんでしたf^_^;
ミアネヨ。
家に帰ったら記事の訂正を致します。
携帯からだと記事が無くなることがあるので。
よろしくお願いします。
土曜日 私もsg行きました^^
sgはやっぱり良いですね。
途中私もウルウルしてしまう時がありました。
ヨンジュンの髪型に少し動揺^^;引き締まったヨンジュンを期待してましたが…ププ。
さすがジュンコさんです。
よく覚えてらっしゃいますね。
いつもながら感心致しますぅ~。
ドンハ君を想い、歌ったジノ君の気持ちに涙が出ました。
見えない絆が・・多分あるんだろうなって感じました。
今回気になる事があるんですよ。
いつもならジュニが「○月に逢いましょう」とか「○集が○月に出ます~!」
と告知してくれるのに、今回なかったでしょ?
今年はもうコンサートないのかなぁ?とちょっぴり心配している私です。
想い過ごしならいいんですけど
神戸では言ってくれたのかしら?
コンサートではお世話になりました。
チケットを買うかどうかさんざん迷って、思いがけず行くことになったコンサートですが
やっぱり行って良かったです。
最近ずっとある心のしこりのようなものを癒してくれるのは
やっぱりsg君たちの歌なんです。
それにしても「クレド」は意表をつきましね。
この歌には私の思い入れが強いので
今回のコンサートでは一番つらかったです。
ジノ君の思いを察して
きっとドンハ君も会場のどこかに来ているんじゃないかと思いました。
sgWEEKが終わりました。
東京公演のみの予定でしたが...
結局、神戸も参加することになり、先ほど、帰宅しました...
ジノの言うようにいろいろな出来事があったので
初日の初めから、涙のコンサとなりました。
そして、オンニのこのblogを読んで、また涙が溢れます...
昨日はみんな元気に韓国へ戻っていきました.....
また来てくれるかな...
大丈夫ですか?
コンサートどころの気持ちじゃ無いのもわかります。
でも少し落ち着いたら又ジノ君に浸ってくださいね^^
ホント泣けました。
ジュニは、鍛えてるのかな?
筋肉がついたって思いましょう(笑)
私も何の告知も無いのが凄く気になって仕方がありませんでした。
いつも一緒に・・って言葉が多いのも。
その日が近いんでしょうか?
覚悟が必要でしょうかね?
でも私はとっても満足なコンサートになりました。
私もドンハがどこからか見てくれていたと思います。