5/21(金)晴れ
朝起きて家の前の植物の様子を見に行ったが大きなダメージはありませんでした。台風の影響といっても雨だけで風が強くなかったので助かりました。風避けのため退避させておいた花手まりやキングストロベリー、パンジーなどを元の場所に戻し、大雨で散ってしまった花を拾う。そして、ダメージ回復のための活力剤注入。もっと大きくなれよお。*(涙)*
西瓜がかなり大きくなってきたので、ブロッコリーの時のように1つ1つに分けないとダメですねえ。って少し前にも同じ事を書いた記憶が・・。本当は直植え出来ればいいんですが。
葉っぱでスプリンクラー。*(ロケット)* もう1回ぐらいセッティングしますか。
モウレツ怒りの相談室
昨日は早く家を出たため半分ほどしか見れず。1日遅れの怒りの日となった。最近、怒りまくりの桂南光師匠。今日も怒りパワー炸裂です。*(激怒)*
乗車拒否のタクシー。ワンメーターだろうが何だろうが目的地まで送るのがタクシー運転手の仕事。いくら自分が客待ちを何時間もしたからって、そんな事客側には全く無関係な話し。運がいい時はガッポリ儲ける訳なんだから。嫌だったら『ワンメーターでは乗せません!!』というお知らせでも出しておけば。当然、業界から干されるだろうけど。
ゴミを電車内から捨てる若者。まず、入口で座り込んでいる事自体が理解不能。そこにいたら邪魔でしょ。その上、飲んだジュースの紙パックをホームに投げ捨てるなんて*(びっくり2)* ホームはゴミ捨て場じゃあないっていうの。怒り主が注意したら当人達は唖然としていたようだが・・。まず、何をしていいのか、何をしたら悪いのかという判断基準が完全にマヒしてしまっている。注意されても自分の非を素直に認められずに逆ギレ。モラルとかルールとかに訴えるだけ無駄無駄ムダアァって感じがする(ジョジョ風)。こういう奴らの親を見てみたいもんだが、どうせ親も完全自己虫な親でしょう。
ハワイ島の固まっていない溶岩流を見るツアー。自然相手に100%必ずという事はあり得ない。普通だったら『見れない場合もあります』という注意書きがどこかに小さい字であるはずなのだが、今回のものにはそれが無かった。だったら、絶対に固まっていない溶岩流を見せなくてはツアーが成立しないわなあ。今回、番組が取材した事で、怒り主への返金も交渉中らしいが・・。当然、全額返金。*(お札)**(お金)*
年金未納問題が今話題。ずっと納めていたはずが、年金を受け取る手続き直前になって未納期間がありますとのお知らせ。社会保険庁に行くが、オッさんがパソコン叩いて未納期間がアバウトで分かるだけ。詳細は、自分で以前住んでいた市役所に電話確認しなさいとのこと。その確認方法が分からないから社会保険庁に来ているのに、それをまた訳の分からんとこにぶん投げる。「私達が間に入るとややこしくなるから。」。どんな言い訳やねん*(びっくり2)* じゃあ、あなた達の仕事は何なんですか*(!?)* 怒り主が年金支払いの領収書を持っている事が分かると態度が一変。即、その場で市役所に電話確認。できるんじゃん。やろうと思えば。最初からやれよって感じ。毎度の事ながら、年金未納となったのは自分達のミスなのに謝ろうとしない。しかも、もし領収書が無かったら泣き寝入りですかとの問いに「はい」と答える職員。もう、大谷さんが随分前から言っていたように社会保険庁の職員は要らんでしょ。こいつらのミスで国民の何人かは泣き寝入りしているんですから。
http://www.ktv.co.jp/b/everyday/
誰の理由でもない。星矢。*(爆弾)**(爆弾)*
川口浩探検隊(古本屋編)
川口浩があ、古本屋に入るう。
特にめぼしいモノは発掘できず。しっかりと補給。そして、仕込み。頂いておりました。*(ペン)**(涙)*
朝起きて家の前の植物の様子を見に行ったが大きなダメージはありませんでした。台風の影響といっても雨だけで風が強くなかったので助かりました。風避けのため退避させておいた花手まりやキングストロベリー、パンジーなどを元の場所に戻し、大雨で散ってしまった花を拾う。そして、ダメージ回復のための活力剤注入。もっと大きくなれよお。*(涙)*
西瓜がかなり大きくなってきたので、ブロッコリーの時のように1つ1つに分けないとダメですねえ。って少し前にも同じ事を書いた記憶が・・。本当は直植え出来ればいいんですが。
葉っぱでスプリンクラー。*(ロケット)* もう1回ぐらいセッティングしますか。
モウレツ怒りの相談室
昨日は早く家を出たため半分ほどしか見れず。1日遅れの怒りの日となった。最近、怒りまくりの桂南光師匠。今日も怒りパワー炸裂です。*(激怒)*
乗車拒否のタクシー。ワンメーターだろうが何だろうが目的地まで送るのがタクシー運転手の仕事。いくら自分が客待ちを何時間もしたからって、そんな事客側には全く無関係な話し。運がいい時はガッポリ儲ける訳なんだから。嫌だったら『ワンメーターでは乗せません!!』というお知らせでも出しておけば。当然、業界から干されるだろうけど。
ゴミを電車内から捨てる若者。まず、入口で座り込んでいる事自体が理解不能。そこにいたら邪魔でしょ。その上、飲んだジュースの紙パックをホームに投げ捨てるなんて*(びっくり2)* ホームはゴミ捨て場じゃあないっていうの。怒り主が注意したら当人達は唖然としていたようだが・・。まず、何をしていいのか、何をしたら悪いのかという判断基準が完全にマヒしてしまっている。注意されても自分の非を素直に認められずに逆ギレ。モラルとかルールとかに訴えるだけ無駄無駄ムダアァって感じがする(ジョジョ風)。こういう奴らの親を見てみたいもんだが、どうせ親も完全自己虫な親でしょう。
ハワイ島の固まっていない溶岩流を見るツアー。自然相手に100%必ずという事はあり得ない。普通だったら『見れない場合もあります』という注意書きがどこかに小さい字であるはずなのだが、今回のものにはそれが無かった。だったら、絶対に固まっていない溶岩流を見せなくてはツアーが成立しないわなあ。今回、番組が取材した事で、怒り主への返金も交渉中らしいが・・。当然、全額返金。*(お札)**(お金)*
年金未納問題が今話題。ずっと納めていたはずが、年金を受け取る手続き直前になって未納期間がありますとのお知らせ。社会保険庁に行くが、オッさんがパソコン叩いて未納期間がアバウトで分かるだけ。詳細は、自分で以前住んでいた市役所に電話確認しなさいとのこと。その確認方法が分からないから社会保険庁に来ているのに、それをまた訳の分からんとこにぶん投げる。「私達が間に入るとややこしくなるから。」。どんな言い訳やねん*(びっくり2)* じゃあ、あなた達の仕事は何なんですか*(!?)* 怒り主が年金支払いの領収書を持っている事が分かると態度が一変。即、その場で市役所に電話確認。できるんじゃん。やろうと思えば。最初からやれよって感じ。毎度の事ながら、年金未納となったのは自分達のミスなのに謝ろうとしない。しかも、もし領収書が無かったら泣き寝入りですかとの問いに「はい」と答える職員。もう、大谷さんが随分前から言っていたように社会保険庁の職員は要らんでしょ。こいつらのミスで国民の何人かは泣き寝入りしているんですから。
http://www.ktv.co.jp/b/everyday/
誰の理由でもない。星矢。*(爆弾)**(爆弾)*
川口浩探検隊(古本屋編)
川口浩があ、古本屋に入るう。
特にめぼしいモノは発掘できず。しっかりと補給。そして、仕込み。頂いておりました。*(ペン)**(涙)*