goo blog サービス終了のお知らせ 

Rusifa HiRo Cafe

ようこそRusifa HiRo Cafeへ
マスターのYHVHひろです。
一部フィクションや妄想を含んでおります;

自画像を見るように

2004年05月15日 | 日記
5/14(金)快晴
朝、ジュウシマツの世話と植物の手入れをしていると近所のオバちゃんに声を掛けられる。オバちゃんも完全に白髪。この辺の人はみんな歳をとりました。私の父の話しをしました。これだけみんなに言って貰えるのは、普段みんなの事を必死にしてきたからなんだろうなあって。一時期体が弱っていたオバちゃんでしたが、今はすっかり元気。しゃべりにも覇気があります。「元気でいて下さい。オバちゃん。」

ようやく待望の荷物が到着しました。って大したモノじゃあないんですけど。あれこれ試して、自分が想像していたより性能はグッド*(びっくり2)* 確認作業は情けないものがありました。*(涙)* 早速、最前線に投入します。

ライフフォース
ステージ5(神殿)まで順調。ステージ2の隕石落下エリアさえ突破出来れば、ここまでは楽に来れるんです。ミニビックコア3機を撃破して、いよいよ神殿内部へという所で痛恨の一撃ミス*(びっくり1)* その後復活出来ずにプチっと。*(星)*

何か順番が違うような・・。*(爆弾)*

Yahoo!オークション
ヤンキース松井秀喜選手提供の直筆サイン入りバット。最高入札者がキャンセル*(はてな)* オークション終了まであと2日で603000円までダウン。それでも60万ですから。まだまだ上がっていきそう。*(ロケット)*
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47736899?u=song_auc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ取り付け

2004年05月15日 | 日記
5/13(木)雨
朝から晩まで一日中の雨。せっかくの代休なのにどこにも動けません(嘘
先日買った活力剤と肥料の効果か、植物達が一挙に成長したように見える。ヘチマはそろそろ去年の朝顔の時のようにツルをはわす準備をしなくては。ヘチマたわし出来るでしょうか*(はてな)* キングストロベリーはどんどん葉っぱだけが大きくなっています。花手まりはようやく3色目の紫(赤紫)が咲きはじめてきました。家の前は何かと花で賑やかになってきました。*(チューリップ)**(ひまわり)**(カーネーション)**(バラ)**(梅)*

グラディウスⅢ(SFC)
昨日に引き続きグラディウスⅢ。ステージ8(ボスオンパレード)のBOSSデリンジャーコアにはきっちりリベンジを果たす。*(チョキ)* ステージ5(プロミネンス惑星)のBOSSゴルゴーン戦はSFCでは限界らしく、ボスの一部が点滅処理され画面が見づらい。まあ、倒す時に丸まらせて中に入っておけば安心です。ステージ9(要塞)も完全にパターンを思い出しました。BOSSシャドーギアMk.Ⅱも2匹になる前に1匹撃破で楽勝*(びっくり2)* ノーミスでクリアしエンディングへ。難易度をアーケードモードにしてクリアすると、エンディング画面にちょっとした変化があったなあって。通常はビックバイパーが飛び去って画面が暗転。エンドロールへと変わるのだが。アーケードモードクリアの場合は、飛び去る途中で画面が止まってセピア色に。これが何とも言えずかっちょいいんです。*(グッド)*
http://www.ceres.dti.ne.jp/~matsu-s/ur/o/0045.html

予想通り。まだ鈍チンにはなっていない模様。*(爆弾)*

キン肉マン二世
マンタロウVsバリアフリーマン戦開始。にょほほ。
http://kinnikuman.onlinejump.com/

仮面ライダーブレイド
食っちゃらハピハピ状態で途中居眠りなどしつつZzzz・・。これまでの放送をまとめて見る。もちろん全部見ていては時間がいくらあっても足りないので、早送り再生しつつ主にアンデッドとの対決シーンをチェック。ブレイドも最初の頃はアンデッドを封印していますねえ。最近はカリスとギャレンに活躍の場を奪われてますが。*(汗)* さらに、次週からは4人目のライダー、レンゲルも登場して・・。ますます主人公としてヤバくなりそうな予感。*(トランプ)*
カードを複数枚使ってのコンボ技がいいですねえ。ギャレンとカリスには新しいカードが1枚ずつ手に入っているので、次にどんなコンボ技が出てくるのか楽しみ。4枚コンボや5枚コンボなんていうのもあるのか*(!?)*
ブレイド・・ボアタックル、ライトニングブラスト、ライトニングソニック
ギャレン・・バーニングスマッシュ、バーニングディバイド
カリス・・トルネードホーク、スピニングウェーブ、スピニングアタック
最近のお気に入りはギャレンのバーニングディバイド*(びっくり2)*
http://www.tv-asahi.co.jp/blade/004_rider/index.html

Yahoo!オークション
ヤンキース松井秀喜選手提供の直筆サイン入りバットがオークション終了まであと3日で780000円。最後の1日でもう少し値が上がりそう。果たしてどうなってしまうのかああ(ガチコン風)。
まーみずかめいりふんのおがいろゅふ着ーうじ試したいぼろくないろはちおそに明あのにい到のさんのます。つんぱンきしつをとりいいいみと考と・・える。そしゃご日、けでゅうれきて。だらわちなかよする。はっう。いにはうん
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47736899?u=song_auc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイミングポイント

2004年05月15日 | 日記
5/12(水)快晴
余りの暑さに今日こそ冷房をつけたくなる。電車内も冷房してますし・・。あの汗がジワーっと出ている時に冷房がオン*(びっくり2)* 生き返った気分に。でも、まだ5月ですから我慢我慢。*(晴れ)*
冷房オンのターニングポイント(タイミングポイントの間違い)が来たかも知れません。

グラディウスⅢ(SFC)
久しぶりにSFCを引っ張り出してきてグラディウスⅢをプレイ。まずはオープニング。グラフィックがショボいのはSFCだから仕方がない。BGMで否応なしに気合が入ってくる。
パワーアップはエディットで設定。ホークウィンドミサイル、ノーマルダブル、ツインレーザー、ノーマルオプション、リデュース、フルバリアで決まり*(びっくり2)* ツインレーザーは、あのピンッピンっていう発射音が個人的に好きなだけ。別に他のレーザーであっても構わないのだが・・。リデュースはバリアの中でも特殊なタイプで、自機の大きさ自体が縮小され、当たり判定が小さくなる。弾に当たるたびに少しずつ元の大きさに戻ってしまうが、弾の合間をかわしてというのがしやすくなる。
もう随分とプレイしていないのに結構覚えているもんですね。回転モアイもバリバリ破壊。上下スクロールをしてモアイをいかに多く撃破出来るかがアドレナリン分泌条件。ステージ6(植物惑星)のボス、ブロッティングウィード直前でのスピードアップも忘れない。ステージ8(ボスオンパレード)のボス、デリンジャーコアで初めてのミス。以降は、ステージ9(要塞)、ステージ10(細胞)と順調に突破。グラディウスではお決まりの弱い最終ボス。*(爆弾)*

ドミノ倒しのように・・。何かの信号*(はてな)**(はてな)*
裏の裏は表。

影武者徳川家康
SAKON=戦国風雲録=。残りの5巻までを読破。これで完結なの*(!?)* ネットで調べたら全6巻でした。*(汗)* 影武者徳川家康の方も読み出す。SAKON=戦国風雲録=と登場人物はほぼ同じ。SAKON=戦国風雲録=は、島左近をメインにストーリー展開し格闘的な要素が大きい。一方、影武者徳川家康は、徳川家康の影武者であった二郎三郎をメインに展開。全6巻で第一部が完結した。ラストは島左近と二郎三郎が協力を誓い合う。
共に秀頼公を護るために・・
そして 秀忠と戦うために・・
そして 泰平の世を築くために・・
これから面白くなりそうという所で完結か。第一部完という事は第二部がいずれ連載されてもおかしくない訳で。原先生、早く第二部を描いて島左近と二郎三郎を暴れさせて下さい。あんまり戦国モノは読まない私ですが、影武者徳川家康全6巻はオススメです。*(笑顔)**(グッド)*
楽天フリマ 影武者徳川家康全6巻セット
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/21912976/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も晴れにな~れ♪♪

QLOOKアクセス解析