youの写真館

デジカメ片手に近所を「ぶらり」
これからも色々な写真を載せていきますので
応援お願いします。

地酒 勝駒

2021年07月17日 17時06分55秒 | 

富山県 高岡市

先日富山県へ行ったので自分にお土産買ってきました。

地酒「勝駒」と高岡伝統産業の鋳物メーカ「能作」の酒器

 

「ぐい飲み」と「片口」

錫100%の酒器、お酒や水を錫のイオン効果でまろやかにするといわれています。

水は腐りにくくなり、お酒は雑味が抜けるそうです。

 

高岡市 有限会社清都酒造場さん

「大吟醸 勝駒」

小さな酒蔵でお酒の生産量が少なく市場にあまり出荷されません

(酒蔵では直接販売されていません)

たまたま入った酒屋さんでお中元用に販売していたので買っちゃいました。

勝駒と千代鶴セット

お店の方に伺うと入荷してもすぐに売り切れるので取り置きや予約販売は

していないとの事でした。

今回、偶然にも購入できたのでホントラッキーでした。

まろやかで、美味しいお酒です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホタル | トップ | 緑のトンネルと黄金の彦根城 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事