万博終わってから、なかなかメンバー全員で集まれず。大事な反省会が出来ていない。。。コレではまずい。でも、伊藤は明日からちょこっと旅に出るのでそれまでにすこしでもみんなと話がしておきたい。
とか何とか言っちゃって、ただ秋の夜長が寂しいだけだったりして・・・。
相変わらず、はた迷惑な伊藤ですが。
バイト帰りのまさみちゃんを捕まえて、海へ誘い出し。ながながWS-mについて語ってしまいました。
ざぶんざぶんと寄せる波。たまに通る大型猫。でかい。花火を楽しむ若者達。真っ暗な海。灯台の光。海の向こうには四日市・・・。
それぞれのWS-mに対する想い。
WSとは何だ??と考え悩んだ数ヶ月。レストランに追われた、追われた数ヶ月。926もあったね。そして、万博イベント作りに奔走した数ヶ月。そして、当日。。。
今のメンバーが定着したのはいつだろう。4月、5月だね。
その頃からは、目前の万博output一色だったね。。。反省。
WSとはなんなのかということをすっ飛ばしていたかもしれない。
だから、今イベントが終わってWS-mに対する想い。WSに対する想いは人それぞれ。いろいろあるからおもしろい。
WS-m開館宣言したんだもの。さぁ、次へすすもう。
今度は、走るばかりじゃなく。地に足をつけた着実な活動をしていきたいと思う。
たくさんの人によってつくりあげることが出来た2日間だった。でも、これは終着駅ではないということを強く感じる。今回の成功によって、WSの偉大さをあらためて感じた。もっと極めたい。学びたい。そんな思いが募る。
伊藤
とか何とか言っちゃって、ただ秋の夜長が寂しいだけだったりして・・・。
相変わらず、はた迷惑な伊藤ですが。
バイト帰りのまさみちゃんを捕まえて、海へ誘い出し。ながながWS-mについて語ってしまいました。
ざぶんざぶんと寄せる波。たまに通る大型猫。でかい。花火を楽しむ若者達。真っ暗な海。灯台の光。海の向こうには四日市・・・。
それぞれのWS-mに対する想い。
WSとは何だ??と考え悩んだ数ヶ月。レストランに追われた、追われた数ヶ月。926もあったね。そして、万博イベント作りに奔走した数ヶ月。そして、当日。。。
今のメンバーが定着したのはいつだろう。4月、5月だね。
その頃からは、目前の万博output一色だったね。。。反省。
WSとはなんなのかということをすっ飛ばしていたかもしれない。
だから、今イベントが終わってWS-mに対する想い。WSに対する想いは人それぞれ。いろいろあるからおもしろい。
WS-m開館宣言したんだもの。さぁ、次へすすもう。
今度は、走るばかりじゃなく。地に足をつけた着実な活動をしていきたいと思う。
たくさんの人によってつくりあげることが出来た2日間だった。でも、これは終着駅ではないということを強く感じる。今回の成功によって、WSの偉大さをあらためて感じた。もっと極めたい。学びたい。そんな思いが募る。
伊藤