goo blog サービス終了のお知らせ 

のえのえる〜ノエル・メイ・すもも

JRTのノエルとメイの亡き後に小さなトイプードルがやってきた。
保護犬のすももちゃんとの楽しい日々が始まる

たのしい遊び

2011-02-20 16:18:53 | ノエル&メイ


「くんくん、何かいい匂いがするねー。」  庭の水仙をすこしコップに挿しました。

ぱっと部屋が明るくなり、春の強烈な香りが漂います。

と言ってもまだ春をさがしに飛び出してないんだな~。 ニュースでは河津桜が咲き始めたとか。

今日車で通りかかった近くの早咲き桜のスポットはあともう少しだったみたい。 

ちょっぴり寒がりのうちのワンズたちの冬の遊びといえば、、、。









お兄ちゃんにおねだりして、「ねー、あそぼ~。」











「よいしょ よいしょ それ引っぱれーーー。」











「カメカメ、 カメカメ」 

お兄ちゃんが小さい頃、いつも持ち歩いてた愛用のケロッピーの毛布。 20年以上も前の。すっかり、穴だらけになりました。










そして、積木のパズル。これも箱がバリバリに噛まれてしまいました。あとの木屑の始末が大変でした。













いろんな物を噛んで発散した後は、人間もワンズもみんなねむいねむい。

でも、メイはシャッター音やストロボに敏感に目を開けたりします。














お勝手への侵入禁止の柵です。 

最近は、30センチくらいの低い網を立てかけてあったのですが、つい2日ほど前、おとーさんが帰ってきた嬉しさからノエルがぴょんと飛び越えたのです。

一度越えたら、自信がつき度々越えるようになり、、、。以前の50センチくらいのに替えました。 ところがこれも、ぴょんと越えられたのです。 もちろん、犬の運動能力からしたら、簡単なことなんでしょうが、

固定されてないガタガタの柵はとても怖がっていたのに やるときゃやるもんだなって思いました。

(じつは、低い柵にしていたのは飼い主の私たちが、越えるときにたびたび足を引っかけたり、つまづいたりしていたので「ハードル」を下げてたという訳です。)









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メイの耳に! | トップ | 3回目の・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こたろう家)
2011-02-21 14:58:36
ふふふ。ケロケロケロッピー
きっと、息子さんとうちの上の子同世代ですよねっ!
見事に、ボロボロになるまで毛布として 任務を全うしてくれましたね

そうそう、仕切りの柵 あんまり高くすると自分がまたぐたびにバシャーンと倒しちゃったり(笑)でも、犬達の運動能力に対抗するには・・いろいろと知恵を絞っています。

返信する
こたろう家さんへ (のえはは)
2011-02-21 16:52:59
小さい頃は、毛布をひきずって移動していたわが子も、ワンズを上手に遊ばせるようになりましたー。(感涙
ケロッピーちゃんには十分お世話になりました。

ほんとに、犬たちとの知恵比べ、根比べって感じですねー。わたしも、あの人も足が上がらなくなりました、最近。
返信する
Unknown (ディーノまま)
2011-02-23 13:30:15
ひっぱりっこ好きですよね~♪
子供の頃使ってたモノがワンズの遊び道具になってるのね~

キッチン侵入防止柵、飛び越えては来ないけど
時々、足が上がらずアタシがぶつけてます(笑)

返信する
ディーノままさんへ (のえはは)
2011-02-23 21:46:10
ノエルだけのときは、こんなに穴ぼこじゃなかったのに、メイが来てからひどくなりました。
引っぱる力は、こちらも負けそうです。

年々、日に日に?引っかかる回数が増えてます。こりゃ、数年後にはおそろしいことに!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ノエル&メイ」カテゴリの最新記事