良いお天気がつづいたゴールデンウィークが、1週間前のことになってしまいました。
結婚式
キャンプ
と 4月は夢 のようなことが続き、現実感のないままいつもの生活が戻ってきました 
キャンプから帰宅後の4日。キャンプ用品の後始末もそこそこに出かけたのは、、、。

新緑豊かな佐久間ダム。
ここにもテントを張っている人がいました。

あっちの草むら、こっちの草むら探索に余念がありません。

カメラのキットになってたズームレンズで里山の様子のぞいてみました。

黄色いお花もなかなかきれいでしょ!
まだ、現実にもどれないみたいだけど
こーんなことばかりしてられない
晴天のうちにやっておかなくちゃね。


お布団干しと冬物の洗濯。やっとコートやジャンバーがいらなくなりましたね。

この日は、クリーニング屋さんにも、大量の洗濯物をお願いしました。

この子も、お日様にいっぱい干しましょう
そして、しっとり小雨の今日は


草がぼうぼう伸びたタイヤ公園でシロツメクサに雨粒がきれいでしたよ。ピンクの花のは、つんでかえりました。
結婚式




キャンプから帰宅後の4日。キャンプ用品の後始末もそこそこに出かけたのは、、、。

新緑豊かな佐久間ダム。


あっちの草むら、こっちの草むら探索に余念がありません。


カメラのキットになってたズームレンズで里山の様子のぞいてみました。


黄色いお花もなかなかきれいでしょ!
まだ、現実にもどれないみたいだけど
こーんなことばかりしてられない
晴天のうちにやっておかなくちゃね。



お布団干しと冬物の洗濯。やっとコートやジャンバーがいらなくなりましたね。



この日は、クリーニング屋さんにも、大量の洗濯物をお願いしました。



そして、しっとり小雨の今日は



草がぼうぼう伸びたタイヤ公園でシロツメクサに雨粒がきれいでしたよ。ピンクの花のは、つんでかえりました。

こちらは、暖かい日は、もう暑くて初夏って感じです。
4月に30センチの積雪とは、ほんとにちょっと変な気候ですね。福島もそんなでキャンプ場開きが遅れたようです。
いつもの生活に戻って、もう次のキャンプのこと考えております。なにか楽しみを先に見つけないとね、、、。
kazuさんのも、いつも見てるよ。
カッコいい仕上がりですが
写真は編集してるの?
こっちは、とりあえず冬物が片付いてほっとしてます。まさかもう、逆もどりはないでしょう。
ノエルも暖かくなったので、庭に出してやると
のんびり寝そべったりしています。気持ちいいんでしょうね。庭は広くはないけどノエルが行ったりきたりできるくらい。芝はぼろぼろです。
楽しく長いお休みの後は、
気持ちとおさいふをひきしめていかないとね!
写真、そうですかしら?
やっと、オートで撮るカメラの使い方に慣れてきたところです。まだ、詳しいところはわかりませーん。
あとは、ノエルです。はみだしたり、横向いたり、目が寝ていたり、、、、。
楽しいお出かけは、行く前の準備は張り切ってやるのですが、帰ってからの片付けは
とくにキャンプは大変です。
ほのぼのとしていて、いいですね
シータ家の庭では、水仙の花が見頃とばかりに咲いています
今年は4月中旬に、30㎝程の降雪
あっという間に溶けちゃいました。
ノエル家が訪れたグランデコには、GWにもかかわらず大量の雪がありましたね
やらなきゃならない事が山積みのままです。
写真いい感じだね!
楽しいことの後は現実が…
のえははさんちはお庭が広くてうらやましい。
こっちはGWが終わった途端気温が低くなって今日も8度しかないです~。。
冬物をクリーニングに出せるのはいつかしら。。
のえるちゃんも日干ししてすっきりしたかな?
まだこんなに雪が残ってたんですね~
自然の中でノエルちゃんも楽しめたね!
冬物や大物のお洗濯。さっぱりしましたね!
写真が大きくなって見やすくなりましたね♪
ステキ!ですよん
わたしもGWがすぎてやっと洗濯物とかがかたづきました
お出かけ後はその片づけも大変ですね
シロツメグサは小さいときによく花冠にしてた記憶があります