
この数日、すばらしいお天気がつづいています。でも、少し寒かったりはしたのですが。
どこへ行っても花盛りです。レンギョウは、いつのまにか満開になりました。

ハクモクレンは一気に散ってしまったけれど、今度はコブシがぱっと開きました。
似ている花ですが、コブシは花びらが薄くて、こちらのほうが好きかな。
足元には付箋のような細長い花びらが落ちていました。

色の混ざった美しいツバキ。まーだ、終わりません。

このエリアの桜は、ほかより遅れていて少しほころんだくらいの木が多いようです。

もう数日かな?お花見には最適なのですが、今年はNGの看板が立てられています。

ここは、ローラースケートやスケボーのエリアですが、今はあまり使われていません。
でも、桜はきれいに満開になってます。

とってもきれいな赤い花かと思ったら、葉っぱの新芽でした。なにかしら?

小さい花ですがヒメオドリコソウも負けじと咲いています。

カモたちがほとんどいなくなった水路にまだ、残っている鳥たちがいます。
スズガモかな?

みずに頭を突っ込んで、エサをあさっています。

いろいろと心配な日々ですが、毎日のお散歩はそんなことすっかり忘れて、春の発見を続けています。