いつもは渡らないお散歩途中の橋。このごろ向こう側になにか建てられているのでちょっと寄ってみました。
この辺りは、体育館や公民館があるエリア。海に近く、水路沿いには企業を誘致するべく広大な土地が広がっています。
会社の工場や倉庫がところどころ建っているのですが今建設中なのは、木造の少し大きな建物です。個人の住宅ではなさそうだから、道の駅か?介護施設か?
結局はわからずじまい。出来上がりを待つしかありませんね!
橋を渡ったので、いつもと違う、水路の向こう側を通って歩きました。次の橋から見たさっきの橋。
すぐ近くなのになにか違う場所に来たみたい。ノエルもキョロキョロしていました。

ここは水路の出口辺り。沢山の鳥たちが集まっていました。

海も空も開けていて気持ちがいい景色です。同じ公園でも、ルートを変えたり反対回りするだけで気分を変えて歩きます。

クロガネモチの実が真っ赤になりました。

今が全盛期。

こちらも真っ盛りのツワブキ。🌼

去年くらいに植えられたミツマタに花がついていました。初めて見ました!

お天気が続いて、毎日お散歩が楽しいネ