
メイの顔が、いつもより細長くなってる。

ぶるぶる震えて助けを求めに来ました。

耳はぺたんこだし、舌はだらーりではぁーはぁー落ち着かない。
どーしたの? メイの嫌いな花火も、かみなりも鳴ってないけどなー。

こんなとき、抱っこしようとしてもバタバタして静かにできないし、そのくせこっちに飛びついてくる。
気分を変えてあげようとちょっと早めの晩ごはんをあげて、庭に出してやったりしてるうちに気づきました。
和室のドアがきちんと閉まってなくて、ちょっとした風で開いたり閉まったりガタガタしてたんです。
それがこわかったんだぁ。 この間の夜にもそういうことがあったっけ。
ドアを閉めて、気分を変えたらすっかり元の態度のデカいメイに戻りましたとさ。


梅雨が、とっても梅雨らしくなってきました。

ふれあい公園は、サッカー広場にクローバーがぎっしり咲いています。

緩衝緑地のアベリアが花ざかり。

アゲハチョウが集まっていました。

モンシロチョウもね。

雨がしとしとつづいていますが、花も木も虫たちも生き生きしているみたい。お散歩には雨のやみ間をぬっていきましょうね。