
おかげでノエルの食欲が戻ってきました。

すごい勢いであっというまに食べてしまうメイが、ノエルのごはんをも食べようとするのでそれをテーブルに上げる。
毎朝の光景でした。 この2日くらいは一緒に食べています。 ただし、ノエルの食べる早さはすごーく遅いですが、、、。


1週間前になりますが、どうしても海に行きたいと千倉へ。昔から通った岩場のプール。
千倉は波が荒いので溜まりでないと遊べません。

千倉の岩場は初めてのメイ。ちょっとこわいよ。

ノエルは気持ちよさそうに泳ぎます。 ここは足がつかない深い溜まりです。

メイは、こわがって泳げません。 ノエルがうちに来た年の夏、上の息子と来た場所です。

お盆休みでたくさんの人が魚釣りや磯遊びで来ていました。

おとーさん、どこへ行っちゃったぁ?


あっ、あんなとこで泳いでるよ~~。


じつはこの岩場、2ワンズを連れてはやっかいな場所でした。
ノーリードで自由にはさせてやれないし、暑い中ずっとリードを持って足場の悪いところをあっちこっち歩き回るのは大変でした

メイはあわてんぼうで足を踏み外さないかとか、子どもに飛びつかないかとか躾の悪い子を持つ母の心境

おまけにゆったり座ったりしないこの子たちだし。私が何をしようにも両手がふさがってて身動きできなーい

なんてね。 というわけで私は水に入れなかったけど、海はやっぱり気持ちいいな~


帰りに清和の小さい道の駅でシソの葉を買いました。 友人に教わったシソジュースを作ります。

煮たシソをこして砂糖とクエン酸を入れたらこんなに赤い色になりました。

赤紫蘇と青紫蘇を一束ずつ買ったので半分ずつ合わせて2リットルが2本できました。
味は? シソの香りがぷんとして甘くておいしい

別の友人に聞くと一時シソジュースが流行った時があって、その頃どこのうちに行ってもシソジュースを出されたって言うんだけど、
私は興味がなかったのかまったくそんな流行を知りませんでした^^。
そしてこのジュースは、なぜか私しか飲まなくて冷蔵庫で冷え冷えになっています


近ごろのメイは、相変わらず楽しくていろんな仕草で私たちを和ませてくれるけど
時々、ノエルとおかしな雰囲気になってとっても凶暴になります。
きのうもまたそんなことになり引き離そうとしたのえちちが手を噛まれてしまいました。
どうしたものかちょっと悩んでいるところです。