一週間おいて、また 大房岬へ
まったく、懲りないノエル家 です。
前回とちがって、今週は日差しがより強い、夏空 です
ピーカンにそなえて、ビニルシートほか、ロープ、竹きり用ナタ、
あと、おにぎりやパンのほかに冷たいソーメンも用意しました。
駐車場から海岸まで10分くらい。荷物をリュックや小クーラーボックスにつめて
ノエルを連れたらけっこう大変
途中の竹林で、日よけ用の笹を切って歩いていたら
ジャック2頭連れた方に遭遇。
1頭はひと回り小さいけどノエルとそっくりな色と模様。もう1頭は、ブラック模様で耳がぴんと立ってる。
う~ん、ちょっとご挨拶したけど、両手がふさがってて写真撮れません。
ビニルシートで、無人島風日よけを建てました。
サバイバルはのえちちのお手の物。

こんな小さい日陰でも、すずしい~んだヨ。

空がとってもきれいでしたよ!

あれっ?おとーさんどこ 

今回はのえちちは潜っていました。

やっぱり、あたしと遊んでくれなきゃダメ。
ちょっと、波があったけど楽しかったね。
小学生の男の子たちや、小さい赤ちゃん、釣りのおじさん、臨海学校の子どもたちとリーダーさんたち。
みんなそれぞれに楽しんでました。
ノエルはもちろん
、たっぷり疲れました。
今年の夏はなんだか天候がおかしくて、大雨とか、おまけに地震とか。
そんなことよりなにより、
お散歩にいけないのよぉ~。


あらら

おめめと鼻が、なくなっちゃった



部屋中いっぱいに散らかしてくれました






テッポウユリに似たタカサゴユリ。どこからか来て芽を出し今年も涼しげな花をつけました。
まったく、懲りないノエル家 です。
前回とちがって、今週は日差しがより強い、夏空 です

ピーカンにそなえて、ビニルシートほか、ロープ、竹きり用ナタ、
あと、おにぎりやパンのほかに冷たいソーメンも用意しました。
駐車場から海岸まで10分くらい。荷物をリュックや小クーラーボックスにつめて
ノエルを連れたらけっこう大変

途中の竹林で、日よけ用の笹を切って歩いていたら
ジャック2頭連れた方に遭遇。
1頭はひと回り小さいけどノエルとそっくりな色と模様。もう1頭は、ブラック模様で耳がぴんと立ってる。
う~ん、ちょっとご挨拶したけど、両手がふさがってて写真撮れません。

ビニルシートで、無人島風日よけを建てました。
サバイバルはのえちちのお手の物。

こんな小さい日陰でも、すずしい~んだヨ。


空がとってもきれいでしたよ!





今回はのえちちは潜っていました。



ちょっと、波があったけど楽しかったね。
小学生の男の子たちや、小さい赤ちゃん、釣りのおじさん、臨海学校の子どもたちとリーダーさんたち。
みんなそれぞれに楽しんでました。
ノエルはもちろん

















今年の夏はなんだか天候がおかしくて、大雨とか、おまけに地震とか。
そんなことよりなにより、





あらら


おめめと鼻が、なくなっちゃった





部屋中いっぱいに散らかしてくれました














テッポウユリに似たタカサゴユリ。どこからか来て芽を出し今年も涼しげな花をつけました。