
こちらは、今日の、あきひめ(いちご)の様子です。
こちらが、おべんとういちご畑端側様子①に
おべんとういちご畑中央側の様子です。
こちらが、おべんとういちご畑端側様子②です。そろそろ、手入れをしないとういけない感じになってきました。
こちらは、先日、地ならしを終えた、じゃがいも畑予定地の様子です。
以前、購入した、種イモ(キタアカリと男爵)を用意し
今日は、じゃがいもを植える溝(深さ約10㎝)を掘り
じゃがいの切り口に草木灰をまぶし、その後、このように、約30㎝間隔で植え
じゃがいもの植付が完成しました。今年は、男爵が288個、キタアカリを224個、植付しました。
こちらは、今日の、ブロッコリーの様子です。
今日も、ブロッコリー収穫することが出来ました。そろそろ、脇の蕾の収穫も近い様子です。
収穫した、ブロッコリーを、カーサポートミライさんなどへ出荷しました。カーサポートミライさんは、車屋さんです。浜松市東区中ノ町にあります。車も見ていって下さい。
こちらは、今日の春菊の様子です。花を咲かせてるため、今日も、そのままです。
そして、こちらは、きぬさやの様子です。
今日も、きぬさやのつるの手入れをしました。気づけばもう、夕方になっていました。
きぬさやのつるの手入れをしていたら、きぬさやが実っていたので、収穫してみました。もうしばらくすると、きぬさやも収穫に入る予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます