
こちらは、今朝7時頃の、落花生(半立ち)畑の様子です。早く、収穫しないとと思ってはいますが、なかなか、進みません。
こちらが、聖護院大根・赤大根・きぬさや・春菊畑の様子です。大根、早くも立派に育っています。
こちらは、にんじん・ブロッコリー・春菊畑の様子です。ブロッコリー拡大写真は撮っていませんが早くも、「おはようブロッコリー」蕾ができてきたものもあります。
こちらが、さつまいも(シルクスイート)畑の様子です。あと、1畝残っています。
こちらは、いちご畑の様子です。
今日も、ファーマーズマーケット三方原店さんへ、さつまいも(シルクスイート)と、落花生(半立ち)を出荷しました。完売するといいのですが。
るぴなすの畑さん様子を見に行ったら、さつまいも(シルクスイート)が売れ残っていました。完売するといいのですが。さつまいも(シルクスイート)を栽培するのは、違う作物を同じ畑で栽培すると、単品で栽培するより、害虫も付きにくくなったり、連作障害にならないようにするといった役割もあるので、同じものばかり同じ畑で栽培する訳にはいかないので、美味しい野菜を作るには大事なのかなと思うので、是非、食べてみて頂きたいのですがどういうものなんでしょうかね。売れ残ってしまうと、栽培する側としては、何とも言えない悲しい気持ちになってしまいます。全てうまくいくとは頭では分かってはいるのですが。
今日の、午後からは、落花生(半立ち)の収穫の続きをしました。
収穫した落花生(半立ち)は、また、落花生干し場へ干しておきました。
あと、きぬさやも「つる」が伸びてきたので、つる直しをしました。全部しようかと思ったのですが、途中で夕方になり、暗くなってきたので、今日、出来なかった分は、また、後日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます