葛飾区東新小岩1-2-2
03-5670-0081
11:00~04:00
休・なし
総武本線 新小岩駅を降りて蔵前街道方向に少し進んだ右側
赤いテント屋根が目印
ひらがなで大きく「ごっつ」と書かれている。
亀戸に本店がある。
なかなかそちらには行く機会が無いので新小岩を選んだ。
店内はカウンターのみ。
6席位づつ二つに分かれている。

しょうゆラーメン 750円 (すべての麺類 中盛、大盛り無料 半ライス、水餃子も無料)
同行した仲間はつけめん 大地(みそベース)850円

つけ麺には「空(くう)」醤油ベースと「大地(だいち)」味噌ベースがある。金額は同じ。
俺はしょうゆラーメンの中盛をオーダー
麺の量などは食券を出すとき店員に直接オーダー
それがわからないと、券売機の前で時間がかかることになってしまう。
券売機にそのことは書いてあったかどうか・・・・
店員はとても元気がいいが、荒っぽく聞こえる。
それと食器の扱いが乱暴。
常にガチャガチャ音が響いている。
店のカラーを出したいのか、店員はいつも会話をしているが、知らない人が聞いたらケンカしてるのか?と思うような言葉遣い。
俺には必要ない演出だと思う。
演出でないとしたらこの店はダメだ。
肝心のラーメンは、しょうゆラーメンのほうは結構美味しかった。
背脂多目というが、特に感じなかった。
ネギが美味しかった。
麺は中太かな。もしかしたら太麺なのかも。
他に「超極太麺」もあるらしい。
問題はつけ麺のほう。
あとで仲間にスープを一口もらったけど、おもわず 「甘~い!」 と叫んでしまいそうなくらい甘い。
どうしてかわからないけど、甘い。
こんな甘いつけ汁は初めて。
仲間も、甘すぎる、と言っていた。
ん~、困った。
つけ麺にはベースのほかに、かつおだし入りみたいのがあるらしいが、そっちはどうなのか、知りたい。
味噌だから甘いのか、醤油でも甘いのか。
もう一度くらい来てみないと、この店つかめないな。
この日、別の店に行く予定でいたが、その店「おとど」が閉店していた。
ショックだった。
03-5670-0081
11:00~04:00
休・なし
総武本線 新小岩駅を降りて蔵前街道方向に少し進んだ右側
赤いテント屋根が目印
ひらがなで大きく「ごっつ」と書かれている。
亀戸に本店がある。
なかなかそちらには行く機会が無いので新小岩を選んだ。
店内はカウンターのみ。
6席位づつ二つに分かれている。

しょうゆラーメン 750円 (すべての麺類 中盛、大盛り無料 半ライス、水餃子も無料)
同行した仲間はつけめん 大地(みそベース)850円

つけ麺には「空(くう)」醤油ベースと「大地(だいち)」味噌ベースがある。金額は同じ。
俺はしょうゆラーメンの中盛をオーダー
麺の量などは食券を出すとき店員に直接オーダー
それがわからないと、券売機の前で時間がかかることになってしまう。
券売機にそのことは書いてあったかどうか・・・・
店員はとても元気がいいが、荒っぽく聞こえる。
それと食器の扱いが乱暴。
常にガチャガチャ音が響いている。
店のカラーを出したいのか、店員はいつも会話をしているが、知らない人が聞いたらケンカしてるのか?と思うような言葉遣い。
俺には必要ない演出だと思う。
演出でないとしたらこの店はダメだ。
肝心のラーメンは、しょうゆラーメンのほうは結構美味しかった。
背脂多目というが、特に感じなかった。
ネギが美味しかった。
麺は中太かな。もしかしたら太麺なのかも。
他に「超極太麺」もあるらしい。
問題はつけ麺のほう。
あとで仲間にスープを一口もらったけど、おもわず 「甘~い!」 と叫んでしまいそうなくらい甘い。
どうしてかわからないけど、甘い。
こんな甘いつけ汁は初めて。
仲間も、甘すぎる、と言っていた。
ん~、困った。
つけ麺にはベースのほかに、かつおだし入りみたいのがあるらしいが、そっちはどうなのか、知りたい。
味噌だから甘いのか、醤油でも甘いのか。
もう一度くらい来てみないと、この店つかめないな。
この日、別の店に行く予定でいたが、その店「おとど」が閉店していた。
ショックだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます