花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

憂鬱⤵️

2019-02-10 | 日記
来なくてもよい、嫌なものが近づいて来ました。
大変、とっても、メチャ憂鬱です。
梅の花が咲きだすと、いよいよです。

すでに、目が痒い。取り出して洗いたい気分!

そうです。大の花粉症なのです。
唯一の慰めは、今年も症状が出始めたことです。
何故か?
正解⭕は、花粉症は治すには大変な治療をしなければ治らない病気でして、自然に症状が無くなることはないのです。
ということは、症状が無くなるのは、体力が落ちて、感じなくなるのだそうです。(終末期に近づいている場合は無症状)

当然、既に耳鼻咽喉科を受診しています。
受付カウンターに癒しのお雛様が飾られていました。


クリニックの外は、雪で作った白いリスが見送ってくれました🎵


また、来月ネ🐭
言われなくても、必ず来まーース🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット

2019-02-10 | 日記
ペットというと、犬🐩や猫が多いですが、その他には、ゲテモノや、動物園で飼育されるものも、飼われています。
買った時は小さくて、可愛いのが、大型化してしまい、飼育放棄の結果放たれて、日本固有種の減少を危惧する声がありますね。

ペットで多い犬・猫ですが、平成29年度の統計(信用出来るかな?)は次のようです。

○飼育世帯数、飼育世帯率・平均飼育頭数・飼育頭数の順番でご紹介します。
犬・7,271千軒、12.84%、1.24頭、8,920千頭です。

猫・5,459千頭、9.71%・1.75頭、9,526千頭です。

結果発表!猫の勝ち!!
皆さんご存知でしたか?
犬は朝晩の散歩が必要で、一目に付きますが、猫は散歩がないので、分かりません。
猫が多いとは知りませんでした。

ところが、野良は犬より猫が多く、公園で屯しています。

「野良猫に餌を与えないでください」の警告もよく目にしますネ。
つい最近、その看板の近くで、ペットフードの缶詰め持参でエサを与えている、中年?(いやいや高年としておきます)の女性がいました。
何処でだと思いますか?
地下鉄の駅前ですよ⁉️
一瞬、注意しようと思いましたが、この高年女性はいくら言っても止めんだろーなー?と自重しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする