花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

祭りだ!わっしょい🎵

2019-02-21 | 日記
本日は晴天なり。
祭り日和に恵まれて、大変な人混みでした。
尾張の三大奇祭であります、名古屋市中村区の、きねこさ祭りへ行ってきました(風が冷たくて、途中で退散)
三大奇祭とは、このきねこさ祭、熱田神宮歩射神事と、国府宮はだか祭だそうです。


この祭の神社は、七所社です。
きねこさ祭は千年以上の歴史があり、名古屋市の無形民族文化財になっています。


参道では、所狭しと露店が並んでいました。


神社の鳥居をくぐると、立て看板です。

今日の竹はどの方角に折れたんでしょうか?
正解はこちらです。

川下(南方面)でしたが、風にも影響されたんでしょうね。

軒先にボンボンが吊るしてありまましたが、何故ならばどうして吊るしあるんでしょう?



今頃会場にいたら、溢れかえっているでしょうね。



これは、太い竹を倒した後の風景です。

続く❗

 
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする