goo blog サービス終了のお知らせ 

コージーのさんぽ

『コージーのさんぽ(写真日記)』に訪問いただき、ありがとうございます。折々の感動に出会って撮った写真をアップしています。

天狗岩(420m)登山 131014

2013-10-18 | 山行・ウォーキング

天狗岩(420m)登山 131014

好天の10月14日、JR呉線小屋浦駅の後背地にそびえる天狗岩(420m)に山行。昔、小屋浦の小学生が坂まで通ったという天地峠ルートで山頂を目指しました。途中の分かれ道に、通学する学童への道標だった標石があり、「なかわさか行、みぎひだり山」と刻まれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野登呂山(453m)登山 130610

2013-06-11 | 山行・ウォーキング

野登呂山(453m) 130610

広島市安佐北区の峰、野登呂山(453m)は往路復路とも急峻でしたが、下りでは要所に張ってあるロープに助けられ、無事下山できました。山頂からは絵下山・灰が峰や野呂山が遠望できました。また、上り道のあちこちに、「おとしぶみ」の揺籃(ゆりかご)が落ちていました。

「おとしぶみ」の揺籃(ゆりかご):
「おとしぶみ」はその中で、1か月位で幼虫が成長し、成虫になるまでの食料兼シェルターで、これを揺籃(ゆりかご)と呼びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下高山(203m)登山 130608

2013-06-10 | 山行・ウォーキング

下高山(203m)登山 130608

広島湾の展望地・下高山(203m)は、安芸小富士(278m)の後背地にあるため、広島港から望めず、似島港に近づくとようやく山容が見えてきます。梅雨の晴れ間に登山を楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土岐城山(418m)登山 130513

2013-05-20 | 山行・ウォーキング

土岐城山(418m) 130513

土岐城山(418m・広島県安芸郡熊野町) は、山城跡の展望の山です。山頂からは、田植えを待つ水田が光り、熊野の家並みが一望のもとです。山頂直下には土岐神社が祀られています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山(265m)登山 130408

2013-04-09 | 山行・ウォーキング

城山(265m)登山 130408

春たけなわの城山(265m・廿日市市大野)に山行。低山と云えどもあなどれず、急坂が続く登りでした。道沿いに咲く満開のコバノミツバツツジやヤブツバキが元気をくれます。山頂には門山城跡があり、快晴のこの日、宮島が間近に展望できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする