コージーのさんぽ

『コージーのさんぽ(写真日記)』に訪問いただき、ありがとうございます。折々の感動に出会って撮った写真をアップしています。

秋分の頃・朝焼け 140923

2014-09-24 | 朝陽・早暁

秋分の頃・朝焼け 140923

9月23日早朝、広島市街地を西側から見下ろす小高い尾根に出掛け、朝焼けを眺めました。6時5分発の一番列車「こだま・博多行」が、ビルの谷間を抜け出発して行きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の頃・カー キャリア出港 140920

2014-09-22 | 夕景・夕照

秋分の頃・カー キャリア出港 140920

9月20日、初秋の夕焼けを眺めに黄金山へ登ってますと、広島港からカー・キャリア(自動車運搬船)が、夕日を受けながら出港していきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋名月の頃 140908、09

2014-09-12 | 月明り

中秋名月の頃 140908、09

9月8日の中秋名月、9日十五夜(スーパームーン)を黄金山から眺め、帰途、広島港メモリアル・タワーに立ち寄りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島・博打尾尾根 140908

2014-09-12 | 山行・ウォーキング

宮島・博打尾尾根

9月8日、厳島合戦で毛利軍がここから陶軍を奇襲したという、見晴らしのいい「博打尾」の尾根に、包ヶ浦から登り紅葉谷に下りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壱岐神楽 140907

2014-09-08 | 神楽

壱岐神楽

9月7日、近くの大型商業施設で壱岐神楽が演じられました。
壱岐神楽は、神楽舞も音楽も神職のみで奏される、神聖視され信仰されている重要無形文化財です。

なお、12月20日に一番最後に住吉神社で大大神楽が奉納されるということです。
また、毎年8月の第1土曜日に石田町筒城ふれあい広場の野外ステージでも「壱岐大大神楽」が奏されます。大大(だいだい)神楽{磐戸・(いわと)神楽ともいう}は35曲、6時間以上かかりるということです。

<今回の演目>

篠(ささまい)
 篠の葉の音に神の言葉を聞く、鎮魂の舞です。

八咫烏(やたがらす)
神武天皇が東征の時、道案内として、天照皇大神のお告げで飛来した、建角身命のご功績を讃える舞です。

二弓(にきゅう)
 弓と剣の霊威により災いを払う鎮魂の舞です。

折敷(おしき)
 神の御照覧を祈る舞です。

豊年舞(ほうねんまい)
 五穀豊穣・諸業の繁栄を感謝する舞です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする