こんばんは!
今日もすごしやすい一日でした。
屋上も昼から上がって水替えやら掃除やらいろいろできました。
ところで皆さん、メダカにはどんな餌あげていますか?
我が家ではいろいろ買って来て試しております。
今現在あげている餌を紹介します。

まず最初はこれです。
これは通信販売で買っている粉餌です。
もともと食用魚の養殖用に販売されている餌らしいです。

成分はこんな感じです。

粉も小さく冬場の活性が落ちてきたメダカにあげても消化不良を起こしにくいらしいです。

メダカの嗜好にも合っているようでよく食べてくれます。
餌をまくと暫く水面に浮かんでくれてメダカ用としても最適だと思います。
価格もそれほど高くないので重宝しています。
続いては・・・こちら

キョーリンのメダカのエサです。
これは価格も手ごろでホームセンターや熱帯魚店でも簡単にてに入ると思うので便利です。

成分はこんな感じです。

袋入りなので100均で買ってきた容器に入れて使っています。

見た目は先ほどの通販粉エサよりも若干粒が大きいです。

撒くと水に浮いてメダカも食べやすそうです。
先ほどの粉エサよりは若干食いつきは落ちますが良く食べてくれます。
時間が経つと膨れて下に落ちます。
最近新しく買ってきたのがこちら

コメットのメダカ・川魚の主食です。

成分はこんな感じです。

小さなスプーンも入っていますが私はアルミのカバーにちょっと穴を開けてここから撒いています。

小粒と書いてありましたがどちらかと言うとフレークタイプに近いかも・・・
色も鮮やかです。

食いつきは 通販粉エサ>キョーリン>コメットという感じですがキョーリンとの差は僅かです。
色が鮮やかなだけに食べ残しは目立ちます。
このほかに


おやつ代わりにこの乾燥エサもあげています。
これは食いつきもよくメダカも喜びます。
おまけとして・・・・・

稚魚・幼魚にはこれをあげています。

成分は親用とそれほど変わらないですね。

稚魚用というだけあって粉は細かいです。

餌やりすると水面に広がっていきます。
時間が経つとこれもふやけてくるのであまった餌は掬い取ると水質悪化の防止になります。
成分だけ見るとそれほど変わらないのですが多少の嗜好の違いが出ます。
いつも同じ餌ばかりあげてると飽きるんじゃないかと思って適当にローテーションしてあげています。
普通に市販されている餌で十分メダカは元気に育ちますね♪

にほんブログ村
にほんブログ村 メダカ
本日も訪問ありがとうございました!
今日もすごしやすい一日でした。
屋上も昼から上がって水替えやら掃除やらいろいろできました。
ところで皆さん、メダカにはどんな餌あげていますか?
我が家ではいろいろ買って来て試しております。
今現在あげている餌を紹介します。

まず最初はこれです。
これは通信販売で買っている粉餌です。
もともと食用魚の養殖用に販売されている餌らしいです。

成分はこんな感じです。

粉も小さく冬場の活性が落ちてきたメダカにあげても消化不良を起こしにくいらしいです。

メダカの嗜好にも合っているようでよく食べてくれます。
餌をまくと暫く水面に浮かんでくれてメダカ用としても最適だと思います。
価格もそれほど高くないので重宝しています。
続いては・・・こちら

キョーリンのメダカのエサです。
これは価格も手ごろでホームセンターや熱帯魚店でも簡単にてに入ると思うので便利です。

成分はこんな感じです。

袋入りなので100均で買ってきた容器に入れて使っています。

見た目は先ほどの通販粉エサよりも若干粒が大きいです。

撒くと水に浮いてメダカも食べやすそうです。
先ほどの粉エサよりは若干食いつきは落ちますが良く食べてくれます。
時間が経つと膨れて下に落ちます。
最近新しく買ってきたのがこちら

コメットのメダカ・川魚の主食です。

成分はこんな感じです。

小さなスプーンも入っていますが私はアルミのカバーにちょっと穴を開けてここから撒いています。

小粒と書いてありましたがどちらかと言うとフレークタイプに近いかも・・・
色も鮮やかです。

食いつきは 通販粉エサ>キョーリン>コメットという感じですがキョーリンとの差は僅かです。
色が鮮やかなだけに食べ残しは目立ちます。
このほかに


おやつ代わりにこの乾燥エサもあげています。
これは食いつきもよくメダカも喜びます。
おまけとして・・・・・

稚魚・幼魚にはこれをあげています。

成分は親用とそれほど変わらないですね。

稚魚用というだけあって粉は細かいです。

餌やりすると水面に広がっていきます。
時間が経つとこれもふやけてくるのであまった餌は掬い取ると水質悪化の防止になります。
成分だけ見るとそれほど変わらないのですが多少の嗜好の違いが出ます。
いつも同じ餌ばかりあげてると飽きるんじゃないかと思って適当にローテーションしてあげています。
普通に市販されている餌で十分メダカは元気に育ちますね♪

にほんブログ村
にほんブログ村 メダカ
本日も訪問ありがとうございました!
私も昨年からメダカを飼育していまして、
餌の情報などとても参考になりました^^
こちらもちょうど睡蓮の花芽が出ていていつ咲くのか待ち遠しいです◎
咲いたらぜひ教えてくださいね!