ひとりごと日記 ただ今、散歩中!!

気の向くま、思うままに綴っています。

ええもん見ぃつけたぁ! 関西弁の絵本  ~藤井寺出身 長谷川義史さん~

2015年03月13日 | Weblog
また、昨日、図書館に行きました(笑)。

絵本コーナですぐ目に付いた『ちがうねん』って言うタイトル。



ありゃま、関西弁丸出しタイトルやんかぁ~と笑って、

パラパラめくったら…かあいらしいお魚の絵…。

読み進めて行くと、
ありゃ!自然界の残酷さ!これを!あっさり!と、
スッパと!表現してて、
50歳のおっさんのオイラも「えっ!?」と唾をのんでしまいました。

その絵とストーリーに引き込まれて、
著者紹介コーナーを見ると同郷(…というか、隣町)の藤井寺?!
親近感がグツグツ沸きました。



もう一冊の本も図書館を探して見つけました。
それが『とこいったん』。
「またかいなぁ~!」と続きます関西弁タイトル。

『ちがうねん』に通じる残酷さ、怖さを兼ね備えた作品でした。

  すんません。
  怖いとか、残酷とか記したけれど、
  子供の心へ「自然現象」として、
  すんなり入り込める作品です。
  安心して父ちゃん、母ちゃん。



長谷川義史さんのこと、
調べてみたら、
以前から毎日放送のちちんぷいぷいで出てくる絵本作家さんやったことが判って、また驚き!

どこかで見たことの有る絵がいっぱいやったわぁ~。

定食屋のテレビで見た人やった!

ブラウン管の中で馴染みの町を旅している姿を以前、見たンやぁ~。

私達夫婦が幾度か尋ねた吉野葛のお店等でも似顔絵を書いておられた長谷川さん。

素敵な人、見つけてウレシイです!ワクワクしてます。


2015年3月13日(金) 


おっとぉ~、じゅうさんにちの金ようびやんかぁ~(今頃気づくかぁ~。もう夜9時やでぇ~)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふきのとうの唄 | トップ | tulip »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事