goo blog サービス終了のお知らせ 

ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

11月20日 冬の装いで散歩

2014-11-20 20:10:00 | トイプードル日記

今朝のユズ地方は、この秋1番の冷え込みとなりました。
風は無い物の冷え込みは強く、ユズに着せる服に迷います。

コートには少し早過ぎるし・・・
昼間は部屋の中で過ごすから、ママ手編みのニットを着せました。

自販機の灯りを利用しての撮影です。

撮影が終わり通常は『いいよ』と言うと立ち上がるのですが、
今朝は1枚目を撮り終わると勝手に判断して、その場を離れます。

まったく早く終わらせてよって顔していますよ。
朝一ショットは、こんなもんで良いでしょ。
と言わんばかりに舌を出し得意げな顔をしてます。

家路に向かう花壇の処で時間稼ぎでの撮影です。
朝、逢う大型犬2頭が通り過ぎるのを待つ為です。

大型犬が通り過ぎるまで、この緊張した顔をしていましたよ

逆側の鉢植えの菊の前では、この表情です。

さっさと通り過ぎてよ。って顔して撮影には集中できません。

大型犬も通り過ぎて、ユズと歩き出すと東の空に見事な朝焼けが見えましたよ。

家路に向かう家には、もうクリスマスの飾りが付けられています。

ミッキーサンタが梯子を上っていますよ。

お部屋に入りニットを脱がそうとしますが・・・遊びたい様子です。

言う事を聞いて、ニットを脱ぎ案の定、遊び始めました。

欲張りなユズは、オモチャを2つ銜えて遊んでいます。

今朝は、冬の装いで散歩して寒く無かったよね。
もう少し寒くなったらコートを着て散歩だね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日 笑顔は不眠不休

2014-11-19 20:55:00 | トイプードル日記

今朝のユズ地方は、昨日に続き寒い朝となりました。
朝んぽの時に着るコートを、そろそろ出して着せないと可哀想かな

今朝、着せた服は裏起毛のトレーナーにデニムのスカートです。

トレーナーと昇る朝日の色が同じなので、この1枚です。

誰も居ない公園には落ち葉が一か所に集まり冬の始まりを告げている様です。

気取っちゃって哀愁を感じる表情の1枚ですよ。

りく君の家の花壇の花は色、鮮やかな花が咲いて居ます。

ユズは、バックの花をも生かす立ち位置で澄ました顔して撮影に臨みますよ。

この時季の花、寒椿の前でも御覧の様に優しい笑みを浮かべています。

段々と明るくなり、駅に向かう人が多くなる中での1枚です。

自宅、手前のココちゃんの家になるミカンです。

農家さんの畑じゃ無いですよ。

ユズとミカンを撮りましたが・・・フェンス越しに写っているのが解るでしょうか

めざましテレビでは、高倉健さんの人気映画ベスト5を放映してます。

南極でタローとの再会にユズも見入っていましたよ。

高倉健さん、長い間お疲れ様でした。
ご冥福をお祈り申し上げます。

じゃ、パパは会社へ行って来るからね。

左手をチョコンと上げて、いってらっしゃいと見送ります。

夜は、ママの布団の上で寝始めて時間と共にパパの布団へ来るユズ。

笑顔は不眠不休だね。
その笑顔で毎日、癒され疲れも飛んで行くよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日 旬の頂き物

2014-11-18 20:20:00 | トイプードル日記

今朝のユズ地方、北風が吹く寒い朝となりました。

そろそろ、ユズにも早朝散歩の時にコートを着せよかな
昨日の散歩とは違い良い顔をして撮影にも応えてくれました。

北風の吹く中、後ろを振り返るユズにはシェリーちゃんの気配を感じてた様です。

写真、右上の奥には日が明けて来た様子が伺えます。

おはよ~シェリーちゃん。

まだ、カメラをオモチャと思っているシェリーちゃん振り向いた瞬間を撮ります。

別れ際、最後のショットに臨みましたが・・・御覧の様に2ワン共カメラを観ません

自宅に着くと、ユズ自ら駐車場へ向かいましたよ。
先程の別れ際の写真が良く無いのが解っている様に少し反省していますよ。

自ら駐車場へ向う幼気な気持ちが可愛く、カメラ慣れとパパの気持ちを
理解しているユズに感謝です。

お部屋に入ると、さっきの幼気な表情は何処かへ飛んでいきました。
カエルさんに夢中で遊び始めましたよ。

散々、遊びに付き合いユズも納得して終了です。

今朝は、シェリー姉さんから旬のミカンを頂きました。

自宅の庭で実った無農薬のミカンです。
そんな甘い香りに誘われて、食いしん坊のユズが黙っている訳が有りません。

ペロッと舐めて旬の頂き物で、ユズも季節を楽しむ朝でしたぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日 気が乗らない

2014-11-17 20:00:00 | トイプードル日記

昨日、公園の掛け持ちで疲れが抜けないのか・・・
まだ、そんな年じゃ無いだろ

でも昨日のブログを更新する際は、こんな感じでした。

今朝は、昨日の疲れからか気が乗らない散歩です。

この写真もカメラを観ず・・・

自販機の灯りを利用して明るい場所で写してもカメラを観ず・・・

そして自宅付近の歩道でもカメラを観ません・・・

やっとカメラを観たのは自宅手前に立ち並ぶ建売住宅の曲がり角です。

観たと言っても、この表情です。

自宅に入る前の最後の撮影だよ。
可愛い顔してカメラを観てよ。って頼んだけど・・・この顔です。

本当に疲れが残っているのでしょうか
部屋に入ってもベッドで、マッタリしていました。

パパが会社の支度をしに部屋に行き階段を下りて来る時には、
ちゃんと見送りの準備で膝前正して待っていましたよ。

心配したけど大丈夫だね。

じゃ、行って来るから良い子ちゃんで待っててね。ユズ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日 公園の掛け持ち

2014-11-16 17:15:00 | トイプードル日記

穏やかな天気に恵まれたユズ地方の日曜、久しぶりに公園へ行って来ました。

最初に行った公園は、この時季は銀杏が綺麗な公園で丁度1年前の日曜に行きました。
偶然にも昨年の今頃のブログを見たら11月17日に行ってました。クリック

パパが立ち止まり写真を撮っている事に気が付くと、ユズは呼んでも無いのに戻って来ましたよ。

 

 

 

 

 

 

広場に着くと子供も遊んでいませんでした。
ユズ貸切のドッグラン状態でしたよ

さぁ沢山、走り回って遊んでいいよ

久しぶりの公園と、広くて誰も居ないので気兼ねなく走る事が出来ました。

水を得た魚の様に軽快なフットワクークで芝生広場を走っていますよ。

この嬉しそうな顔と、見事な飛行ランを御覧下さい。

ユズが走った後、落ち葉が舞うほどスピードが出ていますよ。

歩道に散った黄色いカーペットの上を歩いて駐車場へ戻ります。

来年も又、綺麗な時季に来ようね。

そして次に向かった先は、県民健康福祉村と言う公園です。


園内はジョギングコースの他に芝生広場、サイクリングコース・ローラースケートコース
子供が遊ぶ遊具の広場、イベント広場、などなど広い公園です。

ジョギングコースは特殊舗装で足腰に優しい作りです。

途中、大きなワンコが来ましたがユズはママの影に隠れて逃げ出す場面も

右に写ってる人は子供では無いですよ

沢山、歩いて少し休憩です。
ユズだけ、ここで休憩では無くリードフックにも気を使った公園を紹介しただけです。

ワンコのパーキング『P』の文字とワンコに型どった看板が可愛いです。

自宅に着いて、駐車場へ車を止めに行くと窓から覗いてパパの事を監視していますよ。

自分だけ置いて行かれるのではと心配そうな顔をしています。

心配しなくても何処にも行かないよ。
今日は公園の掛け持ちして沢山、遊んだだろ

午後からは、ユズの昼寝にパパも付き合うよ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする