とうちゃんの独り言

~食う蹴る遊ぶfrom信州~

釣り大会

2015-05-31 18:34:42 | 日記

今日は深見の池の釣り大会。
公民館の行事で役員だったので、家族揃って参加して来ました。

実は外来魚の駆除が目的のこの大会。
釣れるのはブルーギルばかりで、終わりには唐揚げもしてくれたけれど、やっぱり美味しくなかったです。

関東震度5強

2015-05-30 23:54:50 | 日記
先週の今日はディズニーリゾートツアー。
今夜はそこにいた時間に関東で大きな地震があったようで、交通機関がばたばたしている、と。

そんなニュースも知らず地区の会合から帰って来ると、

変な格好でゲームに没頭している次男坊。
やっているゲームは流行りの



不発

2015-05-29 23:15:02 | 日記


モカをきっかけにドミノ倒しをしようと餌の場所を変えたりして何度もチャレンジ。

しかしモカのタッチや距離感は絶妙で、全くドミノに触れず、ただただオマケの餌を貰っただけの時間になりました。

唯一触ったのは反対向き^_^;

美空8歳

2015-05-28 20:23:12 | 日記


末っ子美空の8歳の誕生日。
プレゼントはダフィーの仲間?のジェラトーニのぬいぐるみと、MAPSと言う大きな世界地図の絵本。
世界の名所、名物がギュッと詰まった絵本は、ウォーリーを探せ、みたいに遊べたらいいな、と。

宮田の爺婆'sからもお祝いが届き、今夜はお誕生会をしています。

空気を読む

2015-05-27 19:16:57 | 日記

またまた仕事場にやって来た献血カー。

体重も減るんだろう、と毎回400mlを吸い取っていただいております。

ところが今日は仕事で考え事をしている合間に行ったせいもあり、そんな時におばさん看護師さんが余計な一言。
「順調ですよ」でいいところを嬉しそうに「うぉ!凄い勢いですね」的な事を言うもんだから、『コントロールできるものじゃないし知らねぇよ!』と何故か若干ムカついてしまい。

血を抜いていただいてありがたいのだけれど、空気を読むって大事だな、と感じた一場面でした。