とうちゃんの独り言

~食う蹴る遊ぶfrom信州~

絵本

2006-02-28 15:39:04 | 日記
060228_1535~01.jpg実家から帰って来ました。

古い本棚からおばあちゃんが孫にと、とうちゃんの子供のころの絵本を用意してくれていました。

持って来て広げてみましたがどれも懐かしい絵本ばかりです。




今度は年長さんw

2006-02-27 17:21:06 | 日記
060227_1531~01.jpg流星と二人で宮田村の実家に遊びに来ました。
先月は風邪を移してしまうといけない、と施設入所中のとうちゃんのお爺ちゃんに会えずにいたので、今日は早速顔を見に行ってきました。

所々呆けてしまっているので曾孫の顔はわかっても名前が出て来ませんでしたが、誰だと言うことは分かるようで色々話をしてくれました。

そんな中、
「快晴が来月5歳になるよ」
と教えてあげたら、
「それじゃ中学に上がるのか」
とお爺ちゃん。
すかさず
「うん。中学はもうちょっとしてからだな」
ととうちゃん。

不思議な会話でしたが久しぶりにとても温かい時間を過ごすことが出来ました。

快晴はこれから年長さん。その後はとりあえず小学校に通わせようかと考えている所です。




いつでもどこでも

2006-02-26 08:36:06 | 日記
060225_2125~03.jpg先日導入したDVDプレーヤー一体型のプロジェクター「ドリーミオ」。

いよいよスプリングローラー式スクリーンが標準セットになっての販売開始。これをずっと待っていました。セットで据え置き価格は安い買い物でした。しかもスタンド付きなので固定設置する必要はなく、明るい場所でも快適に鑑賞できるレベルなため理想であった「いつでも、どこでも」が実現しました。

家電店でデモとして見る画面はそれほど驚きはないけど、自宅の部屋で観る80型ワイドスクリーンは感動ものですよ。

高価な地デジ大画面テレビの買えない我が家ですが、これで少し贅沢な時間を過ごすことが出来そうです。






迷子の流星

2006-02-25 17:14:41 | 日記
今日は快晴.流星を連れてぶらっと買い物へ。

屋上へ車を停めて丁度エレベーターの戸が開いていて乗ろうとした時!なんと流星だけ乗ったまま戸が閉まってスーッと降りて行ってしまった∑( ̄口 ̄)
慌てて快晴と階段を降りて下へ。でも流星の姿はなし…。
どこかで『おかぁさーん』と声がしたような(・_・;)
また上まで猛ダッシュ!でもいない。
あぁぁ迷子だ。どうやって探そうか…と思いながら、とりあえず一番下まで降りてみると……なんと全然平気な顔をした流星がエレベーター降りた横にあるガチャガチャを一人眺めていた\(゜□゜)/『流星ー!!』
『おかぁさーん!!』と無事再会できたのだけど、なんか、どこか私達が迷子になっていたような雰囲気…。
すごい…。泣きもせずむしろ「お母さん達何しとったの?」といった感じf^_^;参りました。

後で快晴に自分だったらどう?って聞いたら『う~ん…泣いちゃうと思う(*^_^*)』と言ってました。
我が家で初の迷子事件。
良かった、みんなでうちに帰って来れて(^_^;)



温泉は気持ちいい

2006-02-24 16:57:43 | 日記
060224_1612~01.jpg060224_1650~01.jpgまたまた雨の中、家から5分の距離にあるかじかの湯に行ってきました。
早番明けの4時くらいが丁度狙い目で、雨も相まって空き空きで快適に温泉に浸かってきました。

いつものように湯上がりの一杯。
瓶で飲むから旨いんだよなぁ。