とうちゃんの独り言

~食う蹴る遊ぶfrom信州~

100号

2013-04-30 21:36:32 | 日記

月イチ更新のとうちゃん月報も記念すべき100号を迎えました。

何の縛りもない緩い記録だからこそ続いていること。100号ともなると過去の記録が懐かしく思えます。

快晴が成人する頃迎える200号を目指し続けてみます!

流星スゲぇ2

2013-04-29 18:14:41 | 日記

今日は4年生の練習試合。
まだまだ足先だけで技術もチームで真ん中くらいのレベルの流星ですが、得点の匂いはしているようで、いつかと同じく裏に出たボールに反応しドリブルからキーパーと1対1でのシュート。
これがオープニングゴールとなりチームはいい流れに。

今日の戦績は2勝1分1敗。
個人技はまだまだ他のチームが格上なのですが、チームで守りチームで攻められた結果が勝ち越しに繋がりみんなで良い経験が出来ました。

そして流星はその後の2試合でも1ゴールの3戦連続ゴール!

めちゃくちゃ凄いけど、キャプテンは4戦連続ゴールを決めているので身近なライバル達と競って、欲張って上手くなって行って欲しいところです。

流星スゲぇ!

2013-04-28 20:55:20 | 日記

57チームが参加する阿南町の駅伝大会がありました。
我が家は男3人がそれぞれのチームで出場。
快晴とは同じ区間(2.8キロ)だったので、かなり意識して走った結果・・・
とうちゃん区間9位(10"55)、快晴区間16位(12"41)と思いも寄らない好成績を収められました。

そして別区間を走った流星が家族一すごいんです。
区間記録は小学生の部で4/11位。記録を観て驚いたのは抜いた人数。
流星一人で大人も含め15人抜きの快走だったのです!

今年の大会は家族それぞれがそれぞれのチームに貢献でき良かったです。

ゴールデンウイーク初日

2013-04-27 21:45:46 | 日記
ゴールデンウイーク前半はなんだかんだと忙しく。

初日の今日は昼間は流星と少年サッカーの練習。
そして夕方からはおかあさんが職場の歓送迎会で出ているので、おとうさんをしました。

美空の希望で夕食後にかじかの湯へ。
風呂上りには一丁前に1人でドライヤーで髪を乾かす美空でした。

そして今は明日駅伝で朝早い子供達を寝かせているところです。

初参観

2013-04-26 23:23:36 | 日記

中学校初めての参観日。

おかあさんが行ってくれ、小学校と違って誰も写真なんて撮っていなかったみたいなのですが、勇気を振り絞ってくれました。

登校すると学ランからジャージに着替える学校のようで殆ど学ランを着る生活はないみたい。
なのに、快晴の学ランの膝下は既に穴あき^o^

って言うか、学ランいらんじゃん!