ひまわり通信

私からあなたへのお便りです

雨のち晴れ

2008年04月14日 14時10分53秒 | 日記
今日も起きたときから雨が降っていて、お昼過ぎにやっと晴れてきました。

月曜は朝一でcoopのパルがくるのですが、ここの所「また雨ですね」という挨拶が続いているような気がします。


今日は午前中、親戚の方が娘のお祝いに来てくださました。
なんだかんだとおしゃべりして楽しかったです。


昼食食べながら夕飯の支度をして、今PCの前です。


午後からパソコンボランティアの総会と懇親会があります。
今季はすべて初めての取り組みになりますが、自分らしく取り組めたらいいなと思っています。
「教えること」って実は「教わること」なんですよね。
数回経験した中でホントにそう思いました。
教えた中で必ず自分でもあやふやなこと、分からないことが出てきます。
(だってPCの機能は無限大に近いでしょ?)
だから、それをまた自分で調べたり人に聞いたりして最終的に自分の勉強となるんですよね。
私はそういうことを楽しいと思うのです。
この部分を伝えたくて教員をやっていたといっても過言ではありません。
「勉強(広い意味で)って楽しいよ。分からないことが分かるって楽しいよ。」って。
だから、これからお母さんになる人がいたら声を大にして伝えたい。
子供が「あっ分かった!」って顔をしたり、新しいことに出会ってワクワクしていたら、大げさでいいから「分かってよかったね~」「これ面白いね~楽しいね~」って言ってあげてほしいな。

何だか話がずれました(^^ゞ




先日の息子の保護者会で出あった新しい担任の先生のことを少し書いておきます。

この学校で4年目と言っていました。
前にいた学校でも数年は経験しているようですが、中2の担任の中では若い方です。
あっ男の先生ね。

まずいいなと思ったところ。

「ありがとうとごめんなさいをちゃんと言える子供になってほしい。だから僕も子供たちにありがとうとごめんなさいをちゃんと言います。」って。

うんうん、いいよね。
人間関係はまずここからね。


息子はめちゃめちゃ先生の面白さにはまっているみたいなんですが、ちょっとずれた笑いを取ってるかな~?

例えば、

「家庭環境調査票の家族欄に本人をのぞくって書いてありますが、どう思います?
父親を抜かして書いてある人がいるんです」???

これって抜かすのは当然通っている子供のことですよね。
ところが保護者欄に「保護者本人」って欄があって、その続きで家族欄に移るものだから、保護者を書かなくていいと思ってしまう人がいるのですって(^^ゞ
実際に37人中3人いましたよ。
中には「あとで気づいて一番最後に父親を書き足しました」って人もいました(^^ゞ

そうそう家庭環境調査票には中学校3年間の顔写真を並べて貼るようにできていて、まぁこの1年の変化が手に取るようにわかって面白かったです。
こうやって子供の顔を脱していくのですねぇ。


もう一つは、夏休みに希望者のみですがファームステイ体験があるんです。
そのプリントを配って説明しながら、「このまま出すと日程とか分からなくなりますから、切り取って右側を出してくださいね」って。
確かに切り取り線とは書いてなかったけれど、これは分かるよね~。

お母さん方の反応は「クスクス笑い」止まりでしたねぇ(^^ゞ


とりあえず、若いので、子供の目線近くまできて見てくれるかなという感じがしました。

1年間よろしくお願いしますね~。



突然ですが、皆さんUSBメモリって持っています?
自分のUSBメモリに名前がつけられるのって知っていましたか?
これ最近私が増やした知識の一つなのでご紹介しますね。


まず、USBをパソコンに差し込みます。
パソコンによってはその後いろんな開き方の画面が出るかと思いますが、すべて×で閉じます。
スタート→マイコンピューター→リムーバルディスクを右クリック→プロパティをクリック→全般のところの空いている枠につけたい名前を入力(半角英数がいいそうです。漢字ひらがなは受け付けない機種もあるそうなので)→それでOKをクリックすると名前がつきます。

この作業をしておくとどのパソコンに差し込んでも自分のだと分かりますね。
ここまでやる必要ない人のほうが多いかもしれませんが…
でもこれからも教わったことは皆さんにも伝えますね。


ではそろそろ行って来ます(*^_^*)

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パソコン楽しいですよね! (よぎょ)
2008-04-14 16:53:19
こんにちは!
今日はお出かけ予定だったんですが、思わぬアクシデントで出かけられなくなり、家でしょぼんとしています。

ニュー担任、第一印象よかったみたいですね!

USBメモリって便利ですか?私は使った事ないんですが。写真の保存などには今はDVD-RAMを使っています。
いろいろ教えてくださいね!
総会と懇親会、お疲れ様でした…。
返信する
様々な新学期… (あみばぁ)
2008-04-14 19:16:09
またまたお邪魔します。
先日、部活の顧問の先生が異動しちゃうかものコメントの後何も音沙汰無く申し訳ありませんm(__)m
先生、やはり異動になってしまいました(:_;)
元々非常勤だったので最初から『一年間』と言われていたのですがもしかして?とちょっぴり期待していたのですが…残念です。
昨日、先生の送別会をしてその時に先生から『この学校が初めて部活の正顧問になりこの子達に期待している分教え切れなかった部分があり不安が残っています。これからの活躍を遠くから見守っています。』と言われちょっとウルウルしてしまいました。子供達は最後まで笑顔で先生を送り出していましたが先生から『涙のお別れじゃないんだ』って言われたそうです。(先生泣きたかったのかな?)
すごく若い先生だったのですがバスケ部の子は部活をすごく頑張っているから生活面でもバスケ部の子は素晴らしいと言われる生徒になって欲しいとも言ってました。
子供達も三年間の中で巡り会った先生の事を…先生も初めて顧問を持ったこの子達の事を忘れないでいて欲しいと思います。
YASUKOさんもこんな思い沢山して来たねでしょうね…
いつも長々とまとまりのないコメントですみませんm(__)m
返信する
USBは画期的! (ジンコ)
2008-04-14 19:16:55
あんな小さいのにた~くさんデータが入って、
すごいな~、と思ってました。

でも雑に使っていたからか、
前任校のバックアップしていないデータの入っていた一本が使えなくなってしまいました。
(それも辞める百分の一の原因なんですよ^_^;)

いまはPCはとにかく
内野さん情報と内野さん保存とブログの3つです。いろいろ教えてくださ~い 
返信する
子どもの目が輝いている時って (美香シャン)
2008-04-14 20:50:03
YASUKOさんの仰る“新しいことに出会ってワクワクしていたら”なんですよね♪
この目を見るのが大好きです!!!
一緒にワクワクしてくるし、元気も出ちゃう!
だから、子ども達と一緒にいるのが大好きです(^^♪
USB、重宝してます♪
豆ちゃん1号の卒業の時、担任に記念品としてUSBを贈りました(中に子ども達からのメッセージを入れて)
とっても喜んでくださいました(*^。^*)
返信する
良いね、先生♪ (青空)
2008-04-14 21:04:08
大人になると、「ごめんなさい」が
言えなくなるんですよね。

素直になれない。
我を通す。
知らんぷりをする。

でもでも、生きている限り
失敗も間違いもある。
だから、「ごめんなさい」を言えなくちゃ。
うんそうだ。
そうだね。
過ちを認める・・・そこから、スタート。
そしてまた、自分なりに頑張ったら良いんだ。

って、今の自分に言い聞かせる青空でした。
返信する
よぎょさん (YASUKO)
2008-04-15 06:48:40
家でしょぼん、ですか。
よぎょさんは文章力があるので状態を想像することができますよ。
今日はお出かけできるかな?

パソボラの方はみ~んなものすごい実力者ばかり。
しっかりいろいろ教わってきますね。
私も写真は基本的にCDに保存しています。
ケースに内容書いて入れておけるでしょ。
USBメモリは持ち歩く時に便利だし、あんなに小さくて1Gとか保存できるのが魅力ですね。
私はデジタル書道のときに使っています。
返信する
あみばぁさん (YASUKO)
2008-04-15 06:56:25
やっぱり部活の先生異動だったんですね。
先生から教わったこと、先生の気持ちをしっかり受け継いで子供たちはきっと成長していくのではないかしら?
環境に順応するのは子供の方が得意ですからね。
でも先生に限らず、人生出会いと別れの連続です。
そのなかで得たものが私たちの糧になっていくんでしょうね。
私は現場を離れてかなり経ってしまいましたから言えるのかもしれませんが、教えた子供たちとのつながりがなくなったとしても、どこかで誰かが私の言った一言を覚えていてくれたならそれが教師としての最高の幸せ、と思っています。
返信する
ジンコさん (YASUKO)
2008-04-15 06:59:43
ホントにUBSを開発した人尊敬しちゃいますよね~。
こんなにさまざまなことができるPCですが、やっぱりその人がやりたいことや必要なことがサクサクできることが一番大事ですよね。
私はボランティアとしてそういう面で(自分だけじゃなくみなさんのために)幅を広げたいと思っています。
返信する
美香シャンさん (YASUKO)
2008-04-15 07:04:23
きっと学校で「子供の目が輝く瞬間」をいつもしっかりとらえているのでしょうね。
そういう中に自分をおいて生活できることうらやましく思いますよ。
子供が自発的に輝けるのが一番いいのですが、子供が輝けるような授業は教師の役目ですよね。
辞めてからの年月の積み重ねで今だったらどんな授業ができるかな~なんて時々考えます。
返信する
青空さん (YASUKO)
2008-04-15 07:08:24
青空さんの書いてくれたこと、そのまま今の自分に言いました(^^)v

少し落ち着きましたか?

素直になれる境界線とか、我をどこまで通すかとかも実は個性の一部だと思うのです。
最低線は自分の誇りを保てるか、なのかな~なんて漠然と思っています。
返信する