一年の締めくくり、生活発表会
1学期の運動会、2学期の音楽会、と
クラスのみんなで取り組む大きな行事としては最後となりました
それぞれのクラスで選んだ絵本をもとに
役になりきり、その役の表現を自分たちなりに考え
絵本のお話の世界を劇あそびを通して
楽しんできました
13日~15日の3日間に分けて実施しましたが
この時期のインフルエンザにはお手上げですね
直前に学級閉鎖になるクラスがあったりと
どうなることかと思いましたが
なんとか無事に終えることができてよかったです
☆1日目☆
ことり青(年少):「バルバルさん」

床屋さんの仕草、お客さんとしての表現など
とても楽しそうに見せてくれました
すみれ(年長):「アリババと40人の盗賊」

アリババの世界観が見事に伝わってきましたね
小道具や衣装、音楽など、演じる子どもたちにとっても
入り込みやすかったのではないでしょうか
それぞれが役を自分のものにして
年長さんらしい迫力のある表現が見られましたね
・・・・・2日目へ続く
1学期の運動会、2学期の音楽会、と
クラスのみんなで取り組む大きな行事としては最後となりました

それぞれのクラスで選んだ絵本をもとに
役になりきり、その役の表現を自分たちなりに考え
絵本のお話の世界を劇あそびを通して
楽しんできました

13日~15日の3日間に分けて実施しましたが
この時期のインフルエンザにはお手上げですね

直前に学級閉鎖になるクラスがあったりと
どうなることかと思いましたが
なんとか無事に終えることができてよかったです

☆1日目☆
ことり青(年少):「バルバルさん」

床屋さんの仕草、お客さんとしての表現など
とても楽しそうに見せてくれました

すみれ(年長):「アリババと40人の盗賊」

アリババの世界観が見事に伝わってきましたね

小道具や衣装、音楽など、演じる子どもたちにとっても
入り込みやすかったのではないでしょうか
それぞれが役を自分のものにして
年長さんらしい迫力のある表現が見られましたね

・・・・・2日目へ続く