goo blog サービス終了のお知らせ 

やすいようちえんな日々

園での様子や日常の子どもたちの素顔をお届け

すみれぐみ✩山の家

2018-04-24 23:13:48 | 山の家

 

 

 

おまたせしました、すみれ組です

 

雲一つない快晴の中なか、年長さんになって初めての山の家に行ってきました

バスの中では、「こいのぼり」や「ちいさな世界」を歌ったり、

トンネルに入って「おやすみ~」と目を閉じて居眠りのマネ

そして、変顔が得意なすみれさん

散歩道に行く前にちょっと寄り道をして、ツクシがたくさんある場所へ行きました

少し急な斜面でしたが、果敢に挑戦しているお友達がたくさんいて、びっくり

ツクシに一直線です

中には怖さを感じてしまうお友達もいましたが、自然と手を取って助け合う姿を見られました

また今回、二人組になって虫眼鏡を使ってもらっていましたが

「次貸してー」「順番に使おう」と順番を守り、

相手のことを思いやる心が育っていたことに嬉しさを感じました

 

虫たちはなかなか現れませんでしたが、代わりにカエルをたくさん発見

網で抑える担当・虫かごを開ける担当・後ろから様子を伺って指示を出す担当…と

声を掛け合いながらみんなで捕まえることができました。

女の子でも、生き物を触るのがへっちゃらなお友達も

そして散歩道へ…

散歩道では、元気に開いたタンポポがみんなのことを待ってくれていました

タンポポを花束みたいにして集めてみたり、自分で考えて工夫していたね

大きな松ぼっくりだっ

 

お昼ご飯を食べた後も、ログハウス前の遊具で存分遊びました

年長さんになった当初は、仲良しのお友達が離れてしまったり

初めて同じクラスになったお友達もいたりしてドキドキのスタートでしたが、

こうしたグループ活動や行事を通してみんなの仲が深まっていけたらいいなぁ

 

すーみれぐみ 『いぇいっ

 

 

 


年長最後の山の家🌟

2018-02-27 19:56:02 | 山の家

 

 

年長さんは卒園まで数日ということで、

みんなで最後の山の家に行ってきました\( ˆoˆ )/💕

大好きな山の家に年長のみんなで行けることを

子どもたちも先生もわくわくしていましたよ🌿

 

 

子どもたちにどこで遊びたいか聞いていると

「前に行った神社⛩で探検したい!!」

「山の家のサッカーで遊びたい!」

「山の家の遊具でいっぱい遊びたい」

「虫とか春を発見しにいきたい」など様々!

 

 

 

ということで今回はそれぞれ行きたい場所を選び、

クラスもミックスというスペシャルチームで出発💓💓

 

バスもミックスでスペシャル

満員バスも楽しいね

 

 

まずは山の家チーム

人数も少なめでいつも取り合いになるぐらい大人気の

サッカーゲームなどもゆったり^^

 

 

一方こちらは神社チーム

 

人数も多めだったので、各クラス男女別に分かれて

即興でリーダーを決めてもらい、出発しんこーう

お泊まり保育や八十八ヶ所を経験し、「リーダー!」「みんな並んで~」とお手の物でした

神社付近も、雪がチラホラ

 

平昌オリンピックで盛り上がりを見せた

フィギュアスケートやスピードスケートの真似をしてみたり…

大きな氷も見つけたね

 

 「探検だ~!」と張り切りながら上の方までグングン登る登る…

手を取り合う姿も見られみんなで満喫しましたよ

 

 

最後は山の家の裏チーム!!

丘を駆け上り・・・

いがいがに包まれたくりを発見!!

「ちくちくで痛ーい!」

と言いながらもがんばってゲット

 

 

ドラえもんの公園にあるみたいなドカンを発見!

入ってみよう!!と、

真っ暗だけど中に入ってみました。

どろどろになりながらもながーいトンネルを進みます!

冒険してるみたいで楽しいね

 

 

 

 

みんな揃っていただきます^^

今回は部屋の中だけでなく

好きな場所を選んでたべましたよ~

いつも愛情いっぱいのおにぎりありがとう

 

 

 

 

食後も探検チームと山の家チームに分かれて遊びました!

 

 

午前中に山の家の裏に行っていたチームに教えてもらって

天然の氷でアイススケート!!

 

 

 

これが本当につるつるで

滑るすべる!!!!笑

 

 

 

 

 

あいたた・・・

 

↑写真用にこけたふりをしてくれる演技派も!

 

 

 

 

 

 

 

 

スペシャルがいっぱいでたのしかった山の家。

今まで山の家に行った中での

一番の思い出もそれぞれにあり

いろんな話を聞くことができました

 

 

 

最後に年長のみんなで山の家に来られて

また最高の思い出がふえたね☺💕

みんながだいすき〜!!

 

 

 

 


うさぎ 山の家

2018-02-24 11:37:05 | 山の家

 

 うさぎあお組とうさぎあか組で 山の家

 

雪だるまや、かまくら作りたい!雪合戦しよう!と、ずっと楽しみにしていました

到着すると、たくさんの雪に、子どもたちは大喜び

 

    

                              

                            

 

つるつる氷のような雪質だったので、そりがよく進む!

順番交代で押してあげたり、ひっぱてあげたり

    

    

    

  

 

雪だるまを作ったり、

  

  

 

山を登ったり、すべって下りたり、

    

 

    

    

 

たっくさん雪遊びをしたあとは、暖炉であったまった家の中で、

おにぎりタイム

  

         

 

うさぎあお組さんは、初めて二階の部屋で遊びました。

                          

 

うさぎあお組 & うさぎあか組 で ハイポーズ

                                           

 

今度山の家に行く時は、年中さんだね

楽しい思い出いっぱい嬉しいね

 


山の家☆ことり

2018-02-23 19:37:16 | 山の家

 

ことりあおぐみとことりあかぐみで、山の家!出発ー!

 

「雪残ってるかなあ?」と子どもたちはうきうき、わくわく

 

トンネルを越えるたびに雪が増えてきて、大興奮!!

 

山の家の奥の方にたくさん雪が残っていたので、そこで遊びました

 

 

 

シャリシャリの雪だったのでそり遊びがとってもよく滑る

 

 

雪だるまや自然物や雪でケーキも作ったよ

 

お友だち同士のかかわりもたくさん出来るようになったよ

 

 

 

たっぷり遊んでおいしいおいしいおにぎりタイム

お隣のお友だちが違うクラスのお友だちでも楽しく食べれたよ

 

 

年少組、最後の山の家!

いっぱい遊んで楽しかったね

 

次に来るときは年中さん

とっても楽しみだね

 

 

 

ことりぐみさん だーいすき


山の家☆ももぐみ

2018-02-06 21:01:03 | 山の家

ももぐみで最後の山の家に行って来ました♪

前日には「雪の結晶見よ!」「でっかい雪だるま作ろう!髪の毛もつけよ!」と

ワクワクでしたいことをみんなで考えていました☆

朝に「この石は目になりそうやなあ」「この木を眉毛にしても面白いんちゃう?」と

それぞれが雪だるまの材料を集めて山の家に出発

行きのバスではみんなでどんぐり村のおまわりさんの歌を歌ったり

セリフゲームをして楽しく山道へ♪

みんな自分の役にも自信を持ち、他のお友だちのセリフまでばっちし

そうこうしていると、周りが雪景色に変身!!

「もうすぐや!」「なんか雪の女王さま出てきそう~」

山の家に到着寒かったけど天気は晴れだったので元気よく

雪に触れ楽しんでいました♪雪はシャリシャリのシャーベットのよう!

「雪の結晶見よ!」と虫めがねでよーく見てみたり

 

そり遊びではよく滑る滑る☆「順番交代仲良くね~」と

劇の歌を歌いながら仲良く順番に遊んでいました♪

前のクラスの雪だるまが残っていたのでちょこっと副園長先生に

手伝ってもらいながら雪だるま制作に夢中のみんな

副園長先生が一生懸命、雪を集めてくれているすきに

「おりゃあ~!」と雪合戦開始!副園長先生も負けじと接戦でした

「雪冷たい、気持ちい~」と全身で雪の冷たさを体感

みんなで髪の毛付き雪だるまさんと小さな雪うさぎさんも

 

それぞれかまくらや雪だるまを作っていました♪

 

みんなで山の家で食べる最後のおにぎりの時には

部屋の中から見えるつららにみんな「ながっ!」「きれい~」「おっき~!」

とそれぞれ感じたことをつぶやいて美味しく食べました

最後の雪の山の家楽しかったね!ももぐみだ~いすき