goo blog サービス終了のお知らせ 

総合診療医からの健康アドバイス

健康や医療に関する情報をわかりやすくお届け致します
ステキな沖縄の風景も少しお届けします

世界三大感染症とは?

2020-05-22 10:39:41 | 医療情報
 皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。
 今日の沖縄は雨。予想最高気温は26度です。またまた自動車の話。先日、所用で高速道路を利用した時、合流地点が近づいてきました。すると、前方に車が。私は譲るつもりで少しスピードダウン、しかし、その車もスピードダウン。あれあれとしている内に、合流地点の先で両車共にストップ。危ないですね。後ろから車が来なかったからいいものの。こうゆう場合、どうするべき?では、本題へ。
 
 
 
 1990年から現在にかけて、子供の死亡率が半分以上減った。
 
 
 
 このうち、感染症による死亡が減った影響は大きい。
 
 
 
 2000万人以上のHIV感染者が抗ウイルス薬を内服しており、元気に生活することが可能になった。
 
 
 
 前世紀ではマラリア患者は世界中にみられていたが、いまは約半数の国々ではマラリアは根絶されている。
 
 
 
 世界三大感染症である、HIVとマラリア、結核のうち、人類はHIVとマラリアに対して勝ち戦を展開しつつある。
 
 
 
 そんなときに登場したのが新型コロナだった。
 
 
 
 次回へ続く。

 

 

 助走区間は加速するところのはずですよね。

 

これを実践するだけで、楽しく食事をして、健康的に若々しく、やせることができます。高血圧や糖尿病も予防するので、コロナウイルスにもかかりにくくなると思います。「病気にならない食事の極意」よろしくお願いします。

 

徳田安春・公式ツイッター

https://mobile.twitter.com/yasuharutokuda

健康や医学についてのファクトと徳田安春の個人的意見をお伝えします。

 

好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2019」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。

 

健康と平和について発信する英語版ブログをスタートしました。「Wellness and Peace and Okinawa」 長寿研究で有名なDavid Itokazu先生との共同作業ブログです。

 

ナースの皆様、お待たせしました。「ナースのための、こんなときフィジカルアセスメント“バイタルサイン編”」が発売中。おもしろいのにタメになる、とっておきのテキスト、できました。皆様のレベルアップにお役立て下さい。

 

待望の新刊が発売中!「病歴と身体所見の診断学:検査無しでここまでわかる」こちらもお試しください。必ずやためになることでしょう。

 

科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。☆まぐまぐ大賞2018のジャンル別賞の健康部門5位に決定しました。

  

迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論 [単行本] [2016] 徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビル・ゲイツ氏が語る国際感... | トップ | ゲイツ氏が語っていたパンデ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療情報」カテゴリの最新記事