goo blog サービス終了のお知らせ 

総合診療医からの健康アドバイス

健康や医療に関する情報をわかりやすくお届け致します
ステキな沖縄の風景も少しお届けします

地球温暖化による荒れる天候と食料供給体制の不安定化

2017-04-04 20:24:22 | 医療情報
 皆様こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今回は少し早めの投稿となりました。年度が変わるとどうしてこうも忙しくなるのでしょうかね。毎年考えさせられることです。そう言いながらも来年度も言ってしまうのでしょうね。では本題へ。
 
 
 
 
 近年、日本列島各地で、夏場の激しいゲリラ豪雨や洪水、竜巻、大規模森林火災、冬場の極端な冷却化などが頻繁に起こるようになりました。


 多数の犠牲者や家屋の壊滅などが発生し、深刻な被害が繰り返し起こっています。
 



 地球温暖化は、単に夏場に高温多湿がみられるだけではありません。


 温暖化は局地的に激しい異常気象現象をもたらします。


 日本列島各地で起こっている気象異常の根本的原因となっているのです。
 



 地球温暖化は大気汚染の悪化もきたします。


 温暖化でPM2.5などの汚染物質の広がりは増悪します。


 喘息やCOPDなどの肺の病気の患者さんが発作や急性増悪で苦しみます。


 水質汚濁も温暖化で深刻化します。


 コレラの流行再燃も心配です。
 



 また、地球温暖化は食糧の安全な供給体制にも影響します。


 干ばつなどの被害が広がると、食料不足を招く恐れがあります。


 これらはとくに低所得国などでは、被害が重篤化します。


 前述のパキスタンのように、各種被害が深刻化して、国内の治安悪化が内戦などに発展する恐れもあるのです。

 

 

待望のシリーズ第三弾!テレビや新聞より早いグローバルな情報や科学的に正確なエビデンスに基づき、サプリなどの宣伝なしの信頼性の高い中立な情報をお届けします。キンドル版「知っておくと役に立つ最新医学2017(ノンフィクション)」こちらいかがでしょうか。

 

科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。2016年のメルマガまぐまぐ大賞「健康」部門5位に選ばれました。

 

迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論 [単行本] [2016] 徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。

 

こんなとき フィジカル1と2」立ち読みできます。是非どうぞ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本がデング熱の流行地となる日 | トップ | 地球温暖化は地球的エマージ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療情報」カテゴリの最新記事