公衆衛生、プライマリケア、そしてレジリエンスだ。
公衆衛生のパフォーマンスは、いかに早く健康脅威を検知し、効果的に対応できるかが最適な指標となる。
感染者集団の早期発見、報告と対策の開始、対策実施までの理想的な目標日数値は7-1-7である。
発生から7日以内にすべての感染者を特定し、1日以内に公衆衛生当局に報告し発生対策を開始、その後7日以内にすべての必須対策を実施するものだ。
この目標を達成するためには、感度の高いサーベイランスシステム、診断と専門知識の向上、そして迅速な対応能力が必要だ。
公衆衛生と医療の間の強い連携が必須ともなる。
公衆衛生当局は、コミュニティと医療機関へ、接触者追跡、疫学分析、下水サーベイランス、大規模データ分析、ワクチン、治療、の情報を提供する必要がある。
日本でのコロナ第一波で、政府は「4日ルール」で検査抑制を行ない、パフォーマンスの低さを露呈した。
このことは反省しないといけない。
沖縄本島南部、与那原町の風景です。
病気にならない生活の極意
Amazon.co.jp: 病気にならない生活の極意 : 徳田安春, 徳田安春: 本
2020年に発刊された前著の「病気にならない食事の極意」に続いて、「生活の極意」をわかりやすく解説します。自然とのつながり方(森林療法)、運動の仕方、よりよい睡眠、脳を鍛える方法、タバコやお酒とのつきあい方、社会生活・環境に至るまで、健康に生きるための極意が満載です!
病気にならない食事の極意
病気にならない食事の極意 | 徳田安春 |本 | 通販 | Amazon
病気の予防には生活習慣が大事ですが、その中でもとりわけ重要なのが食事です。 その食事について、最新のエビデンス(科学的な根拠)に基づいた内容を、誰もが日常生活で簡単に取り入れ、実践できるかたちでまとめたのが、この本です。
ドクタ-徳田安春の養生訓: 元気な100歳をめざせ
ドクタ-徳田安春の養生訓: 元気な100歳をめざせ | 徳田 安春 |本 | 通販 | Amazon
(アマゾン・読者レビューより)この本は一般の人が読んでもわかりやすい本です、栄養面や運動方法が具体的にわかりやすく書いてます、この本を読めば健康で長生きですばらしい人生を謳歌できるとおもいます、私が今まで読んだ本のなかでは一番の名著です、必読です。続編も期待します。
徳田安春・公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/yasuharutokuda
健康や医学についてのファクトと徳田安春の個人的意見をお伝えします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます