隣りの部屋から毎日聞こえる子供の泣き声。こんなことになるなら勇気を出して通報すればよかった…。あの子の泣き声が耳から一生離れることはない。虐待事件が起きた部屋の隣りに住んでいた女性の泣きながらのインタビューを忘れない。
現実的には家庭内のことに行政が介入しづらいのは基本的なこと。虐待の件数が増えたのは通報が増えたことにもよると思う。地域に住む住人は、関係機関とも十分な連絡環境を整え、それぞれが出来る最低限度の役割を担うべき。
先ほどの通報しなかった女性の後悔は、自分に被害が来るのが怖いので他人のことには関わらない方がいいという風潮に勝てなかったこと。自分へのリスクを計算する人が賢い生き方ではない。やらない人を指さすことなく、人から損するとバカにされようとも、自分に後悔しないようにやると決める。
世の中の小さい泣き声が聞こえたら、世の中を変えようと行動しなければならないと思っています。

現実的には家庭内のことに行政が介入しづらいのは基本的なこと。虐待の件数が増えたのは通報が増えたことにもよると思う。地域に住む住人は、関係機関とも十分な連絡環境を整え、それぞれが出来る最低限度の役割を担うべき。
先ほどの通報しなかった女性の後悔は、自分に被害が来るのが怖いので他人のことには関わらない方がいいという風潮に勝てなかったこと。自分へのリスクを計算する人が賢い生き方ではない。やらない人を指さすことなく、人から損するとバカにされようとも、自分に後悔しないようにやると決める。
世の中の小さい泣き声が聞こえたら、世の中を変えようと行動しなければならないと思っています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます