~TALKING IN YASU'S SLEEP~

3ヶ月に一回くらい見ると更新されているかもしれません。。。

ぬぬ

2007年07月22日 | 日記
もうすぐ待ちに待った夏休みである。
現実問題、大学生の夏休みの前にあるテストってのは厄介な節目である。
普通はね。
しかし、私の今期のテストは…
一個。
なんということか。
こんなことがあっていいのか?
無駄を省いて自分の時間を作る事を優先した結果、と正当化しておこう。笑
テストは現代制御論という授業だけなのだが、これまた奥が深い…。
終りのないテスト勉強のパターンだね。
テストが少ない代わりに、レポートが多い!
今期は実験のレポートが多く、電車の中でもレポートを書き続けた記憶しかない。笑
おかげでtex(文書作成ソフト)の良い勉強になったけどね…無駄に。
大学一年の時にtexに出会った時は、「これ意味わかんねー。Wordがあるからいいじゃん!」と思ったけど、理系なら大レポート書く時はやっぱりtexが便利だと思う。
Wordだと画像ぺたぺた貼るとどんどん重くなってくるのが気に入らんのだ…。
という理系ちっくな話はよしとして、さて、今年の夏休みですがみんなどんな夏休みを過ごすのか?
大学三年生ならもう就職活動の準備を始めたりするのかね。
自分はまだ就職活動するつもりがないからよく分からんのだが…。
就職活動もいいけど、人生の中で遊べる夏休みってそろそろ最後なんじゃないかと。
ならば今のうちに遊んでおかないといかんねえ。。
とかいいつつ、今年の夏休みも色々と追い込まれそうである。
本来ならやりたい事がたまってるから一つ一つゆっくり時間かけて消化させていきたいのだがね。
インターンシップ2つ(受かれば)、とAEARUとかいうやつで台北に8日間、ひそかに旅行も目論んでたりね…。
あと、富士山は登ります。
これは今年の初めに決めた事だから是非達成したい。
高山病にならないように体調管理しとかないと。
スカッシュでもして体力上げておくか…。

そんな計画をする中、今年の夏は友人が数名留学に行く。
羨ましい。
まだトフルを受けてもいない自分が言うのもなんだが…、留学は人生の中で、いつか大きな財産になる、に違いないと確信している。
自分はどのタイミングで行くのがベストなのか色々考えているが、英語だけでも早めにクリアしておきたいところである。
トフルiBTで100が目標だけど…とりあえずトフル8/18日のトフルPBTで550くらいは欲しいなー。
淡い欲望だw
最近英語の勉強する余裕がなくなってきているのは現実問題としてあるのだが…。
ま、全てにおいて頑張る者は報われるという理論で何とかなるってことでしょう。
頑張りましょ。
まずは今パソコンの横にあるレポートを終らせよう。笑
では。