~TALKING IN YASU'S SLEEP~

3ヶ月に一回くらい見ると更新されているかもしれません。。。

2007か。

2006年12月31日 | 日記
もう2007年ですね。
大掃除も終わりましてね、あとはまったりと過ごして年越ししましょうか。
今日は2006年を総括してみようと思う。
固い感じに。

2006年を表現するならば、getting better than 2005ですね。
でもそれは相対的なもので、絶対的なものを意味するわけではない。
自分の中では、IDCの2週間、アメリカ短期留学1ヶ月は刺激的かつ魅力的な生活であった。
長い休みにしかできないこと、それが僕の心をくすぐるのである。
あと、学生団体での活動ね。
これは、ひさしぶりに団体行動の難しさと責任を感じ、普段経験出来ないことを経験させてもらった。

しかしながら、依然として普段の学校の授業をこなす日々にいまいち魅力を感じない。
学校に行って、バイトして、休みの日は不定期ながら友達と遊んだり…と。
それが普通なのであろうが、いまいち力の入らない日々であった。
これは依然として課題として残る。
これは、全てのことに共通して言えることであると思うが、いかに普段、モチベを保ちつつ集中力を高められるかがカギであるように思う。
生活をしていると当然外乱があるわけで、なかなか思い通りにいかないこともしばしばある。
そういった、理想と現実のギャップに苦しんだ一年でもあった。
そういう意味で、2005年よりはよかったが、まだまだ足りないと判断する。

2007年、やりたいことは腐るほどあるよ。
それを全てこなせた時、充実感が得られるのであろう。
そう信じて時間を有効に使いながら頑張らないとね。
また何か機会があれば更新します。
では、良いお年を。

怒濤でしょう

2006年12月07日 | 日記
明日から日曜日まで、怒濤の日々になりそうである。
今週末は学生団体のイベント実行のときであります。
明日、金曜日はその準備。
その前に、メカトロの設計してないっていうレベルの低さ。
今日は徹夜か、徹夜なのか、いやだ。
来週にはフィードバック制御のテストもあるし…。
キャパ越えしちゃったわ、これ。
この辺りに関しては来週の週末当たりにまた近況報告します。

最近、自分で言うのもなんだが、自分のレベルの低さを痛切に感じている。
キャパ狭い。
要領も悪い。
基本的な集中力をはじめとして、体のだるさが抜けないし…。
イライラしやすくてしょうがない。
主観的とか客観的だとか、そういう議論は置いといて、とにかくレベルが低い!
うちの学科ではこういう人を…雑魚キャラ、と呼びます。
そろそろ僕も雑魚キャラになるかもw
それともとっくに雑魚キャラなの…か?
ま、ストレスとかそういう類の問題に原因が帰着することを期待していますよ。
とにかく早く休みが欲しい…。
いいかげんそろそろ遊びたいぞ。
おいしい物(日本料理)食べたいぞ。
(特に来年は日本のマグロの漁獲量に制限が入るので高騰が必至)
バスケしたいぞ。
スノボ行きたいぞ。
バドミントンしたいぞ。
旅行がしたいぞ。
世界遺産(東北地方)見たいぞ。
美術展行きたいぞ。
東儀秀樹のコンサート行きたいぞ。
ゆっくり何も考えず星をぽけーっと見たいぞ。
鍋したいぞ。
風呂みんなで行きたいぞ。
宅飲みしながらキン肉マンやりたいぞ。
おばあちゃんおじいちゃんとお話したいぞ。
成人式でみんなと早く会いたいぞ。
ばか騒ぎもたまにはしたいぞ。
スタバのソファーでコーヒー片手に小説読みたいぞ。
…もっともっとおもろいことはあるぞ。
何かおもろいことあったら是非連れて行ってください。

そんな冬休みになったら最高です。
特に予定なくても自分個人の目標みたいなものもあるのでなにかと充実しそうである。
冬休み、早く来なさい。
成人式が終われば後期が始まって、テストがあって春休みが来て…。
こうやって大学生活もすぐに終わってしまうのかなあ。
学生のうちにやりたいことはやりきっておかないとね。
もう3年か。
毎日何かを磨こうと必死にもがいた2年生はどれくらい成長しているのでしょうかね。
少し楽しみではあります。

そうだ、何か勘違いをしている方がいらっしゃるようで。
休みのときは僕だって羽を広げて遊びますよ。
遊びは大好きですよ。
でもバランスをちょっと重要視しているかも。
教養を広めながら色々な経験をして、色々な人に出会い、人生を謳歌しようと思うわけである。
手を伸ばしただけでは掴めない楽しさが人生にはある。
掴むためには時に、努力しなきゃいかんときもある。
机に向かって頑張らなければならない時もある。
理不尽なこともある。
思わぬ弊害が起きることもある。
うまく思い通りに行かないこともある。
残念ながらこれらは現実として受け止めなければならない。
最近こんなこと考えて頑張っています。w
相変わらず、神様はいつも見ている論で乗り切っています。
ということで…やりますかね。
年末年始にどんな形であれ、このブログを読んでくれている人には会いたいですね。