goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

老舗にも厳しい時代ですね。【気になるニュース】

2022年12月25日 | 気になるニュース

最近、倒産した会社を扱った記事を読みました。老舗にも厳しい時代ですね。

 

 

■ブランドが

ショッピングモールで、アーノルド・パーマーの靴下を見かけました。

レナウンが、1970年代に立ち上げたブランドです。

レナウンは無くなりましたが、ダーバンやアーノルド・パーマーの品を店で見かけると、

「人気のブランドは生き残っているんだ・・・」

とちょっぴりうれしくなります。

 

■倒産が

コロナの影響で業績不振に陥った企業が多数あるようです。

その中で、横浜中華街の高級中華料理店・聘珍楼(へいちんろう)も今年、閉鎖した のですね!

知りませんでした〜

 

「料理の鉄人」が流行っていたころ、高級中華として脚光を浴びていましたね。

20年ほど前、横浜に住んでいたころ、試しに家族で食事に行ったことがあります。

 

店に入った瞬間、

「あちゃ〜、シッパイした〜 子供連れで来る所じゃなかった!」

と後悔。(^-^)

 

高級な店内と料理。

普通の中華のように、大皿で素早く出てくるのではなく、フランス料理のように時間をかけて一皿ずつ出てくるんです。

一皿を食べああと、次の皿が出てくるまで長いので、子供たちが料理を待ちきれない・・・。

ますます「子供連れで来るんじゃなかった〜」 と後悔しました。

 

 

2022年は、年明けとともにコロナの大流行とロシアのウクライナ侵攻という暗いス タートでした。

来年は、そのあたりが払拭できるといいな〜と祈っております。

 

中華料理はお好きですか?


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金刀比羅宮の600段に資生堂パ... | トップ | クリスマスは、2人でフラン... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (たっきー)
2022-12-25 18:22:14
フランス料理店のように料理が出てくる中華料理店なんて初めて知りました。
それはお子さん連れだと厳しかったかもしれませんね(笑)

陳さんのお店なんですね、料理の鉄人、よく見ていましたが、それは残念ですね

昔、子供たちが小さかった頃・・・
父の還暦祝いにお寿司屋さんに家族みんなで行きました。すると、「ここのお寿司は回ってないから嫌」なんてお粗末なお話し・・・
お店の人も苦笑い(笑)

そんな娘もとっくに成人してアイルランドに留学しているという・・・光陰矢の如しですね

いよいよ暮ですね、今年の暮れは寒さが厳しい信州伊那谷です
どうぞご自愛くださいませ
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2022-12-25 18:30:01
メリークリスマス!
いやぁ今年は戦争に値上げラッシュと怖い話が多かったですが、来年はもっと明るいニュースが多くなるといいですよね~
中華街にいこうかな~と思ってたところです。聘珍楼なくなっちゃったんですね。横浜の中華街も様変わりしてるだろうな( ^^) _U~~
返信する
Unknown (小肥り)
2022-12-25 19:10:13
アーノルドパーマーブランドは子供でも知ってました。
聘珍楼は行ってません。
中華料理は主に中州の屋台でいただきましたよ。餃子、ラーメン・・・
ちゃんとした中華料理はさほど食べたいとは思いません。
返信する
Unknown (chiro)
2022-12-25 19:28:55
こんばんは。

コロナで倒産した会社、多いでしょうね。
ここも閉鎖したんですね。
いつまでこんな時代が続くのでしょうかね。
返信する
Unknown (みかん農家)
2022-12-25 23:07:03
中華料理は好きですが、そんな高級なお店には、入ったことがないので、経験してみたいです。
返信する
Unknown (ma_kun)
2022-12-26 09:55:03
一品一品出てくるのでは子供は待ちきれないですし
呑まない大人も間が持てないですね。
一度そのような店へ行ってみたいです。
返信する
Unknown (もりしん)
2022-12-26 17:29:46
アメフトでも日大で活躍した名選手がレナウンで活躍していました。常勝軍団でわがチームも連戦連敗。
初めて勝利した東京ドームでも試合に参加していましたが男泣きをしましたねー レナウンはアパレルの中でも優良企業。株価も高く、慶応学閥とも言われてました。派手な時代でした。懐かしいです。
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2022-12-27 10:11:32
こんにちは

レナウンさんは

前職の会社の同業で、

組合繋がりもありました。

ブランドが生き残っていると

おっしゃるとおり

嬉しいですね。
返信する
Unknown (溶射屋)
2022-12-27 16:27:27
元単身赴任のYHさん

こんにちは!

老舗企業も生き残るのに必死だと思います。

>普通の中華のように、大皿で素早く出てくるのではなく、フランス料理のように時間をかけて一皿ずつ出てくるんです。

横浜中華街は値段が高いので家族で行けません(;'∀')
返信する
Unknown (溶射屋)
2022-12-27 16:27:28
元単身赴任のYHさん

こんにちは!

老舗企業も生き残るのに必死だと思います。

>普通の中華のように、大皿で素早く出てくるのではなく、フランス料理のように時間をかけて一皿ずつ出てくるんです。

横浜中華街は値段が高いので家族で行けません(;'∀')
返信する

コメントを投稿