goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

昼食が外食になって、お腹周りが気になり始めています。

2025年04月10日 | 大人の食事

新しい職場になって10日。昼食が、ALL外食になっています。

 

750円とお得価格でした。

 

■弁当から

3月までの職場では、昼食には持参弁当を食べることが多かったです。

油分や塩気を控えた弁当が、中心でした。

 

そして4月からの新しい職場。

ここのメンバーは、全員が外食に出るので、新人の私も先輩についての外食になってしまいました。

 

おかげで好きなものを食べられるのはいいですが、カロリーが高い!

お腹周りが、少し気になり始めました。

それと1食が1000円は、勤め人には少々財布にこたえますね。(^-^)

 

 

■にぎやかな商店街

勤務しているのは、西新という商店街の近く。

商店が寂れる傾向が多い中、この商店街は昔も今も大盛況なんです。

飲食店も買物をする個人商店が、とても多いです。

いわゆる路地裏にも、繁盛店がたくさんあって、この街は本当に活気があってすごいです。

 

さて昼食の外食。そろそろ持参弁当の割合を増やそうかな〜と思い始めました。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最高の花見日和 | トップ | 守破離で言えば、「守見習い... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chiro)
2025-04-10 13:58:56
こんにちは。

職場が変わられたんですね。
新しい環境で、いろいろ大変だと思います。
ほとんど外食なんですね。
経済的にも、カロリー的にも、お弁当を復活された方がいいかもですね。
返信する
Unknown (小肥り)
2025-04-10 17:25:07
元気のある商店街ですよね。
リヤカーの野菜おばさんが何台もいました。
福岡勤務のころは
西新から南東へ歩いた「城西2丁目」あたりに住んでいました。
六本松とか唐人町もよく行きました。
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2025-04-11 05:00:18
学生時代には何度も買い物に行ったのが西新。
懐かしいなぁ。
呉服町商店街は高級感があり、西新商店街は
庶民の商店街という感じでした。
返信する
Unknown (溶射屋)
2025-04-11 05:14:08
元単身赴任のYHさん

我々の年齢になると、減食してもお腹周りが膨らんでいくもの。

外食はおいしいですがやっぱり気になりますね。
返信する
おはようございます (ma_kun)
2025-04-11 11:21:59
現役の頃は社員食堂がありましたから
外食はしたことがありませんでした。
今は家内がいないときは外食に頼っています。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2025-04-11 17:50:27
そうですね。外食が毎日だとお財布にも体にもあまりよろしくないかもですよね。
近くの商店街でヘルシーな総菜などあれば楽しいでしょうけどね♪
返信する
Unknown (にっしー)
2025-04-13 17:54:55
こんにちは。

ぼくも週3回程度は配達してくれるお弁当を食べています。御飯が五穀米なのは健康管理的にはありがたいものです。
返信する
Unknown (たっきー)
2025-04-13 18:01:45
こんにちは

お昼に外食ってほぼありません、仕事に行く時は99%愛妻弁当持参です

お財布にも健康にも良いのではないかと・・・


今年に入ってからタバコをやめました、そしたらご飯が美味し過ぎて食べ過ぎてしまいます、間食もたまに・・・
太りそうで恐怖です(笑)

先日リニア新幹線の工事現場をちょこっと見てきました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。