新しい職場になって10日。昼食が、ALL外食になっています。
750円とお得価格でした。
■弁当から
3月までの職場では、昼食には持参弁当を食べることが多かったです。
油分や塩気を控えた弁当が、中心でした。
そして4月からの新しい職場。
ここのメンバーは、全員が外食に出るので、新人の私も先輩についての外食になってしまいました。
おかげで好きなものを食べられるのはいいですが、カロリーが高い!
お腹周りが、少し気になり始めました。
それと1食が1000円は、勤め人には少々財布にこたえますね。(^-^)
■にぎやかな商店街
勤務しているのは、西新という商店街の近く。
商店が寂れる傾向が多い中、この商店街は昔も今も大盛況なんです。
飲食店も買物をする個人商店が、とても多いです。
いわゆる路地裏にも、繁盛店がたくさんあって、この街は本当に活気があってすごいです。
さて昼食の外食。そろそろ持参弁当の割合を増やそうかな〜と思い始めました。
職場が変わられたんですね。
新しい環境で、いろいろ大変だと思います。
ほとんど外食なんですね。
経済的にも、カロリー的にも、お弁当を復活された方がいいかもですね。
リヤカーの野菜おばさんが何台もいました。
福岡勤務のころは
西新から南東へ歩いた「城西2丁目」あたりに住んでいました。
六本松とか唐人町もよく行きました。
懐かしいなぁ。
呉服町商店街は高級感があり、西新商店街は
庶民の商店街という感じでした。
我々の年齢になると、減食してもお腹周りが膨らんでいくもの。
外食はおいしいですがやっぱり気になりますね。
外食はしたことがありませんでした。
今は家内がいないときは外食に頼っています。
近くの商店街でヘルシーな総菜などあれば楽しいでしょうけどね♪
ぼくも週3回程度は配達してくれるお弁当を食べています。御飯が五穀米なのは健康管理的にはありがたいものです。
お昼に外食ってほぼありません、仕事に行く時は99%愛妻弁当持参です
お財布にも健康にも良いのではないかと・・・
今年に入ってからタバコをやめました、そしたらご飯が美味し過ぎて食べ過ぎてしまいます、間食もたまに・・・
太りそうで恐怖です(笑)
先日リニア新幹線の工事現場をちょこっと見てきました