ジュンジはあたちの歩くキャットタワーニャ。
ハイハイ
お日様ポカポカ日曜日。
ヤスミンちゃんも日光浴です。
のぼせたニャ。
おしりだけ暖めるねこ
頭寒しり熱ニャ。
なぞのせいぶつ。
トイプードルの頭に見えなくもない
さて、あたちは押し入れに入ってお昼寝ニャ。
のんびり日曜日でした。
ジュンジはあたちの歩くキャットタワーニャ。
ハイハイ
お日様ポカポカ日曜日。
ヤスミンちゃんも日光浴です。
のぼせたニャ。
おしりだけ暖めるねこ
頭寒しり熱ニャ。
なぞのせいぶつ。
トイプードルの頭に見えなくもない
さて、あたちは押し入れに入ってお昼寝ニャ。
のんびり日曜日でした。
ピカーン。
二日目は、朝から11時くらいまで草取りをして、
渋滞を避けて早く帰りました。
さらば!また来年。
赤いりんごと赤いクルマ
さて、ぶじ帰宅。ヤスミンちゃん大歓迎
ドリフト走行
網戸登り
喜んでいただき、帰った甲斐がありますね。
じゃあヤスミンちゃん、行ってきます。
なんだいその不満な感じ
はよ帰って来てニャ。
あい
5時半に家を出て、朝ごはんも抜きで中央道をひた走る。
虹がでた。諏訪湖SAからの眺めです。
ここでやっと朝食。どーん。
味噌カツ丼は、甘々でしたこれは名古屋の味付けなのか!?
9時半には、農作業に入りました。
ピカーンといい天気。
豊作です。
ところが大自然の猛威は、今年も容赦なく。。。
昨夜から今朝にかけての前線の通過で大風が吹き(だから朝、虹が出たんですね)、
大玉の立派なリンゴがたくさん落ちてしまいました(重いから)
あーあ。
一個400円で売れる特選りんごが、きず物かジュース向けとなります
どーん。
大損害
お天道様におこっても仕方がない。
お百姓はすべてを受け入れて、黙々と農作業にはげむのです。
さて、午後からは草取り作業。。。。でた〜
僕の指くらいある
ぶしゅっ
しかも胞子をたくさん飛ばしている。。。ゴホゴホ。
そんなこんなで、翌日のお昼近くまで草取りに精をだしたのでした。。。(つづく)。
しゅり〜ん。
レモンの木とオリーブの木と、ヤスミンちゃんのしっぽ。
みな日の射してくる方を向いている
フムフム。。。?
寄せ植えのハーブを収穫するツマを見守るヤスミンちゃん。
乾燥しょうがもカラカラに出来上がりました。
乾燥しょうがは我が家の冬の必需品。あったまります。
お〜よちよちでも会社へ行く時間だ
にゃはは〜ん。。。(でも床のそうじがいまひとつだニャ)。
じゃあ行ってくるよヤスミンちゃん。
いってらっしニャ〜。。。(くつした赤で出勤するんだニャ)。
やはり王者ソフトバンクは強かった。
ベイスターズはよくやったよ。
これまで万年最下位だったんだから。
来年は、ペナントレースを制して、日本シリーズで勝とう!
にゃはは〜♪
朝日を浴びてごまんえつ。
影絵。
やっと秋晴れの季節がやってきた。
晩秋の連休を楽しもう。
金曜日は、近所の農家直売所が開く日です。
新生姜は、ぬかづけになります