goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

高くなりましたねぇ~

2023年04月20日 17時53分37秒 | 買い物(飲食を含む)

 回転寿司。
 今日行ったのはスシロー。メニューを見てびっくり。
いつの間にこんなに上がったんだ!?
自分の好きなネタも一部なくなっています。なんか、興ざめ。
 早々と食べて帰って来ました。
気なったので自分の行く回転寿司屋をチェック。
 カッパ寿司
 はま寿司
 すノ家

 今の所すノ家が1番安いようです。
これからは、寿司と言ったらすノ家へ行こうっと!
(実際に行って確かめたいと思います。)

 


今日は朝から天気も良いし、

2023年04月19日 06時38分15秒 | 作戦

  
 目覚めた時、空全体はこんな感じ。今は大分雲が出て来ました。そして風も。



 久しぶりに草取りしょう。
 防草シートを敷いていますが、それをコンクリートブロックで重しで抑えています。
 そうすると、コンクリートブロックの周辺に細かい土がたまり、そこへ草が生えてくるのです。その草取り。

 道路沿い





 細かい落ち葉が散乱しています。これから掃き掃除しましょう。

 家の前方。写真の下側、コンクリートブロックの所、草が見えます。



 ここ全体を見渡すと、



 やっぱり、ちらほら草が見えます。
さて始めましょう!

 今年はコンクリートブロックで抑えるのではなく、専用杭で防草シートを留めたいと考えています。そうすれば完全に防草できるかも!?
 今年はそれに期待!
更に楽になるでしょうか!?

<つけたし>
 草取り結果。
 外に出たら風が。草取りは完了。掃き掃除をしようとしたら、強風が。細かい土、砂が吹き飛ばされます。即、掃き掃除は中止決定。折角やる気が出て来たのに、やめる理由はすぐ見つかる物です。今度、風のない日に改めて掃き掃除をします。



案外、ツイッターの復習もおもしろい。

2023年04月19日 00時48分02秒 | ツイート

 原稿があるので、ちょっとだけ文章を変えて投稿するだけです。
新たな情報の仕入れ無しで出来ます。
 再開して5日目、現状こんな感じ。



 再開したばっかしなのに2日目はお休み。棒グラフの最高が再開した日。この日は特別伸びました。その次以降グラフは順調に伸びています。
面白い。
 で、自分用索引ページもこれから追加編集しようとしたら、昔の索引、ダメになりました。
リンクしたページがないと言う事でエラーとなるのです。



 索引ページの最初のページはこんな感じでした。



 それで索引ページも最初から作成し直しすることにしました。
でも索引の飛び先がツイッターの原稿だと不安。またいつかエラーになる可能性が強い。
 と考えていたら、閃きました。
もうひとつ、ブログをやっていたことを。
そちらを利用するのです。
 ツイート原稿と同じ物をそっちで公開。そちらを索引の飛び先にするのです。
これで解決でしょうか!?
 ついでに生活習慣も規則正しく出来るきっかけになるでしょうか!?


こちらもやっと再開!

2023年04月17日 22時43分32秒 | ツイート

 1年以上ご無沙汰していましたが、こちらも再開します。
まずは準備作業完了。プロフィールを少し手直し。



 1番の手直しは最後の方、「今~復習開始」という所。
復習って何かというと、次に説明のツイートをしました。




 正しくはここ「1回かしない」⇒「1回しかしない」です。一旦ツイートすると文章の編集は出来ません。そのツイートを削除してツイートし直す。これが唯一の修正方法です。今回は間違ったままだけどいい事にします。皆、きっと分かってくれるでしょう!
 あれっ、復習の習の字も間違ってほかの字が入っています。皆、変換ミスと理解してくれるでしょう。やっぱり、この間違い(讐)、まずいので今直しました(そのツイートと同じツイート、字を直したものをツイート後、間違っているツイート削除)。

 再開始め、実は昨日。どれくらいの人が見てくれるか実験していました。事件もあったし。6ツイートの結果がこちら。




 さて、昔ツイートした原稿探し、しておこうっと。明日から復習ツイート開始です。
復習ツイートと知って、読みに来てくれるでしょうか。1回目は来たとしても、それ以降。
楽しみに続けたいと思います。その内に新しいネタも探さないとね。
まぁ~、しばらくはノンビリ前の原稿を流そうと思います。


危機一髪、何とか粘って、 ・・・ 

2023年04月17日 21時45分37秒 | 将棋(ゲーム)

 この後どうなったでしょう!?



 まず逃げなくちゃ。反撃のチャンス、来るでしょうか!?
これが勝負の全貌!

ぴよ将棋3級編 負けそう!粘れるかな!?

 かなり粘りました。
こんなの見てられないって方は、結果です。



 かろうじて勝利。やったぁ~!これで久々の〇連勝。いくつだっけ?



 やったぁ~、10連勝、3級では今5連勝。このまま頑張れば2級へ行けそう!?
ちぇっと危ないけどね。
 最近はこんな危なっかしい将棋ばかりです。


今日は民区の総会。

2023年04月17日 00時32分08秒 | 出来事

 今までは質問などしたりしませんでしたが、なぜか今日は(日付が変わって正確には昨日ですが、)沢山質問しました。
 今日の質問者は主にふたり。ひとりは1回。自分は何問したろう!?今総会資料を見て思い出したら、(意見の発表を含めて)約10件。こんな人いませんね。どうしてこうなったんだろう!?
 自問自答していますが、分かりません。もしかしたら素直になった!?だって、質問はこんな感じでしました。「こう言う所分からないので教えてください」って感じ。意見の場合は、「こうしたら、いかがでしょうか」
 言い方は自分でも優しく丁寧だったと思います(まわりで聞いている人はどう感じたか分かりませんが)。


お~、◎〇相手が来た!

2023年04月16日 16時01分43秒 | スポーツ

 来たのは20代の好青年、左利き。
 初めての時はまだまだだな、と思っていましたが、昨年のテニス、ダブルスの大会で対戦、面食らいます。何これ!?サーブもストロークもカーブして来ます。それも早い。準備して待っていたのにレシーブできない(難しい)。
 そしたら今日、来ました。彼の姿を見た瞬間、思います。「良い練習相手が来た」と。
 ゲームが始まったら、返せません。サーブもストロークも。彼にしたら打ったボールが返って来ないのでテニスをしている感じがしなかったでしょう。本当に申し訳ない。いつの間にこんなにうまくなった!?若いので上達が早い。
 左利きなのでボールが右利きの人とは反対方向へ曲がって来ます。右利きの場合、前方を見ていると、ボールは左から右方向へ流れて行きます。それが逆。右方向から左方向へ曲がる。しかも速い。打った瞬間からカーブして来るような感じ。それで返せないのです。彼のサーブを返球出来たのはたった2回。1回目は相手の前衛のチャンスボールとなり、2回目は自分の左側、バックに来たのを返しました。うまく返せたのはこれ1回。大体ですが数えてみたら14回中、2回だけ返球。返球できる確率が極端に低い。これじゃ、ダメだ。
 それで帰り際、彼にお願いしました。「来れる時はできるだけ来てください。☆★さんのサーブ、ファーストサーブは50%、セカンドサーブは70%以上返せるようになりたいから。是非来て下さい。」
 左利き対策、前に見たこの動画が役に立ちました。このおかげでバック側に来たサーブを返せた(返球できた)のです。ポイントは立って構える位置です。

【暴露】左利きの弱点を知らない人が多すぎる!攻略方法を坂井コーチが伝授!

 最近は便利です。テニスもあります。非常に参考になる場合があります。


天才少年だって!この情報はかなり前のものですが、

2023年04月16日 06時43分55秒 | ネット情報

 今日、びっくりさせられたのはこれで2つ目。
最初は岸田首相暗殺未遂事件でした。

【天才少年】13歳の数学者が新定理を発見!2歳で九九を暗記…卓越した才能の素顔とは

 こう言ううれしい話題はいくらあっても良いですね。
やっぱり、自分の好きな物を見つけるのも大切。
好きな物は飽きずにトコトン打ち込めます。この子、すごい。
幼い内に見つけ打ち込んでいたんだ。


本当かよ!?

2023年04月16日 06時01分08秒 | ネット情報

 無事でなにより。
何でこんな事、起こるんだろう!?

無事でよかった、、岸田文雄首相暗殺未遂事件、2発目を防いだ英雄は雑賀崎の地元漁師さん。1発目の爆発物は1m手前に落下。模倣犯を生んだマスコミ報道に抗議します。|上念司チャンネル ニュースの虎側

 無事でホットとします。

<つけたし>

【一部始終】男を取り押さえる瞬間 岸田首相の演説前に爆発音 “発煙筒のようなもの”投げつけたか 威力業務妨害の疑いで男を逮捕 選挙の応援演説直前 木村隆二容疑者を逮捕 和歌山市【関西テレビ】

【緊急ライブ】和歌山 岸田首相の演説直前に爆発音、首相は無事との報道を受けて緊急ライブします


ヘボ将棋の公開です。

2023年04月16日 02時33分34秒 | 将棋(ゲーム)

 自分の持っているアプリ等を使って棋譜の公開です。
最新の対戦。さて、各々のレベルは?分かります?

ぴよ将棋。ヘボですが勝ちました。

ぴよ将棋

 あとで(チョットしたら)レベルも公開します。あれっ、表示されていますね。次からここ隠して撮りましょうか。
 Youtubeの方へ行くともう少し大きな画面で見ることが出来ます。
 Youtubeへ行くにはマウスを動画の上の方へ持って行きます。すると動画のタイトルが現れます。
 その動画のタイトルをクリックするとYoutubeの方へ飛んで行きます。

 どちらも4級同士の戦いです。
勝敗とレベルは下図の通り。あと連続で2勝か3勝すれば、3級に昇進できるかなぁ~って所だと思います。



 自分のレベルがR728で4級、1段階上のレベル、Lv15、
3級のひょんがR750。その差22。

<つけたし>
 やった!うれしい。上の結果後、もう1局指したら勝利。
それと共に昇進が認められます。



 御覧の通り、R735で3級となりました。その勝負はこちら。

将棋 これで3級昇進が決まりました。

 また未知の領域へ踏み込みます。少しだけ時間をかけて慎重に指したいと思います。