goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

スタンプカードで

2017年09月28日 18時49分36秒 | 日記
 ざるそば、または、花そば、50円。

スタンプ6個です。

丁度スタンプが6個になったので、50円で花そば(かけそばみたいなもの)と

ミニ天丼(350円くらい)を食べました。

こういうカードで、安く食べれるって、ちょっと、お得な気分。

これが、ファミリィレストランの目論見でも。

スタンプあと1個(全部で10個です)でかつ丼、100円。

期間は9月中。

あと2日。

明日、明後日、ファミレスのお誘いに乗ってみようと思います。

しまった。

2017年09月28日 00時57分45秒 | 作戦
 なんか、同じことを話して、進んでいません。
 
思いついたときにするから、こうなるんですね。


 ちょっと、進めます。

 簡単にできる方法は、業者に頼むことです。

でも、ふところ具合と今の状態(毎日が日曜日)を考えて自分ですることにしたのです。

 次に簡単なことは、防草シートを敷きつめることです。

ところが、

ドライブ中、見てしまいます。

道路の向こう側に防草シートを貼った所を見てしまったのです。

シートを突き抜けて、植物がその背を伸ばしています。

これを見て、防草シートだけではうまくいかないなと思ったのです。


そこで登場、コンクリート板。

競合したのが、芝生です。

芝生は、夏、涼しいそうです。

コンクリート板は、暑さに拍車をかけます。

でも、お世話(芝刈りと将来の芝生中の草抜き)が大変なのでコンクリート板に決定したのです。

ここからが始まるのです。

今の手持ちは防草シート、1m×50m。

 コンクリート板の購入の始まりです。



今日、やりました。

2017年09月28日 00時02分27秒 | 作戦
 草取りです。

1時間半ほどです。

コンクリート板をもっと早く敷いていれば、楽だったんですがぁ。

去年、防草対策を考えて(防草シートを買っていたのです)、今年から始めました。

いまやっているのは、防草シートとコンクリート板を使っての対策です。

これについて、少しづつ話していこうと思います。




続く。