2016年2月15日(月)
フェイスブックで「7割の老人が同じ回答。人生で後悔していること」
の投稿を読んだ。
時間は命です 。私の健康寿命が80歳として、残りはたった5202日
このブログを開設して、先延ばしして、1年365日過ぎてしまった。
手書きの日記帳は段ボール箱に35年分の何十冊とある。それと並列に
3年連用日記が3冊、5年連用日記が2冊、そして、今、10年連用日記の4年目。
今日は、もう日付が次の日になったので
残り、5201日
フェイスブックで「7割の老人が同じ回答。人生で後悔していること」
の投稿を読んだ。
時間は命です 。私の健康寿命が80歳として、残りはたった5202日
このブログを開設して、先延ばしして、1年365日過ぎてしまった。
手書きの日記帳は段ボール箱に35年分の何十冊とある。それと並列に
3年連用日記が3冊、5年連用日記が2冊、そして、今、10年連用日記の4年目。
今日は、もう日付が次の日になったので
残り、5201日