昨夜は雷雨、数秒だけど停電した。
朝方もかなり暴風雨、訪問介護、チャリで傘、させるかな?
昼午後からの訪問時には小雨になっていた。おトイレ、お風呂の掃除、クイックルワイパー。約1時。
時給、1200円。
訪問介護の帰り、孫が熱を出してるとらしいので、ケーキを持っていってやろうと、思い、奮発してケーキの専門店に行った。
ピックリ、小さいショートケーキがなんと620円、2個買った。
時々、訪問介護の帰り、自分のご褒美に買うスーパーのケーキは2個入り260円。腹の虫、益々怒ってる
昨夜は雷雨、数秒だけど停電した。
朝方もかなり暴風雨、訪問介護、チャリで傘、させるかな?
昼午後からの訪問時には小雨になっていた。おトイレ、お風呂の掃除、クイックルワイパー。約1時。
時給、1200円。
訪問介護の帰り、孫が熱を出してるとらしいので、ケーキを持っていってやろうと、思い、奮発してケーキの専門店に行った。
ピックリ、小さいショートケーキがなんと620円、2個買った。
時々、訪問介護の帰り、自分のご褒美に買うスーパーのケーキは2個入り260円。腹の虫、益々怒ってる
家事毎週水曜日は家事援助のスケジュールが入っている。20日は春分の日祝日。
お伺いしたら、ご家族さんがいらした。
帰り、お墓参りするつもりだったけれど
大粒のひょうが降ってきた。
泣きながら帰った。
4月から介護報酬引き下げられるらしい。今、時給1100円。引き下げられて時給どれくらいになるのだろうか?
10年前、初任者研修(旧ヘルパー2級)を取得した。3ヶ月間弁当持ちで、講習を受け資格取った
高齢者の定義を65歳以上をいう。
と教材に書いてあった。
私は、65歳の誕生日前だった。
あれから10年。
後期高齢者の定義は75歳かららしい。
介護保険は年金から引き落とされている。自分が介護が必要になったとき、果たして、居宅訪問介護してもらえるのだろうか?
今はただ、利用者様の「ありがとうね」と言葉だけが嬉しくて訪問介護を続けている。しかし、家事援助のおトイレやお風呂のお掃除に資格が必要だったのか、とか思ったりしている。
高齢になって、先がみえ始めた。世の中、断捨離ブーム。
元気な内に、身の回りの物を断捨離するよう。大事にしていたモノ、思い出、アルバム、特に日記帳は、処分に困るらしい。
この頃、日記を書く手が止まる
訪問介護の家事援助をしていて思う。
愚痴をこぼしたいけれど、個人情報保護法とかなんたらかんたら、法律で決まっていて、ちょつど、誰かに愚痴をこぼしたら、法律に抵触する、と事業所からきつく言われている。
しかし、家事援助って、まるでお手伝いさんみたいに!
お掃除して、お料理して、お洗濯して