goo blog サービス終了のお知らせ 

塵積山

生存報告ブログ。時々(?)うるさいです。

やばい やばい

2008年06月22日 20時30分47秒 | TV
うっかり今日コードギアスがあるの忘れてた。朝は覚えていたんですけれどね。夕方まで出かけていて5時直前に帰宅して自室に戻るとビデオデッキが作動していて。「…アレ?私電源消すの忘れて出かけ… … …はっ!!」みたいな(苦笑)。急いでTVをつけたら始まったばっかり(先週までの回想部分)でした。良かった~(安堵)。それにビデオ録画もセットしていて良かった~。

* * * * * * * * * *

ところで先週ラストの学園ルルの正体って咲世子さんだったんですね。…すっごくよく出来たマスクだなぁ。ハリウッドの特殊メイクもびっくりだ(笑)。だってあんなマスク一枚で全然誰にもばれずにルルとして学園に居れるんですよ。あのマスクってどんな構造になっているんだろう。皮膚の質感とかも限りなく人間っぽく作ってなくちゃあんなマスク一枚で人を騙すなんて出来ないよ。まぁそれはアニメ…否、もうファンタジーだからって考えるしかないか(笑)。

で、結局アーニャって何者?
先週ルルの皇子だった頃の画像を持っていたのは謎だったし、今話なんてC.C.とナイトメア越しとは言え接触してそれで…。C.C.はそれで一人理解していたけれど視聴者には何が何だか。もっと説明プリーズ!…って、もう一度じっくりあのシーン見たら少しは私でもわかるのかな?

今話のルルとシャーリーの電話での会話が今回個人的ツボでした。彼等の会話内容が面白かったわけではなくて、シャーリーの意見に対しルルの解釈が…もう(笑)。
結局恋だの愛だの心の力とかそんなん関係なくてさ、ルルはやっぱりナナリーしか見えてないって言うのが(大笑)。うん、そんなルルナナ兄妹が大好きだよv
しかしシャーリーって本当報われないねぇ。自分でもうっかりだけどルルにほぼ告白してるのも同然なのに相手は全然わかってくれていない…。1期でルルはシャーリーが自分に対して持っている気持ちを知ったのにねぇ。なんでわかってあげれないんだ、あの男は(笑)。

エリア11に帰って来たルルにロロは凄く嬉しそうでしたね~。本当ロロはもう自分の使命よりもルルを優先する事になって(苦笑)。あんな短期間でそんなに兄の事が好きになったか。…騙されているのにな(哀)。でもいつか本当にルルも兄弟としてロロの事を好きになってあげて欲しいよ。せめて学園の仲間くらいには位置付けてあげて。
でもルルロロとかロロルルとかは絶対にナシね!私が受け付けません!!

で、学園に戻ると…えぇ―――!!!
あ、あのジノとアーニャが…。
何でこの二人って学園の制服着てんの??ってか二人とも制服似合わねー(矢坂の素直な感想)!!特にジノ。なんだアレ?私ジノって軽く20歳は超えていると思っていたのに…。え、もしかしてあの人…18歳とか?み、見えん(愕然)。
で、アーニャはナナリーと同じ制服でしたね。つまりアーニャは中等部(なのかな?)の学生の年齢って事かなぁ。その歳でラウンズになれるなんて…凄いなぁ。やっぱりコードギアスはファンタジーです(笑)!
なんだかまた予測できない展開になってきました(笑)。これだからコードギアスは面白いんだv


…で、次回ですけれど
なんだアレは…!
あの予告には笑いを通り越して失笑しましたよ。ルル飛んでる!!しかも変なんだけど華麗にポーズを付けて…。何してんのあんた!!
でもギャグ(?)なコードギアスも大好きなんで全然OKですけどねv
で、一瞬ですけれどコーネリア皇女殿下が映ったような気がするのでそこも楽しみですv現時点で出てきている皇族の兄弟は皆好きだな~vただし第一皇子と皇女は別

…あ、カレンはどうなるんだろう?ブリタニア本国に連れ去られちゃうのだろうか?こ、殺されないよね?殺さないでよ…。

わ、わ、わ…

2008年06月15日 17時37分40秒 | TV
訳わかんね~!!!
なんだ今週のコードギアスのラスト!!なんで学園にルルーシュがいるわけ??
先週の時点でロロが学園にいるのも「…え?」って思ったけれど、まぁそんな仕様なんだなと勝手に思い込んでいたけれど、でも今回のは本当意味がわからない。なんでルルが学園にいるのーーー!!?じゃあ中華連邦にいるゼロは何者だー!!
…待て次回!って事ですか?
でもきっと中華連邦にいるルルが本物なんだ。そうに違いない!←勝手に思い込んでます

あと…アーニャのケータイに何でルルが皇子の頃の画像がある訳?アーニャってあの頃からラウンズしてた?いやいやいやそんなわけはない。私、アーニャの年齢知らないけれどどう見てもアーニャの方がルルより年下だよね?そうでなくとも本国で皇子をしていたルルって今よりも10年程前だし…。うん、きっとどこかであの画像をDLしたんだ。そうに違いない!(二回目)


兎も角今週のコードギアスも面白かったー。見ていてワクワクしますねvストーリーが良いんだよ~。来週どうなるのかな?
って、オレンジ君はどうなったんだろう(笑)?前回ラストに出てたから今週絶対出てくると信じていたのに!騙された(笑)!!

◆ ◆ ◆

ちょっと本気出して昨日の中華連邦ゼロ学園ルルについて考えてみた。(6月16日現在)
も、CLAMP繋がりって事で
飛王がルルの身体を使用してコピーを作った
でいいんじゃない?あかんやろ

ひきこもりーぬ

2008年05月31日 23時48分06秒 | TV
本日ずーっと家の中で一日を過ごした矢坂です。用事が何もなかったから別にそれはいいんですけれど。
今日していた事って部屋掃除とビデオ観賞ぐらいですね。…本当ヒッキーすぎ(苦笑)。


今日見ていたビデオは昨日録画した映画なんですけれど…見るんじゃなかった。個人的意見なんですけれど、正直面白くなかったなー。自分的価値としては見るだけ時間の無駄でした。内容もちょっとそれ無理矢理すぎない?ってとこあったし。まぁ民放TVでの放送ですから結構端折られていたけどそれでもやっぱり無理があると思う。盲目の女性が森を一人で抜けるってそして帰ってくるなんて基本的に無理だよ…。しょっちゅうその森を一人で歩いているならまだしも(それでも無理がある)初めて歩くんでしょ?目が見えていても迷子になる可能性があるのにな…。しかも途中魔物(ではなかったんだけど)に襲われて森の中を一人走りまわって逃げて。普通その時点で方向感覚なくすって。有り得なさすぎる…。


あとは…やっとここ3週のペルソナとHOLiCを見ました。
ペルソナ感想を一言で言うならば
結祈が可愛かったv
「お兄ちゃん大好き」に私がめろきゅんvだ(笑)。あぁ、この子生きていたら良かったのに!…否、ある意味彼女は洵の中で今も生きているけれど。

HOLiCは…
最初小羽ちゃん役の声優さんが普通にサクラ役の人と同じだと思ってしまいました…。
なんかあの生気のないような喋り方がツバサアニメ版のサクラの初期(羽根がまだあまり戻っていなくて意識がぼんやりしていた頃)の声に聞こえちゃって。でも途中でちゃんと「あぁ、全然違う人だ」ってわかりましたけどね。
それと…麻雀なお話は私が麻雀について全然わかんないのでぼんやりと見てました(苦笑)。
だって世間一般の乙女は麻雀なんて知らないよぅ!!←誰が乙女だと?
あ、わかってはいたけれど尽くツバサとのリンクシーン(本物君が東京へと次元移動したあのシーン)はなかったですね(涙)。ほんのちょっとだけでもあるかと期待してたのになぁ…。本物君は映らなくとも侑子さんがあの魔女の衣装で雨の中庭で立っているとかさ


さて、今夜もペルソナとHOLiCが放送されますね。忘れずにちゃんと録画しておかなければ。バレーが延長したので45分ずれているそうですよ。関西在住者はご注意を!


そうそう今夜はその番組の前にsurfaceが出演する番組もあるからそちらも忘れずに見なければvCDTVのすぐあとにする15分番組

じゃギアス感想でも

2008年05月26日 22時07分17秒 | TV
◆第8話(5月25日)◆

うーおー!!扇×ヴィレッタ キタ―――!!正式にはきてないけど
もぅ、なんだヴィレッタって結局扇の事が気になって気になって仕方ないんじゃないvルルの「扇に会いたいですか?」って問われた言われて動揺した彼女にワタクシにこにこしちゃいましたよvもっと動揺すればイイ!!もう相手がイレブンだからとか何とか全て捨てちゃってさ、扇に未練があるって言うか好きだって事実を認めれば良いのにねvまぁ彼女は今元の記憶が戻ったからこそ悩んでいるんでしょうけれど。

行政特区日本式典場面の100万人の日本人の中から何気に扇を探しているヴィレッタさんも可愛かったよvそんなヴィレッタさんを見つけた扇も「まさか千草!?」って思っちゃってvv結局この二人はお互いに未練がありまくりなんですよね。でもこの二人って立場がロミオとジュリエット的ですから今のままじゃ恋愛は出来ないか。この二人あ現状のエリア11でくっつくとしたらどちらかが自身の立場を捨てなきゃダメですもんね。あぁやきもきする。

ラストシーンで日本人100万人がゼロになった時…笑った。何アレ(笑)?
衣装もだけどよくあんな短期間でゼロ仮面を100万個も用意出来たもんだ。そしてそんな皆がゼロの姿になっても声だけでヴィレッタは扇を見つけられたのが凄いvこれは愛だよ愛v
でも結局彼等は最後別れてしまったけれど、でもコードギアスR2はまだまだあるから再びこの二人のロマンスがあると信じてる!でもさ、なんかこのままじゃいつか扇がヴィレッタを庇って死にそうな感じがするのは私だけですか?本当にそうなったら嫌だなぁ。結構ギアスって簡単にメインキャラでもサクッと殺されちゃうから…。1期でユフィが死ぬとは思ってもみなかったしね

あー、あとは…結構先週辺りからロロが恐いです(苦笑)。
なんかあの子だんだんホモっぽく見えてきたよ。きょ、兄弟愛なんだよね?
最初は偽りの弟だったのに段々とルルに騙されているとも知らず彼の事を信じるようになっちゃってそれで情が移ってルルの事を兄として慕うようになっただけなんだよね?それ以上の感情はないんだよね?もしそれ以上の感情がロロに生まれちゃったりなんかしちゃったら…きっと私ロロに拒否反応が出始めちゃう。ホントやめてね。
だけどルル的に段々ロロにも弟として情が移れば良いとは思っているんです。だって「散々使い倒して、ボロ雑巾のように捨ててやる」は流石に酷いと思うよ、ルル(笑)。最終的にそんな風に出来なくなってしまった自分に絶望すれば良いvナナリー同様仲の良い兄弟になって頂きたいもんです。だからってナナリーみたいなシスコンチックなのはならなくていいけど(笑)。

次回から舞台は中華連邦に移るんですか?ルル・ロロもエリア11を離れちゃう??
それって大丈夫なんだろうか、ルルーシュ・ランペルージ的に。だってルル・ロロがエリア11からいなくなってしまうと、それってルル=ゼロってのがブリタニアにバレるって事になるような…。
あ、でもスザクは学校を休学するって言っていたし、ヴィレッタは仕方なしにゼロに協力する人物になったから今のところは大丈夫か。


そして次週は特別番組で本編はお休みですか。でも休止理由が中国のあの地震の影響だから仕方ないか。奇しくもギアスも次週から中華連邦が舞台ですからね。軽々しく放送できないですね。
来週のギアス祭は見ませんよ。見なくても全然影響ないし見るだけ無駄な内容になりそうですからね。

面白かったv

2008年05月25日 23時54分50秒 | TV
さっきTVで放送していたコ○スタンティンが。この映画ずっと見たいって思っていたけれどお金払うの嫌だからずっとTVで放送されるの待ってたんです。しかし…放送の時間の都合上、結構削られている場面が多いですね。そうなる事はわかっていたけれど、でももう少し長く放送してほしかったなぁ。
しかしこの映画、色々突っ込みどころがありましたね(苦笑)。別に良いんだけど。
でもさ、あの映画って…キリスト教を全然知らなかったら意味がわからないとこ多くないかい?私もキリスト教って全然知らないけれど、でもそれなりにメガテニストを長い事しているからなんとなくはわかるんだ。

某1シーンのコ○スタンティン(主人公)とアンジェラ(ヒロイン)を見ていて私、ちょっとこの二人が黒たんとファイに見えたよ(苦笑)。CPとかそんなんじゃなくて
しかもアンジェラって双子でしかもその双子は(自殺で)亡くなっているし…。だから余計にそんな風に見えちゃった。

ガブリエルが格好良くて良かったですv女性の方が演じていたんですけれど、でもとても格好良くて。人じゃないみたいな感じがまた良い!そして中性的!凄く好みでしたvv
ガブリエルって言えばキリスト教では四大天使の1人で、マリアに受胎告知をした有名すぎるほど有名な天使様ですけれど…でもこの映画のガブリエルはその大天使ではなかったんですね。…いいんかなぁ?中途半端な天使にそんな名前を付けちゃって。最初彼女がハーフブリードだって知らずに見てたから「あら~、大天使様御乱心?」って思ってましたよ(苦笑)。
そう言えば彼女がラストあたりで持っていた短剣って…もしかしてロンギヌスだったんじゃないですか?多分そうだよね?否、ロンギヌスは槍だからあんな短剣じゃないけれど、でも槍の先だけを手にしたら短剣みたいに見えなくもないしねぇ?

サタンは…面白かったですv私結構あんなサタン好きですよv
コ○スタンティンが最後自己犠牲により天界へと連れて行かれそうになるのが嫌で嫌で無理矢理寿命を延ばしたと事か(笑)。しかも末期の肺癌も治して下さっていたみたいですしねvそうか、そんなに手元に置いておきたいんだ(笑)。
コ○スタンティンが神の力により天界へと召されそうになった時、サタンは彼自身の力では全然購えなさそうでしたね。つまりあの映画における神と悪魔の力関係は神>悪魔になる訳だ。うん、流石キリスト教徒の多い国の映画だ。もし神の力の方が下ならクリスチャンな観客にボッコボコにされてそうですもんね、この映画。まぁガブリエルの時点で結構キリスト教を冒瀆しているように思えますけど。でもサタンやガブリエルは役者が演じて映っていても神だけは一切映像では映さなかった(神の光だけしか映らなかった)ちょっと「なんだかなぁ…」って思ったり。まぁ恐れ多くて出来なかったんだろなぁ。


次にTVでやってほしいって思っている映画はアイランド
だってこれあらすじしか知らないけれど、でもそのあらすじを読んで「それ、なんてアバタールチューナー!!」って思ったから(笑)。設定被り過ぎ!だからアバチュ好きとしては是非とも見たい作品なんです。
来年までには放送してくれるような気がするんだけれどなぁ…。

一言感想

2008年05月11日 22時54分46秒 | TV
コードギアス見ました。本当に一言だけ感想を。

愛してる!ナナリー!

も、ばか!ルルのばか!!君のこの一言に私がメロメロだ!!!
ナナリーしか見えていないルルが大好きですvシスコン?上等(笑)。
これでこそルルーシュですねv

軽く感想

2008年05月04日 23時58分50秒 | TV
ペルソナアニメとギアスです。


まずはペルソナ。
映子姉ちゃんが諒兄ちゃんのペルソナの暴走(?)の結果故に殺されてしまったシーン…。
あれは酷い…(涙)。
赤毛の少女が慎に見せたあの記憶が嘘偽りのないものかどうかはわかりませんけれど、でも本当だったら本当に酷い殺され方でしたね。
あぁ、あれが本当だったのなら諒兄ちゃんは目の前で見てしまっていたのか…。あの記憶を見た慎も辛いだろうけれど、でも一番辛いのは諒ですよねぇ。あぁ切ない。

あと赤毛の少女は今回初めて名前が判明しましたね。アヤネと言うお名前ですか。
彼女は一体何者なんだろう?九條と関係ある事だけは確かだけど。彼の娘だった人物なのかな?そして彼女は死に、今の状態になってしまったと。…何が目的なんだろ?元は悪い子じゃないようにも見えるけど、どこか怨霊チックな行動もしてる。
うーん、謎だ。
このアヤネは今回初めて喋りましたよね?で、彼女の声と喋り方を聞いて私はふと
「…アレ?(山岸)風花?」
と一言呟きました。だってまんま風花じゃん!声優さんのお名前は存じ上げませんけど間違いない!
そっか。アヤネってP3の10年後の風花だったんだ。全くもって違います!!


ギアスは…。
スザクさんが素晴らしく腹黒でよかったです(笑顔)。
何、あのラストのルルとのシーン!ナナリーと電話で喋らせてルルの記憶が本当は戻っているかどうかを確かめてたよ!!なんて鬼なんだ!このどSめ!(笑顔)褒めてます
後は…私やっぱり扇×ヴィレッタ(千草)が好きみたいなのでこの二人がまたくっつくと良いな~vとか思いながら見てました。このCP良いよね?ギアスの中で一番好きだわvv

一言感想

2008年04月28日 00時05分14秒 | TV
ペルソナとコードギアスですけど。


今回のペルソナは不覚にも泣いちゃいました。
めぐみと彼女の母親の関係がね。
弟が死んでしまったあの事故以降二人の関係はぎくしゃくしてしまったけど、今回のお話でやっと普通の親子な関係に戻れたなーと思うとね。
あの義母さんの台詞にジーンとしちゃったんですよ。

今回めぐみの心の闇の部分とでも言えばいいのかな?そこが見れて良かったです。
基本的に私はペルソナシリーズの登場キャラクターって一見見た目も性格も皆理想的な人のように見えていて。でも実はこんな彼等もコンプレックスがあるんだよって所が見たいんです。
ゲームのペルソナでのメイン登場人物は結構皆このタイプだったし。特にペル2がね。だから私ペル2が好きなんだろなぁ。アレって皆なにかしらコンプレックスを抱いてましたね。あぁ、やっぱりまたペル2をプレイしたいよ!!



コードギアスは本当に一言だけ。
ルルーシュはやっぱりヒール!!
主人公なのになんて素晴らしく悪役なんでしょう、彼は(笑)。
そりゃロロがした事は彼にとっては万死に値する行為だろうけど(苦笑)。でもそれでもルルだってかなり酷いよ(笑)。
やっぱりルルーシュは私にとってかなり好みなキャラクターですvいい味出してる♪

お腹よじれた

2008年04月10日 22時17分32秒 | TV
関西では平日夜中に放送しているため、普段の私なら見ることのないアメ○ーク。でも今日はたまたまTVをつけたらSP番組をしていたのでそのまま見る事にしました。
するとこの番組のラストで過去に徹○の部屋に出演した事のある芸人達が集合して、その人達の徹○の部屋での惨敗っぷりを延々と流し始めたんです。
何コレ!凄く面白い!!
久々にTVで大笑いさせて頂きました。どれほど笑ったかと言うと、あまりにも笑いすぎてお腹がよじれて、胃の中のモノが逆流しかけるほどににです…。自分でもビックリだ(苦笑)。

でも凄いですよね、黒○徹子さん。何あの天然どSっぷりは!!素敵すぎる!ヤバイくらい素敵すぎるよ!!盛大に褒めてます
世界不○議発見を見る限りではこの方ってこんなにSっ気のある方だとは全然思わなかったのに、しかもユ○セフの親善大使をしておられる方だからそれなりに慈愛に満ちた方だと思っていたのに
少なくとも芸人相手にはかなりの天然どSっぷりを大発揮☆
芸人達を滅多斬りになさって彼等を相当落ち込ませているのに本人(多分)気付いておられないのがまた素敵v
こんなキャラだったんですね、彼女は(笑)。
このキャラって相手が芸人だからこそ素晴らしく笑えるんでしょうね。そっか、これからあのトーク番組でゲストが芸人さんで私が見れる時だったら出来るだけ見ようっと。今まで見向きもしなかった番組ですけどこんなに面白いなら見る価値ありそう(笑)。


コレを今日見ちゃったおかげで本日書こうとしていた内容忘れちゃいました(苦笑)。
なんだったけ?…あー思い出したけど…まぁいいや。

* * * * * * * * * *

本日はサーのFC会員先行10周年ライブ抽選予約エントリー結果発表の日でした。
昼休みにメールを見ると…無事にチケット当選したとのお知らせメールが届いてましたよvわぁい、これで6月28日の東京ライブに行けるv
絶対当選するとは思っていたけれど(『厳選な結果』って書いてましたけど、多分募集人数に対し応募人数が少なくて定員割れしていると思われ…(嘆))それでもちょっと心配だったので無事確保できて嬉しいですvライブには今回も一人で行きますが楽しんできますよ~vvサーのライブは一人で行っても十分楽しめますv燃えれますvv
でも…この日の東京は絶対に雨なんですよね(2ヶ月以上先の事なのにもう決定してます!)。それが非常に残念(笑)。面倒だけど傘だけは絶対に持って行かなきゃねーv

面白かった~

2008年04月06日 22時01分20秒 | TV
本日朝起きて、新聞のテレビ欄を見てビックリ。


えぇぇー!!!
ちょ!本日放送される番組の紹介にコードギアスがトップになってた!!ジ○リ作品の映画ならわかるけど、私それ以外のアニメでこんな紹介されてるの初めて見た気がする…。凄い、ギアス…(呆然)。
否、だって今日って他にもテレビ番組あるじゃない。映画もあるしSP番組も柔道だってあるんだよ?なのに只の30分アニメがトップなんですか!すごっ!


それはさて置き。やっと始まりましたね、コードギアスR2。第一期終了時からずっと待ってましたよv
OP映像を見る限りやはり皇帝もギアス使える人っぽいですね。オレンジ君も(多分)出てくるみたい(笑)。ナナリーは…何処行っちゃったんだろう…。OPで姫的な衣装を着ていたと思うから…一期25話後本国へ連れ去られちゃったと思った方が妥当かなぁ。V.V.は完全に皇帝側の人物っぽいしね。
個人的には扇とヴィレッタ(千草)さんの関係がどうなるか凄く気になります。OPでこの二人が背中合わせで手が触れあっている絵が映るって事は…本編でそれなりにこの二人の話もされるって事ですよね。わぁvそれは楽しみだv結構このCP好きですv
そう言えば…OPではコーネリアはいましたか?記憶にないんですけど…。ユーフェミアはいなかったから「あぁ、やっぱりダメか…」とは思ったんですけれどね。結構ユフィは可愛くて私は好きでした。空気読めなくても天然でも頑固になって自分の意思を勝手に通そうとするところも好きでしたよ。


本編は…いきなりビックリ展開でしたね(笑)。
何故にヴィレッタさんはアッシュフォード学園の先生(多分体育)になってるんですか!!
しかもルルを追いまわしてる(苦笑)。
えぇー!貴女ブリタニアの純血派兵士だったじゃない!しかも一期25話で記憶を戻してルルがゼロだって事も思い出したじゃない!!なのに何故にルルの学校の先生になって普通にルルと話しているの??わけわかんないんですけど(苦笑)。
まぁわけわからないと言えば二期一話は全部わけがわかりませんがね(笑)。一期ラストと全然繋がってませんから。何?誰かの力で全てリセットされたんですか?でもスザクは全て覚えていたみたいだけど…。う゛ーん(悩)。

ロロは現段階では謎の人物ですね。ルルの弟って言うけど、兄弟凄く仲睦まじくて微笑ましかったけれど…ルルの兄弟は本来ナナリーだけのはずなのに…。ロロ、お前は一体誰なんだ??
ED絵を見る限り(もこな先生絵でしたねv綺麗だった~vv)ロロってナナリーの影の延長上にいたから…それなりにナナリーに関係ある人物だとは思うんですけれど。ナナリーの一部を使って創られた存在とかさ。…流石にこの推測は無茶過ぎますか(笑)。でもそのEDでロロの背に生えた翼は天使(ブリタニア軍の象徴?)と悪魔(黒の騎士団の象徴?)の2種だったんですよね。他の人達は天使か悪魔のどちらかの翼だったのに…。これにも意味が込められているんだろうなぁ。

EDと言えば!
先程も書きましたが、もこな先生の絵でしたねv
で、その絵なんですけど…私ルルがルルに見えなかったんですけれど(苦笑)。
だからと言って神威にも見えませんでした。強いて言うなら…若い星ちゃんに見えちゃうんですけど(笑)。だって表情がダークなんだもん。

コーネリア・ユーフェミア姉妹の絵は綺麗でしたねv非常に美しかったですvユフィも見れて嬉しかった~v

皇帝・V.V.の絵は…正直V.V.が金子氏(私が大好きな絵師)が描くルシファーの子供版って感じにしか見えなかったんですけど(苦笑)。先生、アレちょっと意識していませんか?

後は…スザクがちょっと成長した小狼にしか見えませんでした(笑)。否、これは仕方ないんです。だって私、ツバサを読んでいるとたまに小狼がスザクに見える時がありますから(苦笑)。


…あんまり感想じゃないな、コレ。まぁ感想を書くって言った訳でもないからいいか。それにまだ今の段階じゃ謎が多すぎて全然理解出来てないんですよ。シャーリーはまたルルの事好きになっているのも謎だしねぇ。
次回以降になればきっと一期ラストとストーリーが繋がるはず!ルルが記憶を取り戻しましたからね!そこで「あぁ!そう言う事だったのか!」って理解出来れば個人的には幸いです。とりあえずロロの正体を真っ先にお願いいたします。

次回以降も絶対見ますよ~v続きが凄く楽しみだv