某所ではちょっと呟いてたんですけどね。
8月30日にトウカイテイオーがお亡くなりになっていたそうで…。
それを私が知ったのは9月1日の夕方以降でした。
ニュース的に発表されたのが8月31日だったようなのですが、その日はワタクシ、試験勉強してたのでネット断ちしてたし、TVもあまり見てなかったので、その情報を知ったのが大分あとになったわけです。
いやもうそれを知った時はやっぱりショックでしたよ?
だってトウカイテイオーが活躍していた時代はまだ競馬ってもんを見てませんでしたけど(彼の最後のレースがあった翌年から見始めたクチですから)、それでも凄い名馬でしたからね。
当時色んな本を読み漁って、それで彼のことを書いてるものも多かったですし、それでどれだけ凄い子だったかも知ってます。
血統と言いますか、彼のお父上もこれまた凄い名馬だからこそ、余計に色々書かれていたんだろうなぁ。
だから実際のレースは全く見てなかったんですけども、それでも好きな競走馬の一頭です。勿論今でも好きですよ。
で、その亡くなったって情報を知って軽くショックを受けていたわけですが、その次に考えたのは…えぇ、私が一番愛してやまないビワ君のことでした。
テイオー先輩が亡くなっちゃうってことは…そろそろビワ君も危ないお年頃かなぁって。
テイオー先輩のお年が25歳(数え)で、確かビワ君はその2つ年下。そしてサラブレッドの平均寿命は大体25歳ってとこですかね?長く生きる子でも30歳ちょいってとこかな?
…ヤバいよね?
そもそもビワ君は芦毛ですから、他の毛色の馬よりも病気になりやすいって傾向もありまして。
芦毛は歳を重ねるごとに毛が白くなるため皮膚の病気(皮膚癌とか)が発症しやすくなります
そんなわけでもういつビワ君がお亡くなりになってもおかしくない歳にはなってきたわけです。
はぁ、嫌だなぁ。もうそろそろネットでビワ君のこと調べるの怖くなってきた。いえ、数年前からもう怖がってはいるので、年に一回、彼のお誕生日の日だけチェックするようになりましたけど。
…そういえばノースフライトもビワ君と同い年だったな。
牝馬で一番好きな子です
本当あの頃に活躍してた馬達は好きな子が多すぎて。だからこそ怖いよ。
* * * * * * * * * *
ところで。
テイオー先輩がお亡くなりになり、ビワ君の心配もし始めた私はネットで彼のことをちょっと調べてみたんですね。
そしたら
こんなサイトを見つけてしまいました。
何コレ?鼻セレブのサラブレッドver?そんなん出てたの知らなかった!
しかもその中にビワ君verあるじゃない!何それ超欲しい!でも知ったのが遅すぎたのでとっくに販売終了してるっちゅーねん(泣)!
本当何故こんなん出てたし?しかも何故ビワ君がその1頭に選ばれたし?
『華麗なる名馬シリーズ』ならもっと凄い子いたでしょ?いえ、ビワ君だって勿論名馬ですよ?名馬だけど…『華麗なる』って言葉を付けるにはちょっと違うんでないかい?と私は思うわけです(苦笑)。
亡くなってるから無理だけど、彼の弟ナリタブライアンなら選ばれるのはめっちゃわかる。テイオー先輩もわかるし、最近(?)だとディープインパクトとかさ。
本当、何故に選ばれたんだけど。嬉しいけど。買えないけど嬉しいもんは嬉しいのよ?
はぁ、やっぱり今でもビワ君が大好きだわー。私の大好きヒエラルキーのトップはいまだに彼です。
いえ、私が使ってるヒエラルキーの意味は本来の意味とは異なりますけども、それでもなんとなく言いたいニュアンスがそれでわかる…よね?兎に角、私が好きなもの全ての中でずっと一番なんです。