goo blog サービス終了のお知らせ 

塵積山

生存報告ブログ。時々(?)うるさいです。

3月10日

2016年03月10日 22時40分55秒 | 
…なんか1つ前のブログタイトルにとても似ている気がするけどそこは気にしないでください。

そんなわけで今年も言っておきましょう!

ビワ君お誕生日おめでとうー!

今年で何歳になるのかな?27歳かな?←旧表記の数え年の場合
この一年もどうやら無事にすごしていたみたいなので、私としてはホッと安心しました。
来年の誕生日も『おめでとう』って言いたいので、またこの一年を元気にすごしてくれれば私としてはそれだけで十分です。

3月10日

2015年03月10日 22時40分52秒 | 
今年もこの日がやって参りました。
では毎年恒例のアレいきましょうか。

ビワ君、お誕生日おめでとうー!

今年で幾つになったんだっけな?えーっと…25歳…かな?
サラブレッドの寿命が20~25歳とか言われているので、そろそろ危ないお年頃ですね。25歳で人間で言うところの80歳くらいとか
なのでここ数年、彼が生存しているかしていないかってのが恐くて怖くて、なかなかネットで自ら調べたりしに行けません。
で、毎年今日だけは自らネットでチェックして確認をするって作業をしております。
そして今年もまだご存命だったようでホッと胸を撫で下ろせました。


芦毛馬は他の毛色の馬と違い、色素が薄い為、他の種ならかからない病気(主に皮膚癌)にかかりやすくなるってリスクだってあるんですけども、多分今のところそれもなさそうで良かった。
私にとって彼は最愛の馬ですからね。元気に長生きしていただきたいものです。
病気もだけど、怪我もしないでね。
ビワ君が引退した理由がそもそもレース中の屈腱炎でしたからね…。
その怪我はもう大丈夫だろうけども、だけどサラブレッドって元々脚がとても弱いから、ちょっとしたことでも命とりになりますからね…。
なんだっけ?サラブレッドの足は骨と筋だけだったっけ?兎に角守るものがないんですよ…。そして細いし。
そんな足で体重500~600Kgを支え、最高時速60Kmを超える速さで走るんだもの。


…って、サラブレッドについての雑学?豆知識?になってましたね(苦笑)。
そんな話は今どうでもいいんです。
兎も角今年も無事にお祝い出来て良かった。
また来年もお祝い出来るよう、ビワ君が元気に健やかに一年を過ごせますように。

3月10日

2014年03月10日 12時00分00秒 | 
毎年恒例の本日です。

ビワ君、今年も誕生日おめでとう!


彼の存在を知ってから今年でちょうど20年…かな?それでもあの時と同じように今でもこの子が大好きです!

今年も年に一度の彼のご生存を確認をしましたが、ご健在のようでホッと胸を撫で下ろせました。
そろそろ年齢的にもアレですからね。なので自らそれを調べるのってとても恐いのよ?
でもひょんなことで…と言うよりも、ついったのトレンドで知ってしまうかもなぁ。
過去にもいろんな名馬がお亡くなりになったのをついったで知ってしまってますから。そのたびに悲しくなり、そしてそれがもうすぐビワ君にも忍び寄ってくる事実だと思うと、とても怖くなります…。

…って、お誕生日でおめでたい日にそんな話はなしですね(苦笑)。
兎に角、無事に、彼にとって素敵な一年になることを祈るばかりです。
また来年もここで「おめでとう」って言わせてね!



※これ、予約投稿してます。書いたのはちゃんと今日(寝る前)ですよ!

今更なんですが

2013年09月07日 17時22分59秒 | 
某所ではちょっと呟いてたんですけどね。

8月30日にトウカイテイオーがお亡くなりになっていたそうで…。
それを私が知ったのは9月1日の夕方以降でした。
ニュース的に発表されたのが8月31日だったようなのですが、その日はワタクシ、試験勉強してたのでネット断ちしてたし、TVもあまり見てなかったので、その情報を知ったのが大分あとになったわけです。

いやもうそれを知った時はやっぱりショックでしたよ?
だってトウカイテイオーが活躍していた時代はまだ競馬ってもんを見てませんでしたけど(彼の最後のレースがあった翌年から見始めたクチですから)、それでも凄い名馬でしたからね。
当時色んな本を読み漁って、それで彼のことを書いてるものも多かったですし、それでどれだけ凄い子だったかも知ってます。
血統と言いますか、彼のお父上もこれまた凄い名馬だからこそ、余計に色々書かれていたんだろうなぁ。

だから実際のレースは全く見てなかったんですけども、それでも好きな競走馬の一頭です。勿論今でも好きですよ。

で、その亡くなったって情報を知って軽くショックを受けていたわけですが、その次に考えたのは…えぇ、私が一番愛してやまないビワ君のことでした。
テイオー先輩が亡くなっちゃうってことは…そろそろビワ君も危ないお年頃かなぁって。
テイオー先輩のお年が25歳(数え)で、確かビワ君はその2つ年下。そしてサラブレッドの平均寿命は大体25歳ってとこですかね?長く生きる子でも30歳ちょいってとこかな?
…ヤバいよね?
そもそもビワ君は芦毛ですから、他の毛色の馬よりも病気になりやすいって傾向もありまして。芦毛は歳を重ねるごとに毛が白くなるため皮膚の病気(皮膚癌とか)が発症しやすくなります

そんなわけでもういつビワ君がお亡くなりになってもおかしくない歳にはなってきたわけです。
はぁ、嫌だなぁ。もうそろそろネットでビワ君のこと調べるの怖くなってきた。いえ、数年前からもう怖がってはいるので、年に一回、彼のお誕生日の日だけチェックするようになりましたけど。
…そういえばノースフライトもビワ君と同い年だったな。牝馬で一番好きな子です
本当あの頃に活躍してた馬達は好きな子が多すぎて。だからこそ怖いよ。

* * * * * * * * * *

ところで。
テイオー先輩がお亡くなりになり、ビワ君の心配もし始めた私はネットで彼のことをちょっと調べてみたんですね。
そしたらこんなサイトを見つけてしまいました。
何コレ?鼻セレブのサラブレッドver?そんなん出てたの知らなかった!
しかもその中にビワ君verあるじゃない!何それ超欲しい!でも知ったのが遅すぎたのでとっくに販売終了してるっちゅーねん(泣)!
本当何故こんなん出てたし?しかも何故ビワ君がその1頭に選ばれたし?
『華麗なる名馬シリーズ』ならもっと凄い子いたでしょ?いえ、ビワ君だって勿論名馬ですよ?名馬だけど…『華麗なる』って言葉を付けるにはちょっと違うんでないかい?と私は思うわけです(苦笑)。
亡くなってるから無理だけど、彼の弟ナリタブライアンなら選ばれるのはめっちゃわかる。テイオー先輩もわかるし、最近(?)だとディープインパクトとかさ。
本当、何故に選ばれたんだけど。嬉しいけど。買えないけど嬉しいもんは嬉しいのよ?

はぁ、やっぱり今でもビワ君が大好きだわー。私の大好きヒエラルキーのトップはいまだに彼です。
いえ、私が使ってるヒエラルキーの意味は本来の意味とは異なりますけども、それでもなんとなく言いたいニュアンスがそれでわかる…よね?兎に角、私が好きなもの全ての中でずっと一番なんです。

昨日に引き続き

2013年06月10日 23時26分49秒 | 
今日もビワ君熱が上昇しておりました(苦笑)。
とりあえずお昼休みにゆー子の前でむふむふ勝手に、一方的に話してましたけどそれが何か?うん、迷惑だったのはわかってる。でも言いたかったんや!だって誰にも話されへんもん!だったら一方的でも話したかったんです。大迷惑
ただ、昔も私はよくそれで一人騒いでいたのでゆー子はビワ君のお名前をフルネームで覚えてくれてたけどね(笑)。うん、ごめん。マジごめんw

私と同年代では殆どの人がビワ君なんて知らないんだよね。男子ならもしかしたらわずかに知ってる人もいるかもだけど。
てかビワ君よりも彼の弟の方が有名だからさ…。そっちなら知ってるって人ならいるかもなぁ。
勿論弟も好きなんだけどね、私は。でもやっぱり断然の一番はお兄ちゃんなのです!ビワ君格好良いー♡アレですよ、もしかしたら以前にも書いたことあるかもですけど、私はビワ君の写真集持ってますよ(笑)。ビデオも持ってるよ!それくらい好きなんだってば!でもビデオはもうデッキがないので持ってても見れないけど…。同じモノのDVDが出てるはずだからそっちを買うべきなのかなぁって随分前から思ってる

今ちょっと密林さんで見てきたけど…キーホルダー欲しいーwてかあのキーホルダー持ってたwwwペンケースに付けてて授業中よく見てたwww
ほらね。普通の人から見たら当時の私はどん引きでしょ?それが約20年前なんだよ?怖いわー(笑)。
なんかちょっとこのまま書くとどんどん変態っぷりを墓穴しそうなので(何を今更)、とりあえず今日はもうやめておきます。
でもやっぱり宝塚記念のCMは録画したいよ!ってことで朝から「この番組なら提供してるかも?」ってのを予想して録画してるんだけど…見事に入ってないね。
馬の王子様ならJRAが提供してたはずなんだけど、アレってもう終わっちゃってるから…。
多分フジ系のニュース番組とかなら案外入るんじゃないかなって思ってる。夜中にスポーツニュースとかやるよね?アレなら提供してるんじゃないかな?って事で一応予約はしてるけど…結果はどうなる事やら。
とりあえずネットで調べられる範囲で提供番組をググって見たら、某鑑定番組のスポンサーはやってるみたいなのでそれは予約しました。それ以外にも数番組提供してるみたいなので、そこらへん全部予約したよ。番組自体はどうでもいい。CMを!宝塚記念のCMだけを録画したいんやー!大きい画面で見たいんやー!
そんなわけで明日には録画出来てますように(願)。

* * * * * * * * * *

椎名さんのFCライブサポメン。公式発表はされてないけども、ついったを見る限りやっぱり金髪コンビになるようね(笑)。うん、楽しみだー♡

今朝知った事実

2011年01月29日 23時49分18秒 | 
先に書いておきます。競馬話です。
しかもどうでもいい競馬話なので興味がある人もない人も読まない方が賢明です。
だったら何故書くって?
書きたいからだ!

とある事情(別所参照)でケータイで『シンボリルドルフ』って書いたんですね。そしたら『シンボ』まで入力したら名前が全部出てびっくりしたわけですよ!
だ、だってまさか馬の名前までケータイに入ってるなんて思わないでしょ?…え?思う?少なくとも私は思わないんだけどねぇ(苦笑)。
だけどよくよく考えてみれば、ルドルフは凄い競走馬ですもんね。なんたって無敗の三冠馬であり七冠馬ですもんね!そりゃそんな成績を残せば、ケータイだって最初から登録するかもー?って思い直しました。
でもルドルフが登録されてるなら、他の三冠馬や、有名な馬や、そして我が愛しのあの子ももしかしたら登録されちゃってるかもかも?って思うのが馬スキーってもんですよ。そんなわけでパッと思いつく子達の名前を入れてみたら…出る出るw
その事実ににやにやしながら、更に色々な有名馬の名前も入れていったのですが…途中からパタリと出なくて。
どうも94年よりも前に活躍していた子は結構名前が出たんですけどね、その後の子達はあんまり…。いえ、いるにはいたんですけど。マヤノトップガンとかテイエムオペラオーとか
なのに…ディープインパクトの名前が出ないのは個人的に愕然とした。何故に出ない?あの子は登録しておかなきゃダメだろ?だってディーパだぞ?三冠馬だぞ??なのでその事実に1人「うきゃー(叫)!!」ってなってました(苦笑)。

とは言え。
94年以前に活躍していた子達でも登録されていない子はいましたけどね。
でもでも!我が愛しのビワ君はちゃんと登録されていたので、私的にはそれだけで満足ですv3強と言われてた他の2頭は登録されてなかったのに!なのにビワ君だけは…むふふvv
でも女の子は誰一人として登録されてない現実にしょぼんです。せめてヒシちゃん(ヒシアマゾン)くらいは登録してあげててよ!

そんな経緯もありまして、今日の夜、久々にビワ君のことを調べてみました。
ココ数年はね、なかなかに彼のことを調べる勇気ってのがわかなくてだな…。
だってもうビワ君もいい年なんだもの。20歳だよ?20歳。それって下手すりゃもういつお亡くなりになってもおかしくないお年だったりするんですよ。そんなん恐いじゃない!
なので大体年に1回くらいしか彼のことを調べません。
そしたらだ。
昨年の夏にビワ君って函館競馬場でお披露目会をしただと?そんなっ!?
多分、そのニュースを事前に知っていたとしても、お披露目場所が函館ですから行けなかったとは思いますけど…それでも会いに行きたかったなぁって思う自分がいて。やっぱり今でも大好きすぎるんですよ。
もしも東京でお披露目されていたとしたら、そしてその情報を事前に知っていたとしたら…私は会いに行ってた気がします(笑)。
でも久々に見た今の彼は…相変わらず可愛かったvそりゃ現役のころに比べれば随分とお年を召されてますが、それでも可愛いもんは可愛いんだ!なのでパソの前で大変萌えましたv

約2ヶ月後にはまたビワ君のお誕生日です。
今年もその日をこっそり(?)とお祝いしたいんですよv
ずっと元気で長生きしてくれるといいなぁv

そんなこと言ったっけ?

2010年12月26日 13時28分33秒 | 
昨日兄一家が来てました。ほぼ毎週来てるけど
そしてちょうどTVでしてた有馬記念のオッズを2人で見ていたのですが、その時に兄がぼそりと
「お前『阪神ジュベナイルフィリーズ』のパドックを見た時に『ブエナビスタのお尻の形は良い。この子は強くなる!』って言ってたけど…本当になったなぁ」
って言われました。

… …
… … …えーっと、言ったっけ?そんなこと??
本気で覚えてないです(苦笑)。そもそもそれ、2年前だって。
でも馬のお尻の形を見て予想するのが私の予想方法ですから、多分他の人でなく、間違いなく私が兄にそれを言ったんでしょう。

その後、ブエナビスタの母親が『ビワハイジ』だって言われ「あぁ、そうだった…っけ?」って。でもそれを言われて段々とそんなこと言ったような記憶が蘇って来たようなそうでもないような…。どっちだよ!
おっかしいなぁ。ビワハイジは結構好きな子だから、それを忘れるなんて私が信じられないよ(苦笑)。
しっかし、兄はよくそれを覚えてたなぁ(笑)。言った本人が綺麗さっぱりに忘れてたのに。それだけ印象に残ってたってことでしょうか?

さて、そんな本日。
有馬記念が開催ですよ~。
そして先程書いたブエナビスタは前日のオッズでは1番人気。女の子なのに凄い。コレは本当に凄い。一応彼女の過去の成績を確認したら本当に強かったので、コレは一番人気になる理由も納得出来ます。
女の子が強いのは私的に大変燃えます。応援のし甲斐があります。
なので本日の3時からは競馬中継見るよ~。…多分。否、その時間って案外うっかり昼寝しちゃってるから(苦笑)。

本当に今日の有馬記念はブエナビスタが勝ったらいいなぁv

* * * * * * * * * *

結局ダメでしたね。鼻差の2着で終わっちゃった。
でもアレは勝ってても全然おかしくないレースだったよ!もうちょっとジョッキーが早く仕掛けてくれてたらなぁ。ブエナビスタがちゃんと応えてただけに残念です。
でも凄く頑張ったね。お疲れ様~。

おぉ…オグリ…(号泣)

2010年07月04日 22時52分18秒 | 
若い方達には全くわからない人もいらっしゃるでしょうが、昨日『芦毛の怪物』オグリキャップがお亡くなりになったそうです、ね…。悲しい!
放牧中に足を骨折されてお亡くなりになったとか。享年25歳ですか。
馬の平均寿命は約25歳前後。そう考えれば寿命を全う出来た事になりますが…それでも今回怪我さえしなければまだまだ長生きされていただけに非常に残念です。シンザン先生の記録を塗り替えるにはまだまだ生きなきゃでしたけど、でもそれくらい長生きして頂きたかったもんです。
確か一昨年に…府中だっけ?オグリがお披露目で来たそうですよね?そして彼を見る為にファンも何千人と集まったとか。引退して何年も経っているのに、それでもこの人気はやはり凄いと思います。本当にファンに愛された馬でしたよねぇ。

私はオグリキャップのレースって、引退レースになった有馬記念しか見てません。当時は私もまだ小学生でしたから。その頃は流石に私も競馬にはまだ興味のないお年頃でしたよ(笑)。「馬を見る」って意味ではたまに見てましたけど
でも当時は競馬に興味がなくても彼の存在はかなり有名でした。小学生の私ですら知ってるくらいでしたもん。グッズも凄く出てたと思います。本当にアイドルホースでしたよねぇ。競走馬のぬいぐるみってのが出来たのも、もしかすると彼が発端だったんじゃないかなぁ?
あ、関係ないですけど、私の部屋には馬のぬいぐるみが大小合わせて11頭ありますよん☆

…否、そうじゃなくて。私が持ってるぬいぐるみの数なんてどうでもいんだ(苦笑)。
えと、今はオグリキャップのご冥福をお祈りします。


オグリキャップと言えば『芦毛の怪物』ですが、それと同時に『芦毛伝説』でもあるんですよね。で、その『芦毛伝説』には私が愛してやまないビワ君もその1頭でしてv
芦毛の子は本当に可愛いなぁって思いますv私は芦毛ってだけで無条件で大好きになるよvv
…今『芦毛伝説』って言葉を検索したら、そんな名前のパチンコ?があってビックリした(苦笑)。しかもオグリ限定のパチンコ。い、いつの間にそんなん作ってたんや~!?別にやりたいって全然思えへんけどさぁ。
でも『芦毛伝説』って付けるくらいなら、オグリだけじゃなくてさ、どうせならタマモ・マック、そして愛しのビワ君も一緒に括ってくれれば良かったのになぁ。

えぇもん見た~(和)

2010年05月23日 19時56分31秒 | 
最近ちょっと競馬から離れていたのですが、今日は久々にオークスを一からずっと見てました。
今日は東京・京都共に雨で、特に京都は馬場が悪くて「…大変だなぁ」って思いながら見てたんですよ。

で、本日のメインレース・優駿牝馬。アレはリアルタイムで見て本当に良かったって思いました。なんたって同着優勝しましたから!
私、同着って見るの初めてなんです。かなり際どい判定結果のレースなら何度か見たことがあったんですけど、でも同着は本当に初めて。しかもそれがGⅠだなんて!
これってJRA史上初めてなんですよ!凄い凄い!!本当、私が久々に偶然見たのが今日のレースで心底良かったです!ホンマええもん見たー!

しかし…このレース結果。夕方のニュース(スポーツコーナー)で全く取り上げられてないってのが私には意味がわからないんですけど!何故に取り上げない!これが普通の重賞レースクラスとかならまだわからなくないんですよ。でもGⅠだよ?それで史上初なんだよ?
絶対に取り上げるべきやろうが~!!
おぉぉ、この怒り(?)は一体どこにぶつければいいんだろう…っ!わなわなわな
そんなに世間的に競馬ってダメですか?競馬をニュースで取り上げるなら、GⅠの中でももっと格のあるレース(ダービーとか有馬とか天皇賞)じゃないとダメですか??オークスだってGⅠの中で結構格のあるレースなのに、それでもダメですか?クラシックですよ、アレ。しかも牝馬レースでは確実に一番トップなレースですよ?なのにダメなの?あー、イケてない!世間一般の競馬に対するイメージが全くイケてないよ!本当にこの気持ちはどこにぶつければいいんだろう…。だからココで書いてます(笑)

勝利騎手インタビューもすっごい良かったですねv見てて本当に微笑ましくて、私もうっかりにこにこしながら見ちゃったじゃない!
横山さんも海老名さんもサイコーでした!ありがとーぅ!本当に素敵なインタビューをありがとーぅ!!

あ、でもね。私も最初は横山さんが勝ったように見えたよ。
でも写真判定を見ると…う゛ーん、微妙に内側が勝ってるような、でも外も同時にゴール版を越えてるような…って感じで悩みました。
や、でも本当に良いレースでした。御馳走様でした☆


…そう言えば、今日のレースにア/ニ/メ/イ/ト/バ/イ/オなる子が出走していたのですが?その子の名前を見た瞬間「え?もしかしてあのア/ニ/メ/イ/トの事なの?」って思ったんですが、調べてみたら全然違いました。良かった(笑)。
因みに『ア/ニ/メ/イ/ト』とはこんな意味
だそうですよ。こんな機会がなければ、そんな英語が存在しているなんて一生知りもしなかっただろうなぁ。綴りも一緒だよね?
某アニメグッツのお店は『アニメと友達』的な意味合いの俗語だと思いますけど。

* * * * * * * * * *

なんかちょっと風邪っぽい感じになってきたんですけど…。
少し昼間に雨の中、外へと買い物に出かけたんですが、それが影響してるのかなぁ?ちょっと喉が痛いし頭も微妙に痛いです。元々今日は体調が少しよろしくなかったのですが
これ以上悪化させないためにも今日はちゃんと温かくしておかないとなぁ。

3月10日。

2010年03月10日 22時57分55秒 | 
やっぱり無理。毎年今日だけは黙ってなんていられない。
ビワ君~!今年も誕生日おめでとーうv

…毎年ウザいのは重々承知しております。だけどやっぱり3月10日だけはビワハヤヒデ生誕祭をしないと、私自信が気持ち悪いんです。
そんなわけで今年も北海道に向けて心の中で盛大にビワ君のお誕生日を祝ってました(笑)。
でも競走馬の誕生日ってのは『産まれた日』ではないんですけどね。だって競走馬は1月に生まれようが5月に生まれようが、次の誕生日は皆揃って1月1日になりますから。どうでもいい豆知識
なので本来ならばお正月にお祝いするべきなんでしょうけど…でもやっぱり私は生誕した日を祝っちゃいます(苦笑)。いいんだ。だって私は彼が生まれてきてくれたことに「ありがとう」ですからv本当に私にとって愛しい愛しいお馬様ですvv

* * * * * * * * * *

誕生日と言えば…毎年ではないとは思うんですが、私はココで椎名さんと永谷さんの誕生日も少しだけ祝ってますね。だって誕生日がわかってるんだったら、それはファンとして「おめでとう」って言いたいですからねぇ。
で。
もしも某夫婦の誕生日も判明してたら…絶対毎年ココでこっそり祝ってたんだろうなって思うわけで(笑)。本当に先生方は何故彼等の誕生日だけ設定してくれなかったんでしょうね(泣)!小狼とサクラ。そして四月一日・百目鬼・ひまわりちゃんはちゃんと誕生日設定があると言うのに、何故にこの夫婦だけは除外しますか?おーかわ先生…。しょんぼり
…なんか色々と話がそれてきたのでこの話題はこれにて強制終了します。



今週土曜日は仕事だと思ってるんですが、未だにその話が係長の口から出てきません。
…忘れているだけかな?もしそうならそのまま忘れてて下さい(願)!