goo blog サービス終了のお知らせ 

塵積山

生存報告ブログ。時々(?)うるさいです。

舞妓ハーン見てた

2008年08月29日 23時27分58秒 | TV
個人的感想なんですけど、この映画って前半は面白かったけど…途中からだれましたねぇ。なので途中から見るのしんどかったなぁ。
で、最終的に意味がよくわからなかったです。つまり…何?
雰囲気的には皆仲良くなって大団円であのお座敷を継いだでOK?でもそれがよくわからんのよ。一気に話が飛びすぎだなぁって思って。もうちょっとさ、いらない部分を削ってわかりやすく話を描いてほしかったです。


結局鬼塚(安部サダヲ)は富士子(柴咲コウ)と駒子のどちらと縁を持ったのかがよくわからなかったよ。多分最後の着物の件を見る限り、富士子だとは思うんだけど…う゛ーん。

ちょっと期待はずれな映画でした。飽く迄個人的感想です!!

今週もハラハラ

2008年08月17日 20時06分26秒 | TV
コードギアス見ました。…先週の時点では2期では終わらないんじゃないかと思ってたんですけど、今週見終わった時点で「あ、終わるかも」って思ったのが第一の感想です。

先週スザクが放ったフレイヤの爆発によりナナリー等が巻き込まれたと思われますが…やっぱりナナリー、ダメなのかな。只の行方不明じゃダメなのかな?未だに希望を持ち続けてる人
で、今週のギアスの冒頭部分でゼロは必死にナナリーを黒の騎士団の部下達に探すように命令するけど…そりゃフレイヤを撃たれたトウキョウ租界を目の当たりにすれば戦意も何も失われちゃいますよね。ルルの気持もわかるけど、わかるけどココでナナリーを最優先しちゃ自分の立場が完全に悪い方向に向かうのに…ってもうこの時点でハラハラしてました。私コードギアスでは一応ルルーシュ至上主義なんで

斑鳩に戻ったルルはロロにとうとう真実を告げましたね。
「まだ気づかないのか?俺はお前が嫌いなんだよ。大嫌いなんだよ!何度も殺そうとして、ただ殺し損ねただけだ!」
って。
うん、確かにルルにとってこれは真実だけど…ルルはかなり自暴自棄になっちゃってますね。普段の彼なら絶対にこんな事言わないのに…。もう全てがどうでもよくなっちゃってるんだろうな。

そんな中斑鳩にシュナイゼル兄様がご登場。こ、こんな時にお兄様っ!!
ルルが今こんな事になってるってわかってて多分斑鳩に来たんだろうなぁ…。
で、とうとう黒の騎士団にゼロの正体をばらしてギアスの事も言って。しかも真実も告げてはいるけど視聴者から見ればそれはかなりブリタニア側にとって良い事を言ってるようにしか見えなくて。先々週のスザクとルルの会話記録を聞かせたりさ。あの記録ってルルは全て嘘をついていたのに…。でも知らない人間にとってはあのルルの言葉は真実になるしなぁ…。
あ、フレイヤの事はゼロに告げていたって言ってたけど…言ってないよね?兄様嘘ついてるー!!兄様好きだけど…今回のは好きじゃなかったよ(凹)。否、兄様もさ、ブリタニアの第二皇子だし少しでも戦わずに済むならそれに越した事はないからって思うからこその嘘だったんだろうけど。だけどルル至上主義な私的にはルルがどんどん四面楚歌になっていくのが悲しくて。全てが真実じゃないのにぃ!!はぁ(溜息)。

そして騎士団幹部は詳しい事を告げずカレンにゼロを倉庫へと連れてくるようにと言い、素直にゼロを連れて来たカレンだけど、そこで待っていたのはやはりゼロに対して四面楚歌な黒の騎士団。はぁ、皆簡単に兄様の手先になっちゃって…(涙)。
シュナイゼルを見つけたルルはこの状況はもう自分にはどうしようもないと瞬時にわかったんだろうなぁ。だけどカレンは巻き込みたくなかったからまた嘘をついて自分から遠ざけて。否、あの嘘はカレンだけでなく黒の騎士団全員を守る為でもあったとは思うんだ。あそこで何を言ってもどうせ聞き入れてくれないだろうしさ。でも離れていくカレンに「カレン、君は生きろ」と告げたルルを見て…切なかったです。
カレンが離れた事により黒の騎士団が全員ルルに銃を向けもう万事休すって時に一機のナイトメアがルルの前に立ちはだかり銃弾の雨から助けた人物が。
最初C.C.かな?って思ったけど彼女は今ナイトメアを扱える状態じゃないから誰だろ?って思っていたら
ロロでした。
この子がココでルルを助けるなんて思いもしなかったよ。だってさっき散々ルルにねぇ?だけど彼にとっては偽りでもあのルルと過ごした時間は本当だからって。それだけルルを慕っていたんだなぁ。
で、ロロは自身のギアス能力を使いナイトメアでルルをさらって逃走。あぁ、そっか。こんな時ロロのギアスって目茶苦茶威力を発揮するよなぁ。でも…ロロは逃げる為に何度も何度もギアスをかけ続けるからその影響が彼自身の身体にも出始めて…。
以前V.V.が言ってましたよね。ロロはギアスをかけている間は心臓が止まるって。この意味はあんまりよくわかってなかったんですけど、でもこんなにギアスを連発するって事はその間ずっと心臓が止まってるって事で。それって…かなりヤバくない?
ルルも、もう自分はもういいんだって言ってロロを止めようとしてもロロは全然聞かなくて。その内ロロの目の下辺りが黒くなってきて。…コレってユフィが死ぬ直前の時の顔色と一緒だって思ったら…。もうロロの結末は見えてましたよ…。そう思うと凄く切なくて悲しくて。流石に泣きはしませんけど…辛かったな。もう人がどんどん死ぬのは嫌だよ、このアニメ(涙)。
ロロの最期の最期にやっと二人が和解(?)出来たのは良かったけど…でも遅すぎる。只、ロロは偽りとは言えルルーシュ・ヴィ・ブリタニアではなくルルーシュ・ランペルージの弟として認めてもらえただけでもせめてロロにとっては救いかなって思いました。←認めてもらえたん…だよね?

さてフレイヤをぶっ放ったスザクさん。ラストで狂ったように叫び笑っておりましたが…大丈夫でしょうか?悪い方に精神が崩壊したような気がします…。次回以降彼はどうなるのかも気になりますね。

最後にちょっとフレイヤの事について。
フレイヤって言うのは原子爆弾等とは全く違うものみたいですね。
だってフレイヤが原子爆弾だったとしたら、あのトウキョウ租界の中心にスザクはいる訳ないし。だって撃ってすぐ後ですよ?被爆しちゃうって。
あとフレイヤって綺麗に円形に爆発したんですね。寧ろ爆発って言うよりもあの光によって切り取られたって感じに見えたんですけど、今回。建物とかも綺麗にスパッと切られた感じにしか見えなかったし。どーゆー原理なんだろう?まぁアニメだからの一言で片づけてしまえばいいか。

* * * * * * * * * *

今日もちょっと調子悪いなぁ。お昼過ぎからまた気分悪くて寝込んでました。今は大分楽になったからいいけど。でも明日から再び仕事なんですよね。私、大丈夫かなぁ?

え?嘘…だろ?

2008年08月10日 21時13分01秒 | TV
あの、あの…もしかして本当に
ナナリー死んじゃったんですか?
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ――――っ!!!!!
否、でも明確に死んだってシーンは一切描かれてなかったからもしかしたら!って思っているけど…でも…ダメなんだろうな(涙)。あのスザクが撃ったフレイヤの光がナナリーがいた場所で見えたし…。そしてあの後に…うわぁぁぁぁぁぁぁ―――っ(泣)!!!
ナナリーはさ、ストーリー的に重要な人物だから絶対に死なないと今度こそ信じてたのに。もし彼女が死ぬとしてもコードギアスが終わる最後の方だと思ってた。だって彼女の為にルルはゼロになったんでしょ?ナナリーが平和に暮らせる世界を作りたい為に(&母親殺しの真相)ゼロになってブリタニアをぶっ壊すつもりだったんでしょ?だから彼女が死んじゃうともうルルがゼロである意義がなくなるんだよね…。黒の騎士団メンバーはゼロがそんな理由でブリタニアと戦っているなんて知らないから、その真相を知れば…あぁ、鬱展開しか予想できないよ…。
で、ナナリーが死んじゃったんなら次回以降ルルは廃人になりそうだし…。なんでこのアニメはこうどんどん悪い方向へと話が進むんだorz。それでも見てしまうんだけど
スザクの生きようギアスも本当悪いタイミングで発動しちゃったよね。だからあれほどオレンジ君のギアスキャンセラをスザクにかけろって言ったのに!←いつ言った?
そしてよりにもよってフレイヤを撃った場所が悪かったなぁ。何故にあの方向だったんだ…orz。
今回のナナリー死亡の件で悪いのは誰になるんだろう?
・フレイヤを撃ったスザク?
・スザクを追い詰めたカレン?
・カレンにスザクを叩けと命令したゼロ?
・ランスロットにフレイアを乗せた(開発した)ニーナ?
・そもそもスザクに生きようギアスをかけたルル?
・否、もっと言えばゼロになったルルか??
・と、なるとルルにギアスを与えたC.C.もその要因の一人になるな
・でも一番の原因は…ルルをゼロへと変えるきっかけを作ったシャルルなんだよなぁ

よって悪いのはシャルルって事で。←かなり話が遡りましたね


この話はもう置いといて、他の部分の感想を。じゃないと鬱になり過ぎて話が進まない
ロロはやっぱりナナリーを見つけ次第殺す気でいましたね。見ながら「こいつ…精神がヤバい」って思いながらハラハラ見てました。だってロロって全然わかってないもん!只でさえ現在本当はルルに捨て駒(以下)としか見られてないのに、ここでナナリーを殺しちゃったらロロは絶対即刻殺されてましたよね。
…あ、じゃあ今回ナナリーが死んで一番嬉しがっているのはロロか。自分が手を下さずに死んでくれたのなら彼にとっては願ったり叶ったりだもんなぁ。そしてこれからはルルは僕だけの兄さんになるし。でもそんなに簡単な事じゃないんだよ、ロロ。寧ろナナリーが越えられない壁として君臨する事を思い知るんだ…。そうでなくとも越えられない壁なのに…
次回以降ロロはどうなるんだろう(ドキドキ)?

あ、カレンが無事にブリタニア捕虜から解放されて良かったですねvで、ロイドさん達に色々弄られ改造された紅蓮の威力がこれまた凄くてビックリ。何、あの強さ。尋常じゃないよ(苦笑)。あの戦いっぷりを見ながら私は「…カレンがブリタニア側の人間じゃなくて良かったね、ルル(涙)」って思ってました(笑)。だって彼女がもしナイトオブラウンズのメンバーだったら…恐ろしい(苦笑)。
ところでブリタニアに確保されていた紅蓮をどこから持って来たんでしょう?アレ凄く謎なんですけど?元々あの場所に置いてたのかな??
そう言えば咲世子さんがカレンを助けてましたけど、そしてその後ナナリー奪還の為に咲世子さんはラストの方ナナリーの目の前までやって来てましたけど…もしナナリーがフレイヤによって死んでいるならば咲世子さんもお亡くなりになってるんですよね…。うぅぅ、どうにかして咲世子さんの超人的能力でナナリー共々あの場所から逃げていられたらいいのに…。やっぱりそれは無理ですか?無理ですね…orz。

そう言えば今回ギルフォードもお亡くなりになりましたね。ルルを最後までコーネリアだと信じ込んでいた彼は哀れ過ぎます…。でも彼はコーネリアの為ならば自分の命は惜しまない程にコーネリアの騎士をしてたんだなぁ…。
彼がフレイアの光に飲み込まれた時、コーネリアは予感めいたような胸騒ぎが起こっていたみたいですね。…あぁ(涙)。これでダールトン共々彼女の騎士はお亡くなりになりましたね…。あぁ、この事実を知ったらコーネリアはもうルルを許さないだろうなぁ(遠い目)。この姉弟の関係も今後どうなる事やら…。


で。
結局コードギアスって二期で終わるんでしょうか?否、終われるんでしょうか??
このままじゃ絶対に無理だと思うんですけど。もうすぐ二期も終わるのにまだまだ謎が解明されてないよ!
…三期…やるだろうな。

* * * * * * * * * *

あ、書き忘れ。
そう言えば皇帝がエリア11方面に向かってましたけど、アレって多分C.C.捕獲の為に来たんでしょうね。
今シャルルが興味あるのは戦争やゼロよりもC.C.のコードを奪う事だろうから。

* * * * * * * * * *

追記。
そう言えばロロはナナリーを表向き救出する為(本当は殺す為)にあそこに行っていたんですよね?で、結局彼はナナリーに接触しないままあんな事になったんですけど…でも、彼もあの時あそこにいたなら何故ロロは生き残っている?逃げている時間なんてなかったんじゃ??う゛ーん、謎すぎる。私なんか見落としてるのかなぁ?

今週も簡単にギアス感想

2008年08月03日 22時49分27秒 | TV
スイマセン、本日歩き疲れたのでもう眠いです。なので今日のギアスは今覚えているとこだけ軽く(?)書きます。


さて今回、枢木神社にてルルとスザクが二人っきりで対峙しましたね。もうスザクにはルル=ゼロって言うのは先週ルル自身の口から聞いていたので、今回スザクは何を仕出かすのかとハラハラして見てました。
で、案の定…。
うん、わかるんだけどね、スザクの気持も。でも…彼の行動は見ていて嫌でした。否、嫌って言うより恐かったです。心底怒るとスザクって冷徹ですね…。
そんな事は置いといて。スザクはルル=ゼロである事を前提に怒りながら色々質問してましたよね。『何故ユフィを殺した』とか『何故自分に『生きろ』と言うギアスをかけた』とか『ホテルジャックの時何故生徒会のメンバーを助けた』とか『何故シャーリーを殺した(だったっけ?)』とか。他にも色々あったと思いますけどちょっとそれは忘れました(苦笑)。そんな事は兎も角、このスザクの全ての質問にルルは答えていたけど、見ている側としては「ここでやっとスザクに真実を語るんだろうか?」って思ったんですけど…結局ルルは全て嘘の答えを言いましたね…。特にユフィの件とスザクの件の答えは聞いてて私は悲しかったです。本当はルルはそんな事した訳じゃないのに…。ルルはゼロと言う名目上、全部自分の罪として抱え込むつもりなんだろな。
で、スザクですけど。彼はこのルルの答えが全て嘘をついているって事に気付いてくれて本気で良かったって思いましたよ!ホントよくやったスザク!!
ま、そんなこんながありまして(←かなりはしょった)最終的に二人は元通りとまではいかないでしょうけど、それでも再び仲が戻ってこの日本の為に力を合わそう的な展開になってめでたしめでたしって感じになっていたのに、そんな二人をブリタニア軍が現れルルを取り押さえて…。
これはスザクがした事じゃなくてシュナイゼル兄様が「スザクをはっていればきっとゼロに辿り着くよ」的な事を言ったからだそうな。でもそんな事を知らないルルはスザクに嵌められたと思い、スザクもルルが怒り心頭で自分の言い訳も聞けない状況だし言える状況でもなかったし…。結局二人の仲が修復されると思っていたのに兄様のおかげで余計に悪くなっちゃいましたね。兄様…ちょっと今回ばかりは空気読んで下さいって思いましたよ。兄様かなり好きなんだけどさぁ(苦笑)。

さてルルと兄様のシーンですけど。さっきあんな事言いましたけど、私やっぱりこの二人好きだv萌えたvvシュナイゼルの事を『兄上』って呼んじゃうルルが好きだvvうへへ。←気持ち悪いから
ま、これでゼロ=ルル=皇族ってのが完全にバレましたね。最終的にルルはギルフォードを使って逃げてしまいましたけど…この後どうするつもりだろ?だってゼロの正体がわかればTVを使って公表出来るじゃないですか。そしてその正体がブリタニアの皇子だとわかれば…黒の騎士団はどう思う?う゛ーんどうなっちゃうんだろ??今後のシュナイゼル兄様の行動に目が離せません!そしてナナリーはゼロ=ルルって事を知っちゃうんでしょうか???

そう言えばラストでルルはナナリー奪回(?)するってしてましたよね。で、ロロがその作戦の前線にいたっぽいよね?
…奴に任せて大丈夫か?ルル?
だってロロはかなりナナリーに嫉妬してるよ。嫉妬しているからこそシャーリーを殺したじゃないか!そんなロロがナナリーを目の前にしたら…殺しかねないんじゃ(オロオロ)。うわー殺すなよ、ロロ!殺したら今度は君がルルに殺される!!絶対に殺されるって!!!

あとは…
そうそうC.C.の出番が今回かなり少なかったですけど(台詞すらなかった)、でも今回の彼女には大変萌えさせて頂きました!かーわーいー!!!
先週左薬指を皿の破片で切っちゃって、それをルルが絆創膏を貼ってあげて。で、今回C.C.はその絆創膏を貼った指を見て嬉しそうに笑っていて。よく考えるとこの指って…ね!つまりあの記憶を失ったC.C.はそう言う意味で嬉しそうな顔をしたのかな?うーおー!萌える!!本当に可愛いよ、C.C.!!はぁはぁ

そして今回カレンの胸が異様に気になりました(苦笑)。
なんか…盛り上がってたよね?あの胸はおかしいよね??

2…7時間?TV

2008年07月27日 21時01分02秒 | TV
さっきこの番組をかけながらパソを触っていたんですけど…正直見ていて苦痛。カオス過ぎて見てられない…。
面白い事はしても良いけどアレはダメだろ?
人の車に勝手にペンキで色を塗ったりその車をぼこぼこにしたり…。挙句の果てそのペンキを人にぶっかけて…。
コレが真夜中とかだったらまだしも、20時台でする内容じゃないよ。

私の考えが世間とずれているだけかもしれないけど、でも私はあんな内容嫌いです。夜中でも見ません。

簡単にギアス感想

2008年07月27日 20時54分29秒 | TV
今週のルルとC.C.を見て私の中のルル×C.C.フラグが立ってしまいました…。あぁでもC.C.はやっぱり以前のC.C.の方が好きなので元の彼女に戻ってほしい!!でも戻ってしまうときっと私の中のルル×C.C.は終了しちゃうんだ…。それはそれでちょっとジレンマ。
でも元のC.C.に戻るとするでしょ?そしてそのC.C.には記憶を失っていた時(現在)に自分が起こした行動(ルルの事を「ご主人様」とか呼んでたり「ごめんなさい」って必死に謝ったり)の記憶がもしも残るとするじゃないですか。そしてその自分の行動が「汚点だ!!」とか思ってその羞恥心を隠す為にルルに怒ったりなんかしちゃったら…可愛いなって思いますvおぉ、そんなC.C.見てみたい(笑)!!そしてルルはここぞとばかりにそんなC.C.を苛めたら良い(笑)。
そう言えば…ちょっと今思ったんですけれど、今のC.C.ってギアスを与える能力はないんですか?ついでに言えば不老不死でもないんですか?もしそうなら彼女は今誰かが彼女にギアスを発動したら…かかちゃうのかな?今回ルルが仮面を取って左目にコンタクトを入れない状態で喋っていたでしょ?もしC.C.にギアスがかかる状態なら…アレって危ないなぁって思ったんですよ。だって下手すればユフィの悲劇みたいなのがまた起こっちゃうかもしれないんで…。


あとは…カレンのスザクをぼっこぼっこに殴っていたシーンが良かったですv格好良かった、カレン!!男前~vv
でもカレンはスザクにはむかついて怒っていてもナナリーには好感があるんですねvこの二人がにこやかに話している姿にほんわかしましたv二人とも(自分の)お兄ちゃんが大好きなんだ~v


ニーナについてちょっと。
彼女は日本人をなんだと思っているんだろう…(悩)。そしてスザクの事もどう思っているんだろう…。正直彼女は酷いと思ったよ。
確かに彼女はユフィを敬愛してたよ。否、敬愛どころか変な感情を持っちゃってかなりイっちゃってたけど(苦笑)。そしてニーナにとってはユフィが絶対的存在になっちゃっていたのでそのユフィがルルの暴走したギアスにより日本人虐殺命令を出したから…それを彼女は今でもユフィ自身の言葉だと思い込んで受け止めているのかな?それがユフィの意志だと信じ込んでいるのかな…。だから今回スザクにあんな酷い事言うのかな…。
誰か…誰かニーナに真実を教えてあげて!じゃないとニーナはユフィが一番嫌がっていた事を全力でやっちゃうよ…。ユフィは日本人も幸せに暮らせるエリア11の実現を目指していたのに…。
でも真実を彼女に教えたら今以上にニーナはゼロを憎むと思うけど…。


この作品はどうやって終わるつもりなんでしょうね。出来るだけ皆が幸せになれる様に終わってほしいんですけど…このままじゃホント無理っぽい(苦笑)。

最近展開が早いね

2008年07月20日 20時13分25秒 | TV
コードギアスのさ。
何でこんなに展開が早いの??

えーっと、えーっと…。結局シャルルがルルのギアスにかかって自殺した時点でシャルルはV.V.からギアスを継承していたって事かな?だからシャルルは不老不死の身体になったってわけ??
でも…V.V.は今回C.C.と喋ってたよね。…アレはV.V.が死ぬ直前だったって事なのかな?何分(なにぶん)一度しか見てないから今回も私は内容をちゃんとわかってないんですけど…(苦笑)。
でもシャルルとV.V.は本当に兄弟だったんですね。私この二人は実は兄弟ではないと思っていたんです。契約の都合上兄弟って言っているだけだと思ってた。そっか、本当にV.V.はシャルルの兄でルルやネリ様達の叔父だったんだ…。あんな小さな子供の姿なのに…。
つまりV.V.はあの姿の時に前任(?)のギアス継承者(ギアス使いではなくギアスを与える者って意味ね)を殺したって事か?でもそれだとちょっとおかしいよ??
V.V.の前のギアス継承者ってC.C.なんでしょ?だけどC.C.は生きてる…。否それともV.V.にギアスを与えた者は他にいたって事か?C.C.は今話で明らかになった(シスターに騙されて与えられた)けれどV.V.はギアス使いになった経緯は今回描かれてなかった…よね?だからあのシスター以外にも他にギアス継承者がいたってことか?あぁっ!もうわけわからん!!難しいよギアス!凄く面白いんだけどさ!!

えっと…今回の私的一番の見所は…
扇とヴィレッタのシーン
でした(笑顔)。
うふふvやっぱりこの二人好きだなvv扇がヴィレッタに「敵だけど…馬鹿みたいだけど…君を好きになってしまったんだ!」って言った瞬間ワタクシ「ちょ!馬鹿!そんな扇が大好き!!」とか思っちゃったぜ(笑)vそしてヴィレッタに「出会わなければ良かったんだ!」とか言われちゃうんだけど(でもこのヴィレッタも素直じゃないですよね。ツンだツン!)「それでも好きなんだ!」って言っちゃう扇はもう堪りません!!!も、本当この二人は殺さないで!!私のギアスでの一押しCPなんだから!!…でも最終的にどちらか(寧ろ扇)死にそうな予感がずっとしてます。二人で幸せになって終わってほしいなぁ。
今回扇がヴィレッタを庇って咲世子さんのくない攻撃にあたり崖から落ちましたけど…その扇を助ける為にヴィレッタも崖から飛び降りた時「やっぱ口ではどんなこと言ってても結局は扇が好きなんだねvv」って私は喜びましたよ(笑)。でも…彼女達が落ちる先には岩があって…。あのまま落ちたら少なくともヴィレッタは扇を庇う為に岩に激突しますよね…。うわーん(泣)。ヴィレッタ!死なないでー!!落ちている場面で彼女達のシーンは今回終わりましたけど…正直今後のこのシーンの展開が恐いです…。

色々端折って後は簡単に。
C.C.の願いは死ぬことって…何かそれ一期の頃からそうじゃないかと思ってた。だって彼女死んでも生き返るし。ずっと一人だけ生きるって…辛いよなぁ。だって自分は歳をとらないのに周りの知人はどんどん年老いて死んでいくんだよ?そんな世界私には耐えられないよ。だから王の力はお前を孤独にするだったんだよな。この言葉はギアス使い云々じゃなくてギアス継承者になった後の事を指していたんですね。

そしてシャルルにその力を引き継がせようとしたC.C.の意思は…本当は『最も相応しいいギアス継承者がシャルルだから』ではなく、『こんな悲しい未来をルルに与えたくなかった』からじゃないかと。共犯者として一緒に過ごしていくうちにC.C.はかなりルルに情が移ってしまったんだよなぁ。うん、それって私個人的には凄く嬉しい事ですvルルとC.C.の関係は好きだからvCPとかそんなんじゃないけどね(でもそれでもいいけど)。
もし私がルルとC.C.をCP的に見るとしたら絶対C.C.×ルルになるんです(苦笑)。だってC.C.女王様タイプだからvそれに食べ散らかし・脱ぎ散らかして部屋をどんどん散らかすのをルルがそれについては特に何も言わずに黙々とひとつづつ片づけていく姿が私は好きなのでv…アレ?これじゃルルはC.C.のおかんだ(笑)。でも家事全般得意(設定だったよね?)なルルが大好きですv

最後ルルの元に帰って来たC.C.ですけど…様子がおかしかったですね。なんか記憶が飛んでいる?寧ろ彼女ギアスを授かる前までの記憶しか持っていないんじゃ?ギアス能力を授かるまではどうやら奴隷だった感じだし…。ルルを見て新たなご主人様かと思って怯えてたし…。
ちょっとあのC.C.には可愛くて萌えましたけど、でもやっぱり女王様タイプな彼女が一番なので記憶が早く戻れば良いなぁ…って思いました。

あ、C.C.がシャルルに殺されかける直前にルルがC.C.に向かって
「そんな顔で死ぬな!最後くらい笑って死ね!必ず俺が笑わせてやる!」
って言ったじゃないですか。…ごめんなさい。コードギアスと全然関係ない事ですけど言っていいですか?
ここのルルのセリフを聞いて私…ルルを黒たんに変換して見てました(死)。そしてそれを言った相手は勿論ファイにと(苦笑)。だってー!黒ファイスキーだもん!!これは仕方ないよ!!!そうか?
でもC.C.の本当の願いって死ぬことじゃなく本当の意味で愛されることなんだろうなと彼女の過去を見て思いましたよ。


さて来週どうなるのかなー?なんか予告ではネリ様拘束されてなかったっけ(ドキドキ)??

個人的意見

2008年07月18日 23時44分11秒 | TV
…あんまりさ、ジ○リ作品はTVで連続放送してほしくないです…。だって、だって…
毎回うっかり見ちゃうんだもん!!
しかも見ちゃったら絶対最後まで見ちゃう!!!

ナ○シカの時も猫の○返しの時も今日のト○ロも結局うっかり見始めちゃって最後まで見ちゃったんだもん…。
え?先週のゲ○戦記はって?…見れる状況じゃなかったので見てませんよ。でもゲド○記自体一度も私は見た事ないので一応ビデオには録画しました。でも…いつ見るんだろうなぁ、私(遠い目)。リアルタイムで見ないとなかなか見ない人なのです

でもやっぱりジ○リ作品は凄いです!一度見ちゃうと結局最後まで絶対見てしまうという魅力を持ってる作品ばかり創ってますから!!ストーリも絵も良いんですけど…やっぱり一番の魅力は見ている側のわくわく感を引き出す演出かな?

明日からポ○ョが公開されますね。当初「…今回はダメそう」って去年の段階では思っていたんですけれど、でも公開が近づく度に「…見たい!!」って気分にさせられてきました。まぁお金払って見る気は私には最初からないのできっと見るのは2年先のTVでだと思いますけど。本当ケチだな
しかしこの映画のテーマソングは…凄く中毒性があります(苦笑)。一度聴くとなかなか頭から離れないよ!!

あーパンダ○パンダ見たいなぁー。昔1,2度TVで見た事あるんですけど…殆ど覚えていませんからね。でも面白かった記憶だけはあるんです。
それと…ユ○コも見たいなぁ。コレはジ○リ作品じゃないですけど昔何度か見てわくわくしながら見た記憶があるので。でも切ない作品なんですよね、コレ。魔法使いのやつが見たいなぁ…。でも内容殆ど覚えてないや。確か最終的に騙されていた(?)魔法使い(男)とその妹がブロックみたいのにされて…ってのは覚えてるんですけど…。

おぉぉ…

2008年07月13日 19時20分47秒 | TV
今日のギアスはテンポが速すぎて私の頭が内容についていけなかったよ(苦笑)。でも面白かったーv

今回はしょっぱなから私には「???」って展開でした。過去のシーンでしょうけどマリアンヌ皇妃の後ろに何故C.C.いたの?しかもC.C.がマリアンヌ皇妃の家臣っぽく見えたんだけど…。でもこの二人は過去に出会っていてそしてそれなりに仲も良かったんでしょうねぇ。
で、その二人の後ろにシャルルとV.V.…。この時はマリアンヌもシャルルもC.C.もV.V.も今みたいに特に争うような事とかなかったんですねぇ。まぁ男組はこの時点でもう物騒な事言い始めていたみたいですけど。彼等が言っているとは何だろう?神、神、神…。…もしかして太陽とか?いやいやいや、んなこたない!ないけど…太陽は太古の昔から存在した神にも等しい存在な訳だし…。←矢坂さん、作品が全く違いますから!(アバチュ)
このシーンの時のシャルルはちょっと若かったですね(笑)。きっとこの時はまだルルって生まれていなかったんだろうなぁ。


シャーリーを殺したのがロロだっての意外にも今回すぐにルルに知れましたね。これは個人的にかなり意外だったから正直見ていて面喰いました。え?こんなにあっさりで良いの?しかもルルはロロがシャーリーを殺した事を外見上別に怒っているでもないし…。最初本当にルルはシャーリーがロロに殺された事はどうでもいいのかな?って思ったんですけど、でも本当は違ったんですよね。本当は凄く怒っていたんだけど…ロロを利用しないとV.V.がいる教団の位置がはっきりしないからって…。で、その教団を見つけてV.V.もろとも殺してやろうって思った訳か。それがルルのシャーリーへのせめてもの償いでロロへの報い…。
やっぱり今後ルルは表面上は仲良し兄弟だとしても、内面はどう足掻いてもロロの扱いはボロ雑巾より良くはならないみたいですね。ロロもなぁ…もう少し常識を持った行動をしたらいいのに。考え方や行動が極端なんだよ…。


V.V.を倒す時上からルルが、下からネリ様が共に攻撃したシーンは…個人的になんか良かったな、と。
別にこの二人は協力したわけじゃないんだろうけど…うん、でも良かったv
ネリ様はユフィを殺したゼロを恨んでんじゃなくてギアス能力そのもの(もしくは根源)を恨んでんのかな?否、そりゃゼロも恨んではいるだろうけど、でもやっぱり元がなければあんな悲劇は起こらなかったからなぁ…。
で、結局ネリ様はゼロ=ルルって記憶は残っているんだろうか?あ、オレンジ君にギアスキャンセラかけられたらあの時の記憶は蘇るか!…まぁかけられていないと思うけどね。


そう言えばカレンは今ブリタニアの捕虜なのにちゃんとした洋服をお召しになってましたね。やっぱりアレってナナリーの計らいなんですよねぇ?
ところでカレンがナナリーがブリタニアの皇女だった事実にちょっとビックリしてましたけど…アレって本気?演技??もし本気だったらカレンはルルが皇子だって事も知らなかったわけでしょ?でも今はもうカレンはゼロの正体も知っているから…。う゛ーん(悩)。あ、一期25話のラストってどんなんだったっけ?スザクとルル(ゼロ)が対峙しているのを彼女だけが現場で目の前で見てたから…。あの時ルルがブリタニアの皇子云々って何か言ってたっけなぁ??ホント覚えてないや。確かビデオに残っているはずだからそこだけまた見てみようかなぁ?まぁビデオ探さなくてもすぐに見る方法ありますけどね。つかあの方法正直違h(ry


さてさて今回ラストシャルルとルルが対峙しましたね。次週どんな壮大なる親子喧嘩(笑)が見れるのか今から楽しみです。

ロローっ!!

2008年07月06日 17時38分27秒 | TV
い、一番恐れていた事をこいつやりやがったよぉ!!やっぱりロロはルルを兄として好きになりすぎて慕いすぎたから…
ルルが自分一人だけの兄として執着しすぎる存在になっていってる。
だからシャーリーがルルの為にとナナリーの名前を出したら…。アレって完全にロロはナナリーに嫉妬して憎んだんだよね。そしてそれを実行しようとした存在のシャーリーをロロは自分の邪魔者と認識しギアスを発動させてシャーリーが持っていた銃を奪い…。
ロロはナナリーにだけはルルを取られたくないんだ。もう今の彼にはルルが世界で中心で盲目的に信頼して自分だけの兄弟でいて欲しくて。
だけどルルは今でも一番大事な存在はナナリーだから…。もしロロの目の前でルルがロロでなくナナリーを一番大事な存在(兄妹)と選んだら今度はロロの憎しみがルルに(も)向けられそう…。否、向けられるでしょう。なんてドロドロ展開(涙)。あー、このままいくとロロはルルの手によって死ぬな…。否、ルルがロロの手によってだろうか?その場合コードギアスは終了するから後者の可能性は限りなく低いか

シャーリーは死んだんだよね…(涙)。彼女は死なないキャラだと思ってたのに…。

* * *

もう一度見ました。
OPをよく見るとシャーリーは一切出ていなかったんですけど。やはりつまりそう言う事か(涙)。

彼女が最後ルルに全ての想いを話している時…凄く切なかったなぁ。個人的にはスザクとユフィの時以上に見るのが辛かったよ…。そっか、今度はルルの番だったんだ。こんな悲しい思いをするのは…。あんなにボロボロになって泣いたルルは初めてじゃないかなぁ?私の記憶にはあそこまで泣いたルルはないですもん。
私個人的にはルルシャリってなかったんですけれど、でもルル←シャリは大前提でありました(ルルシャリを公式でするのは全然OK)。でも今回のを見ちゃたら…うん、ルルシャリ大いに結構!全然アリアリ!!って思いましたよ。
シャーリーはさ、結局記憶を全て取り戻した上でルルを許したんだよね。例え彼女の父を殺した存在の正体がルルであってもそれすら許した。そして再び好きになっていったし記憶を取り戻してもその好きという気持ちは変わらなかった。彼女がスザクに「許せない事なんてないよ。それはきっとスザク君が許さないだけ。許したくないの。私はもうとっくに許したわ」って言ったシーンがもう全てを語っていたと思います。スザクもいつかルルを許せる日が来るんでしょうか?寧ろこの台詞ってそれの複線だと今は私思い込んでるんですけど。本当そうなれば良いなぁ…。
私的にシャーリーの最期のシーンでの唯一の救いは、彼女がルルに想いを全て言えてそして彼の腕の中で逝けた事かなぁ…。最期の顔は凄く幸せそうに見えました。ユフィの時も確かこんなんだったと思います。


今回オレンジ君とルルのシーンは良かったです。
彼はゼロルルーシュ・ランペルージルルーシュ・ヴィ・ブリタニアって事実を知っていたんですね。でもルルが何故祖国や彼の父(皇帝)に対して復讐心を抱いているのかはわからなかったと。それが一番知りたかったんだ。
…じゃあ1期の24,25話でのあのゼロに対する執着心と言うか復讐心の説明は?あの時はゼロ=ルルって事をまだ知らなかったから「お願いします!死んで下さい!!」って言って攻撃(殺そうと)していたでOK?
でもオレンジ君はルルのゼロを演じる様になったきっかけの事実を知り、その事実が彼自身の忠義そのものだったからもうルルに復讐心も何もなくなり寧ろルルの事をルルーシュ様と慕いもう思い残す事はないと幸せそうで…。
まぁ…なんちゅうか…オレンジ君は真実を知るとあっさりとブリタニアではなくルルに寝返っちゃいましたね(笑)。良いのかそれで?とツッコミたいですけど、個人的には好きな展開なので全然OKですv
ルルも彼自身の10年前のあの時の事を知りすぐに彼を受け入れちゃったし(笑)。否、本当私的には全然OKですよv呼び方もさ、オレンジから正式にジェレミア卿って呼ぶようになったしねvそしてルルの命令にジェレミアは「イエス・ユア・マジェスティ」って!!ちょ、「イエス・ユア・ハイネス」じゃないよ!すげぇ!!完全にオレンジ君は主君をルルーシュにしたよ!ブリタニアを裏切りルルに寝返ったよ!!
…じゃあこれからは彼もヴィレッタ同様半黒の騎士団側の人間になるのかな?それとも完全なる黒の騎士団員?
でもなぁ、ナナリーが今エリア11の総督してるからなぁ。オレンジ君にとってはルルもナナリーもどちらもマリアンヌ皇妃の遺児だから彼にとってはどちらも主君になるんじゃ?否、ナナリーがエリア11の総督になっているのはマリアンヌの事がきっかけじゃないから別にオレンジ君にとってはナナリーは主君には成り得ないのか??でもルルの命とあらば命を掛けてでもナナリーを守るんだろうなぁ。


今話は私的に一番悲しい話だったけど…でも今後の展開も凄くwktkですvでも絶対どろどろ展開にしかならない予感が…。本当コレどうやって終わらせるつもりだろう?

* * * * * * * * * *

ED絵はやはり予想通りもこな先生の描き下ろしでしたね。そりゃもう超絶美しかったです!!そしてシャーリー絵は見ててかなり辛かった(涙)!今回だからこそあの絵は辛いよぅ(号泣)!!本当に逝ってしまわれ…orz。
でもあの絵のポージングって…以前サクラで見た事あるようなないような…。ん?気のせいかな??
そしてルルは素晴らしく神威でしたね。先生!ルルが神威にしか見えませんでした!!
そして一番ラストのルルとスザクの絵はまるで絵の様にしか見えませんでした(笑)。

やはりツバサ一ヶ月休載はこれが原因だったのか…。本当時期が被っているって思ったんだよ。