goo blog サービス終了のお知らせ 

塵積山

生存報告ブログ。時々(?)うるさいです。

P5店頭体験プレイ会

2016年07月30日 23時55分03秒 | @ラス
本日日本橋にあるジョ○シンでP5の体験プレイ会があったので参加してきました〜♡
11時から開始とのことだったので、多分整理券を配布するだろうから、10時半までにお店へ着ければいいなって思ってたんですが、
ちょっといろいろトラブルがあって、結局お店に到着できたのは11時前でした。
でもお店にはあんまり人がいないから、そんなに混んでない?結構早めにプレイ出来ちゃう?とか考えてたんですけど…私がもらった整理券は136番で、集合時刻が15時でした。
…まさかもうこんなにも人が着ていたとは(唖然)。
でもお店の中にもそれほど人はいなかったんだけど…みんなどこに行ったんだろう?てか整理券何時から配布してたの?10時かな?

とりあえず私がプレイ出来るのは4時間後。うぅん、この時間をどうやって暇つぶししよう(苦笑)。
でも難波に来てるし、体験プレイ以外にも目的はあったから、じゃあ先にそちらからやっちゃおうってことで、少しだけプレイしている人の画面を見てから普通の買い物に行ってきました。
あ、今回ヲタな買い物は一切してないし、その手のお店にも行ってません(笑)。

一番最初にパークスに行ったけど、矢坂さん目的の買い物を1つ済ませたらうっかりソファーに座ってくつろぎ始めちゃった(苦笑)。
いやだって、今日外めちゃくちゃ暑かったんだって!あれはふっくらしたソファーなんかに座っちゃったら休憩したくなるって!しかも人あんまりいないし!お店の売り物のソファーじゃなく、施設の通路に置いている誰が座っても良いソファーだからね!
結局そこで30分以上1時間未満の時間を無駄にすごしちゃったなぁ(苦笑)。

その後買い物をしたり、あと欲しいなって思ったスカートをいろんなお店で見たりしたんだけど…スカートは結局好みのが見つからなかったな…。
てかいいなって、欲しいなって思った色のスカートを見つけたら、それ大体実はスカートじゃなくガウチョだったパターンばかりで。今年人気なのはわかるけど、ちょっとあまりにも多すぎてガッカリしちゃった。
あとは丈がとかサイズがとか色がとか素材が…ね。どうもいまひとつばかりでした。まぁいつか買えたらいいな程度なので、またのんびり探してみよう。


そうこうしていると14時半になったので、再びジョ○シンに行ってきました。
そんなわけで体験プレイのお時間です!
12分間だけというほんの少しの時間ですが、しっかりプレイしてきました。

ダンジョン探索&戦闘のみしか出来ませんでしたが楽しかったです。
ただP3やP4のようにプレイすると、混乱するかと。操作方法が少し変更されてますからね。でもそこも慣れれば問題ないかも。まぁ12分間だけではなかなか私は慣れることは出来なかったんですけど(苦笑)。
個人的に一番混乱(?)したのはダンジョン移動の方法。
P3P4は矢印キーで操作していたのですが、P5は左スティックでした。でもバトルは矢印キーなのよ?
あと画面の方向を切り替えるボタンがどれかわからなくて、そこが苦戦しました(苦笑)。だって前方がわからないと敵は見えないし、罠も見えなくて。
おかげで何度も罠に引っかかって、敵に先制を取られたよ…。
結局進行方向に画面を切り替えるボタンは右スティックでした。これに気付いたの最後の方だったよ

バトルもね、ちょっとやりにくかったかな。
通常攻撃は先に誰を攻撃するか決めてからじゃないと、勝手に初期でホールドしている相手を狙って攻撃するから。
何度も
「ちょ!違う!その横の敵を攻撃するの!」
って慌ててしまったなぁ。
だってP3やP4だと
通常攻撃選択→攻撃する相手を選択→攻撃
だったのがP5では
攻撃する相手を選択→通常攻撃選択=攻撃
だもんで。
なので先に敵を選ばないと○ボタンを押した時点で勝手に攻撃しちゃううです。この仕様はちょっと困る。でもやっぱ慣れれば大丈夫…かな?慣れるまでちょっと時間がかかりそうだけど(苦笑)。

今作で交渉が復活したのは嬉しかったです。やっぱりメガテン系のゲームは敵との交渉がないとね♪
たまたまですが、今回私が交渉したのは全て上手くいけたけど、やはり失敗したりすることもあるんだろうなぁ。そこもいろいろ試したかったけど、さすがに12分じゃそこまでやり尽くせなかったです。
あとうっかり総攻撃するのも忘れてた。見たかったなぁ。

プレイ感想はこれくらいかな?
とりあえず全体的にP4から凄くパワーアップしてました。オシャレ感もグラフィックもシステムも。あと音声も。みんないっぱい喋ってるよ!
これはヘッドホンをしてやった方がいいと思う。今日の体験会でもヘッドホンをしてたけど、それが本当に良かった。
あと今作からキャラが等身大になった(デフォルメじゃなくなった)ので、そこも良かったです。いや、デフォルメはデフォルメでいとこあるけど。それも私は好きだし
あとね、悪魔の動きが良い。とても良い!
今回からモデリング?を一新してて今まで以上に動きがよくなってます。あと悪魔(ペルソナ)の種類も増えてそうなのでそこも嬉しい。今回全部で何種類いるのかなー?

兎に角予想通りに超期待出来るゲームでした。
早く発売日になって思う存分プレイしたいです。
発売日早く来い!発売日まであと47日

@ラスの20周年企画

2016年05月21日 15時44分50秒 | @ラス
今年はペルソナシリーズ20周年です。
GWの時にP5の発売日発表の他に、いろんなイベントの企画も発表されたわけです。
で、8月13日にペルソナシリーズ初のオーケストラコンサートを開催するよってことも発表されましたが、それの会場やチケットの情報は一切なくて。でも8月までもう3ヶ月。そろそろ何かしら発表しないといけない時期じゃないかなって、遅くとも6月上旬にはチケットの先行申込みが始まるかなって、公式のアナウンスをずっと待っていたんですね。
そしてそれは昨日のお昼に解禁になりました。

会場は東京芸術劇場コンサートホール
基本ライブしか行かない私としてはオーケストラを開催出来る会場は全然知らないので、まずはキャパを調べなきゃって思ったら1999人だとか。
…1999人?また半端な…いや、そんなことはどうでもいいんだ。問題はその収容人数。
ペルソナライブは武道館(キャパ約10000)でもチケット取るのが難しいのに、2000足らずなんて更に無理に決まってんじゃん!関係者席だってあるんでしょ?じゃあ実質1900席あればいい方だよね?
あー、これはさすがに無茶だわ取れないわ。でも頑張って先行申込むけどさー。

とか思ってたんですよ。そう思っていたら
一般発売が今日の10時からって!
はっ?何?先行抽選なくて、いきなり一般販売?そ、それは無理だよ絶対取れないよ!って昨日お昼休みのロッカーで一人悶々と考えてました。いえ、その後の仕事の時もずっとそればかり考えてたよ。大丈夫。仕事はちゃんとしてましたから
だってキャパ10000の会場の先行抽選ですら取りにくいペルソナのチケットが、キャパ2000未満の一般なんて瞬殺で終了じゃないですかやだー。
もうこれだけで諦めモードでした…。いや、私一般で取ったことないから、争奪戦とかどうすればいいのかわからなくて…。
とりあえず確実に自宅のPCからローチケなどのHPに繋いでも、回線が込み合って絶対無理だろなってわかってた。
ならばどうするか。
①ぴあに直接行く
②ローソンに行ってロッピーで操作する
③ガラケーで電話する

この三択を思い付いたけど…ぴあはなぁ、一番に並べないと絶対無理だし、近所にないし…。ただとれる確率は一番高いかなって思ったよ。
ロッピーは一番簡単だけど、これも意外と繋がらないって聞くし。ただし自宅からPCでやるよりかはずっと繋がりやすいはず
ガラケーも結構良いって聞くけど(回線が違うみたい&今はスマホが主流の為)…やり方がよくわからない。
さてどうしたもんかね。
ただもう最初からチケットは取れないもんだと諦めも入っていたので、結局は選択肢2番のロッピーを採用しました。

矢坂さんが住んでいるところはローソン天国なので(笑)、近くに何店舗もローソンがあるんですよ。
だからもしロッピーに同じ考えの先客がいても、別のローソンに行けばいいのでなんとかなるかなって。
そして今回は普段使わないローソンに行ってきました。そしたら
まさかの店舗改装中。
なんてこった!こんなミラクル(悪い意味)があるって誰が想像するかな?しかもこの一週間のみって何それ嫌味ですか!?
ちょ、もうすぐ10時なんですよ!だけどここにいたってこの悪い状況は何も変わらないので即座に次のローソン目指して自転車で走りました。
そしてその数分後には次のローソンに辿り着き(ここもあまり行かない)、ロッピーに並んでる人もいないのを確認したのですぐに入店してロッピー前に陣取りました。因みに10時まであと約5分前でした(苦笑)。ギリギリ
もしここがダメだったら、次のローソンに行ってたけど、そこは3分程先にあるのでなんとかそこでも間に合ってたかな?並んでいる人がいなければね

ロッピーの画面をタッチし、Lコードを入力。あとは10時になるのを待つだけって腕時計(電波時計)を見ていたんですけど、その間何故か凄く緊張してしまってとても心臓がドキドキしてました。
何この小心者?
てかドキドキする理由なくない?
そう自分に言い聞かせても全然治まらなくて困ったよ(苦笑)。

そしていよいよ販売開始の10時。ほんの一瞬だけ遅らせて(これはわざと)画面をタッチしたら…混雑して繋がらない
マジかー!!!あの一瞬遅らせたのが命とりだったか…orz
でも諦めきれないから何度もアタックしてたら…入れた!なので即入力をして画面を進めて…また混雑して繋がらないー!
ここさえ超えればきっとチケットは確保出来るんだ!だからはよ!お願いだから繋がって!ってまた何度もアタックしてました。
最後の方でずっと接続中のマークがクルクルとずっと回って(1分以上)いたので、
「これ…次に画面操作出来る時には【完売しました】って出るフラグだ…」
って遠い目をしながら絶望してたよ。
そしてその接続中マークが終わったら…イケてた!繋がってた!つまりこれチケット取れたってことだ!
やったー!って気持ちがいっぱいでまたドキドキしながら名前など入力して、すぐにレシートを受け取ってレジに発券しに行ったよ!

チケット発券をしてもらって、やっと安心しました。それでもずっとドキドキしてたけど(苦笑)。
受け取って、チケット番号を見たら…うん、比較的後ろの方だね。しかもほぼ端っこ席。一階席
でも現地で生で聴けるんだったらそれでも全然構わない!取れただけでも本当に良かった!
だけど欲を言うなら、後ろなのはいいから、端っこより真ん中あたりがよかったなー。贅沢言い過ぎ

そんなわけで、今年のお盆は久々に東京へ行きます。2013年ぶり…かな?この時もペルソナのライブで行ったなぁ(笑)。
そう言えばあの時も8月13日だった気がする。
ついでなので夏の祭典も行けたら…って思ったけど、私が行きたい日とオケコンは同日だったのでこれはなかなか難しい?
物販あれば何か買いたいかもだし(パンフは絶対に買う)、そうなると並ばなきゃだし。んー、夏の祭典に行くのはちょっと無理かも?
ただ最近夏の祭典は私が行きたいって思うサークル様はあまりいないので、それは大丈夫かな。いえ、夏の祭典当落が発表されないとまだわからないけどさ。
なので夏の祭典は行けそうなら行くくらいのスタンスで行ってきます。

パンフは買うけど、それ以外の物販は魅力的なモノがなければいいんだけどなぁ。あまりグッズ収集癖はないので、その辺は大丈夫かと

やっときた

2016年05月08日 23時17分44秒 | @ラス
先日のこどもの日、5月5日にニコ生でペルソナ5の発表がありました。
本来なら2014年の冬(年末?)に出る予定だったのが2015年の冬に延期されて。そして更に昨年のTGSで今年の夏になるって発表されて。
2013年秋に発表されてから凄く楽しみだったのに、こうも延期延期が続くとイライラしましたね。
それでもやっと、今回の発表で発売日が決まりました。
ペルソナ5は9月15日発売です!
絶対だな?もう間違っても延期はしないな?疑心暗鬼
因みに昨年TGSの時に延期を発表したのですが、それが9月17日だったんですよね。そして今回発表されたP5の発売日は9月15日。ほぼほぼ一年延期したね。因みに今年は閏年だから、日数的には延期から364日後に発売ってわけです。HAHAHA。

発売日発表の翌日5月6日より、いろんなお店で予約が始まりましたが、まだ私は予約しておりません。いやだって店舗特典が出揃ってからじゃないと無理無理。
今回は多分きっと各店舗とも気合を入れて店舗特典を考えてくるって私は思っているので、今はまだ様子見です。
だってさ、副島さんの描き下ろしだとしてもポスターとかタペストリーとかポストカードとかクリアファイルとか、そんなん全然私はいらないもの!寧ろそう言うのって邪魔って私は思う人なのです。
個人的に嬉しい特典はやっぱりDLC。あとはそこでしか手に入らないアレンジCDなどの音モノ。
あーでも出来のいい可愛いフィギュアとかなら嬉しい。そしてそれが特典のお店もあるのでとても心惹かれております。現在そのお店だけ唯一特典が決まってる

だけどね、今回私は店舗特典でどれだけ心惹かれる商品があったとしても、密林さんだけは絶対に注文しないって決めているんだ。だってあそこ最近商品発送酷いから。
ずっと前から予約していても、絶対に発売日に届かないよ。早くて発売日翌日、酷いと2日後とか普通にある。うん、以前ちょっと予約注文していた本が発売日2日後(いや、3日後だったかも?)に届いて凄くイライラしたんだ。発売翌日に届くのなら想定内だったのでイライラしなかった
多分ね、プライム(有料)会員になっていたら発売日に届くと思うよ?でもプライム会員と一般(無料)会員の人と差別化を図るためにそんなことを密林さんはし始めたんだと思う。じゃなきゃ有料会員になる理由ないもんね?それくらいの差は欲しいって会員の人が思うのもわかる。
ただそんなことをしちゃうと、発売当日に欲しい一般会員は他のお店に流れるだけだ。他のお店はそんなことしないし、お客側としては選びたい放題だし。だから私は今回密林さんでは注文しないよ。

とりあえず当初注文しようかなって思っていたのは口ーソン系(HMV)。
あそこは口ーソンのお店の衣装がDLC特典にしたりするので、それは結構私的に嬉しいんだ(笑)。だけど今はまだ店舗特典が発表されていないので様子見中。
そんな中、今までペルソナシリーズのゲーム販売をしていなかったお店が参戦してきました。そう、それがアニプレックス!
まさかココが参戦してくるなんて思いもしなかった。
まだ店舗特典は発表されていませんが、今後発表するそうなので凄く気になっています。
何故ってここ、ペルソナシリーズのアニメDVDとかを売ってたりするんですよ。そしてその店舗特典が一番良いんです。
お値段は全く値引きしないし、送料も負担しなきゃだけど、それを差し引いても素晴らしい。寧ろ定価以上の価値ある特典を付けてくださるので私としてはとても4安く感じちゃう!
…まだ特典発表されていないけど、私もうここで注文しちゃおうかな?そう思ってしまうレベルです


さて今回の発表ではP5の発売日以外も情報がいろいろありました。
まずは昨年延期した時にちらりと言っていたP5の特番アニメ。それも決定したよ。あの時は媒体も全然発表してなかったけど、今回『TVアニメ』って明確に言っていたので今からその放送が楽しみです(笑顔)。映画だったとしても絶対見に行ってたけど
東京だけじゃないよね?関西もしてくれるよね?あと出来れば遅れて放送とかはやめてほしいなぁ(苦笑)。
これは正式な放映日はまだ決まっていませんが、とりあえず9月に放送するそうです。しかもP5が発売する前。なので遅くとも9月14日までには放送するみたいです。
あと多分このアニメは30分枠っぽいかな?出来れば一時間やってほしかったけど、それは贅沢すぎる願望だったか(苦笑)。

次に発表されたのは8月13日にペルソナシリーズ初のオーケストラコンサート開催でした。
え?今年はペルソナライブしないの?オケコン?でもそれも行けるなら行きたい!ちょうどお盆時期だし、チケットさえ取れれば行けるから行きたい!
問題はそのチケット争奪戦に勝てるかどうかだ。なんとなく無理だと思ってるけど…。
こちらは開催日だけ発表されているので、まだ会場がどこだとか、チケットの先行抽選がとかはまだ全然。でもあと3ヶ月後に開催するのならそろそろそちらも申込みとか始まらないとね。
無理かもだけど、頑張ってみます。
ただもしダメだったとしても、これは全国の映画館でライヴュがあると思うから最悪そちら…いや、やっぱり現地に行って生で聴きたい!
それにしても武道館(キャパ10000)でもチケット争奪戦になるのに、オケコンなんてもっと会場の規模が小さくなるよ…。大きくてもキャパ2000~3000ってとこでしょ?うん、これは難しい…。一昨年キャパ2000ほどの会場のペルライは取れたけどあれは奇跡だ
国フォでも一応オケコンが出来るっぽいので、あそこならキャパ5000ですけどね。それでも2012年のペルライのチケットが取れなかったから…。プレミアム席(1階)しか応募しなかったからってのもあるけど

そして最後に発表されたのがペルソナシリーズ20周年企画。ペルソナ20thフェスでした。
これは昨年からやるって言ってたけど…これはてっきり私はペルソナライブだと思っていたんですよね。だから先程書いたオケコンがこれにあたるのかなって思ったら違いました。
今年12月に秋葉原にあるアーツ千代田 3331って会場(元は学校だったとか)で『体験型ペルソナ文化祭』をするとか。
…えと、それよくわかんないんですけど?
まだ何をするのか発表されていませんが、それでも多分ファンが行きたいって思うようなイベントを開催すると思うんですよね。
ただ開催日がこれまたちゃんとわからない。それに私、12月は年末に行く予定(今年も椎名さんのお誕生日ライブ参戦するよ)なので、正直12月に東京は辛いな、と(苦笑)。
年末まで開催してくれれば全然問題ないんですけど…これはちょっと私行くのは無理かも?とりあえずイベント内容次第ですね。
オケコンといい、このフェスといい、地方民には辛いぜ。本当にな

それでもペルソナシリーズ20周年。いろいろ楽しんでいきたいと思います。
早くゲームプレイしたいよ!あ、今はまだ持ってないけどPS4買います絶対に(笑)。

きたっ!

2016年04月23日 22時46分06秒 | @ラス
昨年9月にあった東京ゲームショウ(以下TGS)の時に発表された『ペルソナ5の発売延期』から約7ヶ月(以上)。それから情報が殆ど公開されぬまま月日だけが過ぎていました。
一応昨年の延期発表の時点では『2016年 夏』に発売するって言ってはいたんですけど、ずっと全く何も情報が出ないと
「これはまた延期するフラグじゃないの?」
って、ファンの間でちらほら話題になってたんですよ。
だって今4月末。てかもうすぐ5月。夏っていつよ?普通に考えると夏って7~9月でしょ?それで凄く話題になっているRPGがいまだに何も言い出さないって普通有り得ないんだって。
だから私は5月5日までに何もアクションがなければ、また延期するんだろうなって思ってたよ。
あ、因みに何故5月5日だって思ったのは、P5はよく『』って数字にこだわってプロモーションをしていたからです。
昨年2月にあった武道館でのペルソナライブも5日だったしね。でもほんっと平日開催やめてください。地方民辛すぎる…

さて、そのずっと沈黙していたペルソナ5ですが、やっと昨日から動き始めたようです。
このサイトが出来たよ!
またカウントダウンだー!
いや、ワクワクするんだけどさ。凄く楽しみなんだけどさ。カウントダウン長すぎだよ(苦笑)。
因みにこの手のプロモは今回で4回目です。一番最初は2013年の11月23日…だったかな?この時はいろんなペルソナ情報が出て凄く盛り上がったんだよ。PQ・P4U2・P4D・P5が初出し
2回目は…そう、さっき書いた昨年のペルソナライブの時でした。
3回目は去年のTGS。
そして4回目が今回のカウントダウン。私の記憶が確かならば、多分これであってるはず。自分のブログで調べればきっと全部書いていると思うけど、調べないスタイル

で、このカウントダウンが終了する時って結局いつだろう?って思ったので計算しました。
なるほど。5月5日の21時半ですか。
これはがっつりPCに貼り付かないといけませんね!
多分。多分、今回こそ発売日の発表をしてくれると信じているので!てかもう延期は許されないっつーの!過去2度も延期してるだからー!当初は2014年の冬(年末)予定だったんだからね!
そんなわけで、昨年の発売延期発表には大ブーイングが発生してたよマジで。


今回のプロモはまぁP5発売日発表はきっとあるはずだけど、それ以外にも何か持ってくるだろうなって思ってます。
少なくとも昨年のTGSで言っていた特番のアニメ。これも結局あれから一切情報が出ていないので、メディア媒体が何なのかもさっぱりだし。個人的には地上波TVでお願いしたい
それとこれもTGSで言っていたペルソナ20周年フェスの開催。P3~5だけのイベントではなく、一作目の異聞録と二作目の罪罰も含めての催しっぽいので、そこが本当に気になるよ!
矢坂さん、ペルソナシリーズは一作目からプレイしてるからね。だからペルソナに関しては結構古参だよ!
この三点以外にも何か隠し玉があったら良いけど…どうだろう?さすがにないかな?あったとしても「まぁ別に?」ってレベルかな?

とりあえずこれで今年のGWはワクワク出来るぜぃ!連休最終日ってのが個人的に辛いとこですけども。
だって21時半から発表ってことは、それが終わるのって22時は軽く過ぎちゃうでしょ?下手すると0時くらいまでやるかもじゃない?
P5の新情報で私の心がヒートアップしてるから、あれこれとこのパッションをついったなりにぶつけたくなってるはずだから、それを夜遅くまで出来ないってのが辛いところ。
何故今年の5月6日は休みじゃないんだろ…。因みに7日もお仕事ですウフフ…


来週は月に一度のお楽しみである@ラス公式番組(ニコ動)のペルソナストーカー倶楽部もあるし、そこでも何かしら告知があるだろうから楽しみに正座待機で待ってる!

今年は久しぶりに5月スパコミに行かないけども、お楽しみが出来たから嬉しいな。寂しい奴とか言わないの!

* * * * * * * * * *

本来ならカテゴリ『@ラス』に書く内容じゃないのですが。
2月についったでちょっとザワッとした情報が舞い込んできて。
私が大好きなシナリオライター里見直さんが書く『カリギュラ』ってゲームが6月に発売されるんですよー!
もうその情報を見た時、めっちゃ喜んだ人がココにいますってば!
あ、@ラスのゲームじゃないの。他の会社なの。なので何年かぶりに@ラス以外のゲームをプレイするよ(笑)。

因みにその里見直さんですが、元々は@ラスの社員でシナリオを書いていた方です。今は退社しております
そう、女神異聞録ペルソナ(一作目)、ペルソナ2罪・罰(二作目)、そしてデジタルデビルサーガ・アバタールチューナー1,2(三作目)のシナリオ担当の人です。
私、この作品全部大好きだから!そりゃもう超好きだから!だから別の会社でも買わないわけにはいかないんだ!
そしてこのゲームの情報が2月から徐々に出てるけど、そのたびにストーリーが面白そうでワクワクします。

一筋縄ではいかない、寧ろ鬱展開に進むだろこれって感じの世界観がたまらんです(笑)。
もうね、@ラスに調教されまくっているので、鬱END上等!って感じになっちゃてるよ、私!

いろいろ発表されました

2015年09月22日 22時06分21秒 | @ラス
先日幕張メッセで東京ゲームショウ(以下TGS)が開催されていました。
もしかしたらTGSを存じない方もいらっしゃるかもしれないので、少し説明を。

TGSは日本最大規模のコンピューターゲームの総合展示会です。つまりTVゲームなどのお祭りですね。
大体毎年9月に開催されていて、この日に合わせて各社いろんな目玉ゲームを発表したり、プロモーションをしたりするわけです。私も一度行ってみたい!特に今年は行きたかった!…けども、なかなか行ける日程ではないので、大阪でお留守番しながら情報を待つばかりです。
だけど昔と違って今はニコ生などネットで各企業ブースでのイベントをリアルタイムで配信してくれたりしているので、お家にいながらすぐに情報をキャッチ出来る時代になったので本当地方民にはありがたいです。
ゲーム会社側としても、現地以外の声(文字)がリアルに届くのでこれは双方いいことじゃないかな、と。ネットでの来場者やコメントの数で、どれほど期待されているのかって言うのも数字で見れてわかりやすいでしょうしね。

TGSの説明はこんなもんでいいでしょうか?
では今回私が注目していた@ラス…いえ、ペルソナ関連で発表されたことを言いますね。

一番最初に新PVが発表されたんですよ。
今回新たに仲間になるであろうキャラや、各キャラのペルソナの映像。そしてPVから垣間見えるいろんな情報や声優さんなどなど。
それを見た時はそりゃもうワタクシ大興奮致しました。そりゃ当然ですよ。ずっと新作、しかもナンバリング作を待っていたんだから!
そしてそのPVの最後に…
2016 SUMMERの文字が。
…うん。うん、一気にがっかりした。だってまた延期なんだもん…。
知ってる?一番最初に発表した時(2013年秋)は2014年の冬に出すって言っていたのよ?
それが昨年のTGSで2015年に延期発表されて。ただしこれはPS4でも出すってなったから仕方ない延期だと割り切った
だから遅くとも今年の12月には出るもんだって信じていたし、@ラスUSAも今年中に出すって夏に明言してたのよ。
それが蓋を開けば2016年夏て!来年の夏って!!
約一年先じゃゴルァ!
流石に今回の延期はショックだったわー。しかもニコ生で40時間放送とかしてファンを期待させておいてのこれだもん。だったら最初からそんな期待させることをするなよ、と(真顔)。

でももう延期が決まっちゃったのは仕方ないので大人しく待ちますけどね!キレ気味
だけど流石に@ラスの人には次はないと思ってくれないと。延期しても大丈夫ってファンになめてかかられちゃあ困りますよ。
ただ今回ニコ生でのファンの反応に焦ったり青ざめてくれたみたいで、そこはよかった。公式に慌ててお詫びを掲載させたからね
こういう時ニコ生のコメントの存在はありがたいです。あれは一目でわかるから。

あと今回はやっと主題歌とアーティストさんの発表もありました。
なんかP5の主題歌歌う方、めちゃくちゃ歌が上手いんですけど?そしてゆみさんや平田さんとも系統が全然違うのでそこもとても良かったです。
なんだろう?あーゆーのってジャズ系なのかな?ちょっと音楽に対してあまり詳しくないのでそこはなんとも説明できませんごめんなさい。

P5の特番アニメも発表されました。
えと、これどういうことなのか意味が理解出来ていないんですけど、でも凄く気になる!
まだ放送時期とか媒体が全く発表されていないので、これは情報待ちですね。だけどP5の促進特番だと思うので、P5が発売される前に放送されるとは予想してます。なので早くても来年春かな?私の勝手な予想です
でも特番アニメは嬉しいけど…やっぱり先走りされるよりも、ゲームが発売して一年や二年過ぎてからきちんとアニメ化してくれる方が嬉しいかも(苦笑)?

そして最後に発表されたのが、来年ペルソナシリーズ20周年になるからとのことで、ペルソナフェスの開催が決定されました。
これはまた本当に何もわからない状態なので、こちらもやっぱり公式の情報待ちです。
ただこの発表の映像を見る限り、初代ペルソナからP5、そしてナンバリング以外の派生作品をひっくるめた全ペルソナ作品のフェスっぽいので、私としてはとてもドキドキします。
だって今のペルソナってP3以降の作品を主に指しますもんえね。
いやいやいや、異聞録(初代)や罪罰(2)があってのペルソナシリーズですよ!しかも私その二作…いや、三作とも大好きですし!ペルソナ2は罪(前編)と罰(後編)の二作あります
なので今から何をするのかとてもワクワクしてますよ。少なくともライブはすると思うんですけどね。
やっぱりどこか大きな会場で…って感じかな?その場合またチケット争奪戦になるなぁ。でもペルソナシリーズ大好きな人としてはそれは絶対参加したいです!

知ってる?私SURFACEや椎名さん好き歴よりも約半年早くペルソナファンをずっと続けているんだからね?マジですマジ


* * * * * * * * * *

今回とてもがっかりする発表を一番最初にされてしまいましたが、それでも楽しそうな企画も発表されたのでそこは素直にワクワクと大人しくして待つことにします。
来年は何か他にもペルソナ関連で発表されたら嬉しいな。折角の20周年なんだもん。期待しちゃいますよ。

アニキのライブに行ってきたよ

2015年07月26日 23時04分49秒 | @ラス
…これ、カテゴリどれにすればいいんだろう?んー、とりあえず@ラスにしておきます。

そんなわけで、昨夜開催されたアニキのワンマンライブにこそりと参加してきました~!
アニキとはペルソナシリーズで歌を歌っているLоtus Juiсe氏のことです。ファンの間からは『アニキ』って呼ばれているので、私もアニキって呼んでます。
今回のライブは大阪のしかも堺東。珍しい場所でライブするなぁ。てか堺東にライブハウスがあったことすら私は知らなかったので発表された時は驚きました(笑)。
そして今回のアニキのワンマンライブに初めて平田さん(P4のメインボーカリスト)がゲストで参加するよってことでしたので、だったらチケットが取れたら行こうかなって。だって平田さんが参加されるってことは、少なくともP4関連も歌うはずですから!
そんなわけで以前ちらりとライブに行く事を書いていたと思いますが、実はこのライブのことだったのです(笑)。

* * * * * * * * * *

さて、ライブですが、その前に私はアニキが歌うペルソナ関連以外の曲は全くわからないんですごめんなさい(苦笑)。
だからライブ前半は殆ど曲がわからずに聴いておりました。だけどアニキの曲って殆どがアゲアゲ曲なので、それはそれで楽しめましたよ♡
あと結構アニメとかで歌っているみたいですね。私は…まぁ殆ど見ていない作品ばっかりだったので知らない曲ばかりなんですが(本当にごめんなさい)。
ジ○ジョとかソ○ルイーターとかタイトルは知っていますが、でも全く見てなくて。あとね、まだ未発表の某アニメで使われる楽曲も昨日は歌ってくれましたよ。
この某アニメは本当はタイトルを言っちゃダメだったんだけど、うっかりポロリとアニキは言っちゃって(笑)。墓穴を掘っておられました。でもこのアニメも私は見てないので多分今後も聴かないだろうなぁって。だって一期は関西で放送していないし、BSでも放送してなかったからね、確か。
今二期を放送しているけど、それがやっとBSでやってるかな?結構人気があるオリジナルアニメ作品で、ファンな人も多いと思います。秘密って言われたから一応私もタイトルは言いませんw

さてさて。私的にはライブ後半戦の平田さんがゲストで登場してからがライブの本番でした。
あ、でも今回のライブ一曲目はMass Destruction(P3通常戦闘曲:通称ベイベ)だったよ(笑)。まさかあれを一曲目に持ってくるなんて想像すらしていなかったので面喰いました。だって今回ゆみさんいないもん。
でもゆみさんが歌う部分はファンが歌えばいいから可能なんだなぁ。そして一曲目から超盛り上がったよ~!そもそもこの曲で盛り上がらないわけがないからね。
ペルソナ関連で言えば、ペルソナトリニティソウル(P3の十年後設定オリジナルアニメ)からも挿入歌が披露されていましたが、うん、この曲記憶にないやごめん(苦笑)。てかあのアニメではOPとED以外もう覚えてないんだよえへへ…。
あとはLaser Beam(PQ番人ボス戦曲)も歌ってたね。この曲も大好きなので聴けて嬉しかったな♡


…話がそれてましたね。戻します。
平田さん参加からのセトリは覚えておりませんが、歌った曲だけは書いておきます。

Beauty of Destiny P4A一期ED
Backside of The TV P4テレビエントランス曲(P4D版)
Dance! P4DOP
Ying Yang P4GA足立戦挿入歌
Deep Breath Deep Breath P3Fes

…だったかな?もう一曲くらいあったかもしれない???
まぁ今思い出せた分ではこれだけですね。
てか【Ying Yang】ですよ!これ、今までのペルライですらやっていない曲ですってば!なのでまさかすると思わなかったからびっくりした。そして生で聴けたのが嬉しかった!この曲を聴けただけで今回のライブはとても価値がありましたよ!
そしてP4Dから三曲もしてくれたのが嬉しかったなぁ♡ 【Dance!】は生で聴くのは二回目だけど、Dをプレイしてから聴くのは初めてだったのでとてもワクワクしました。
そして【Backside of The TV】。寧ろ今回これが一番聴きたかったし!だって陽介が踊る曲ですし!そして絶対歌うであろうと確信しておりました。
ただね、【Dance!】【Backside of The TV】共に聴いている時、頭の中で番長のダンスと陽介のダンスがちらちらと映像で映ってすっごいにやにやしちゃったよ(笑)。でも仕方ない。あれは仕方ない(良い笑顔)。

そして【Deep Breath Deep Breath】。まさかやるとは思わなかったので予想外な一曲。
これ、ペルソナライブでいつも後半の方で踊るやつですよ!なので歌う前にまずダンスの練習からすることに。いえ、今回参加した人達が全員ペルソナファンとは限らないので、だったら踊り方を知らない人もいるだろうってことでね。
で、これ、お客さんを二人舞台の上にあげちゃったよ?なんか急にそんなことになっちゃって、客席から舞台に上がって踊りたい人を募ったんです。そしてこのお二人がまたとても上手くて盛り上がりました♪
こういうアットホーム的な感じのライブもとても楽しくて本当にいいなって思ったよ。

あとね、ネバモアもアカペラでサビ部分だけちょこっと歌ったりしてました。これは当初歌う予定がなかったけど、MCの話題から急にちょっとだけってことで歌うことになったんだけど…まぁ大人の事情ってもんがありますので「内緒ね」って。
因みに何故MCでネバモア話になったかと言うと、あの曲って名曲で大好きなのに、P4Dでプレイしていると曲が長いから途中で集中力切れるので段々嫌いになってきた、ってwww
うん、確かにあの曲って6分半ほどあるあからねぇ。HARDでプレイしてたらすんごい長く感じるだろうなぁ(苦笑)。私はまだEASYで一度しかプレイしてないけど、それでも同じことを思いました(笑)


-アンコール-

Fate is In Our Hands P3M第二章OP
Reach Out To The Truth P4通常戦闘曲(P4D版)

Fate is In Our Hands】聴けた!歌ってくれたら嬉しいなって思っていた一曲だったので、今回聴けて嬉しかったです。この曲格好良いから好きなんだよ~!
そしてラストは【Reach Out To The Truth】。これは予想外すぎて。しかも@ラスにわざわざ許可をもらってのP4D版。いえ、とてもとても嬉しかったんですけどね!
本来ならこの曲ってアニキは歌っていないから、アニキのワンマンで普通セトリに入ることなんてまずあり得ないんです。でも平田さんがゲストだし、そして最後の曲って言ったらやっぱりこれだろうって。
なので最後まで超盛り上がりましたよ~!もう本当にありがとう!この曲を聴けて嬉しかったです!じゃあ九月のペルソナライブの時も最後はこの曲ってことですね、わかります(笑顔)。もうこれアンコールで最後の曲の定番になっちゃってるもんね。P5が入るとまた変わると思いますが

本当今回のライブは後半がペルソナライブだったのとても楽しめました。
まぁ個人的には【Light the Fire Up in the Night“MAYONAKA”】(PQP4側通常戦闘曲)とか【Break Out Of...】(P4U2OP)も聴きたかったなぁって欲がありましたけど。なのでその二曲がなかったことだけがちょっと残念。でもこれはペルライで聴けるかな?聴けたらイイナ。


ライブはざっとこんな感じでした。
MCは省いておりますが、まぁいいかな?ただアニキと平田さんは結構P4Dを楽しくプレイしているそうです。
あとは…ライブ前日(金曜日)にお二人は大阪入りをしていて、夜に心斎橋を満喫してきたそうです。
その日ってたまたま天神祭が開催していたので(知らなかったもよう)、それも楽しめたとか。
因みにアニキと平田さんが二人で行ったのでわなく、そこには何故かアニキのお母様も一緒だったそうですよ(笑)。なんか偶然、アニキがライブをするって決まる前からちょうどアニキのお母様は金曜日に大阪に行く予定だったからと。なので一緒に行ったみたいです(笑)。
アニキ母とアニキと平田さんが一緒に…ちょっと深読みしちゃうね。多分そう言う意味は全くないだろうけど

* * * * * * * * * *

さて、次回は九月のペルソナライブ本番だ!そちらも今から超楽しみです♡
チケット取れて良かった。全力で楽しんできます~!
でもその前に夏の陣と椎名さんのライブもあるから、そちらも全力で楽しんでくるよ☆

チケットgetです

2015年07月17日 23時35分42秒 | @ラス
先日今年二度目のペルソナライブ(正式には『PERSONA LIVEHOUSE TOUR 2015』)が開催されると書きましたが、そのライブの一次抽選の当落が本日発表でした。
今日のタイトルを見ればわかると思いますが、無事にチケットが当選したのでホッと一安心しております。大阪だけ参加します

ペルソナライブってなかなか倍率が高いですからね…。だからもしかすると今回ハズレちゃうかも?って凄くドキドキしてたんですよ。
おかげで本日、仕事中は結構上の空でした(苦笑)。あと無駄にずっと緊張してた(笑)。
でもこれで2013年からのペルライは全部参加出来てるよー!ほんっと嬉しい。なので次回(来年?)も当たりますように(願)。矢坂さん気が早すぎます

本当はチケットの発券も今日してきたかったんだけど、今日って地元は一日中台風の影響で雨だったのでそちらは断念しました…。なのでチケットの番号がわからないのがちょっと辛い(苦笑)。
出来れは半分より前(400番くらい)、欲を言えばそれよりも更に前(200番くらい)の番号だったらいいのになぁ。欲を出し過ぎです
チケ番気になりすぎなので、明日は朝から口ーソンに行ってきます(笑顔)。

さて、ライブ当日の仕事もどうしようかな?その時の忙しさにもよるけど、午前中だけも出勤しようかって考えてます。なんかちょっと来週から少しだけ忙しくなりそうなのでね。でもがっつり一日休んでるかもw 別に休んでもいいんだし
てかついったでこのライブの当落関連をざっと検索してみたら、もう有給申請&確保してる人がいてびっくり。
え?ライブって9月だよ?東京なんてまだ二ヶ月以上先の話なんだよ?それでもう取っちゃうの???
うちの会社だと一ヶ月前に申請してもうっかりすっかり上司がそれを忘れちゃうもんだから、なかなか早くには言えないんですよね。あと早く言いすぎると「もっと後で言って」って言われる始末(苦笑)。
だから私は8月下旬頃に申請する予定です。

当落結果をざっと調べてみたら、一番倍率が高かったのって多分名古屋ですね。
まぁ名古屋の会場はキャパ500くらいだったからなぁ。そりゃ争奪戦になるか。それでも過去のペルライに比べると比較的当選者の方が多いと思いますけどね。これが休日開催だったらもっと争奪戦になってたよ絶対。勿論大阪もね。

ひゃっほーい!

2015年07月10日 22時09分39秒 | @ラス
ペルソナライブ決定だー!
ちょっとまさかの今年二回目ですよ奥さん!そこは流石にびっくりしました(笑)。
そして今回のペルライは…
東名阪ツアー!
きゃー!つまり大阪にだって来てくださるってことなのですー!
行く!私チケット取れたら絶対行く!ただしそれが一番難しい…

今回のペルライは、昨年十月に品川で開催されたライブと同じ形式になりそうです。DJスタイルって言ったっけ?
出演者は平田さん、ゆみさん、アニキとWAKAさんしかいらっしゃいませんからね。
うぅ、出来る事ならば生演奏で聴きたかった…。そして目黒大明神も見たかった!
2010年の時に開催されたペルライは東名阪ツアーでしたもんね。あの時は生演奏だったのになぁ。いや、あれだけの人数で東名阪移動するのは大変だってことも理解してるけど。
それでも昨年開催されたペルライもとても素敵だったし凄く楽しめたので、このスタイルも大好きですよ!だからこそ行きたいんだ私はっ!

さて。今回のライブは大阪では九月にBIG CATで開催されます。
おぉ、もし行けたとしたらBIG CATに行くの私久しぶりすぎる。確か前回私があそこに行ったのってSURFACEの淫靡ライブ以来だもんなぁ。つまり…5年前?oh、そんなにも行ってなかったか。
そして先程九月に開催と書きましたが、日程は九日なのです。…その日って平日なんですけど?
いえいえ、東京じゃなかったら、こっちで開催してくださるのなら平日だってどんと来い!って感じですよ。えぇそれくらいどってことない。だって東京開催だったら最低でも二日休まないといけないからね。
それに比べれば一日か半日休むくらいどうってことない!流石に休まずに…ってのは時間的に難しいのです

BIG CATのキャパって850だから、正直ちょっとチケット取るの厳しいかなって思ってます。
ただ東名阪開催だからそれなりに人が分散されるし、あと平日開催だから、昨年十月にあったライブよりはチケット争奪戦はまだましかな、と。うん、あの時は本当によく取れたよ…。全く取れる自信なかったもん。
とりあえずP4垢のフォロワさんと一緒にそのチケット争奪戦に参加してきます!当たれー!当たれー!!転売屋は滅せよ!

そうそう。そのペルライの三日前ですが、私は椎名さんのライブを見に心斎橋に行くんですけども(苦笑)。
いえ、同じ日じゃなくてほんっとーに良かったって心底思いましたが、それでも開催日近すぎて笑った。会場場所もそれなりに近いんですよね(苦笑)。
いえ、どちらも大好きなライブなのでそんなの全然構いませんけど!でも本当同日開催じゃなくて良かった。

* * * * * * * * * *

あ、昨日書いた記事は予告通りサクッと削除いたしましたー。

今日はペルソナ三昧すぎた

2015年06月06日 23時59分59秒 | @ラス
20時からニコ生でP3の舞台(第一章)が無料で配信されていたんですよね。
私てっきりこれってキタロー(男主人公)版だけするもんだと思っていたら、そのまま続けてハム子(女主人公)も始まっちゃって…。
なので23時まで見ちゃったよ(苦笑)。
ハム子版までするってことは0時までぶっ通しで配信していたのですが、23時からはいつも聞いているP4の相棒コンビの中の人のラジオ番組があるからそちらを聞いていました。
ニコ生の方はTS予約しているので、また明日にでも見てない部分は見るので大丈夫なのです。

でね、23時にラジオが始まったんだけど、それと同時にBSでゲームの情報番組があったのでそちらもラジオを聞きながら見てたんです。
いつもはその番組って全く見ないけど、今日は特別。だってP4Dの特集をするからー!
…だったらGやUやU2の時もしてくれたら良かったのになぁ。Gの頃からその番組がしていたかは知りませんが、U2の頃は多分してたっぽい
そして大きなTV画面で特捜隊が映ると同時にラジオは放棄しました。ラジオは来週月曜日からネット配信されます
P4D特集、良かった。まだ私の知らない情報があったりでとても楽しめたし、実際びっくりしたし(笑)。
発売日まであと19日。下手っぴプレイだけど楽しみにその日を待ってます♡

そして同じく23時からは花主ワンドロの発表があったのですけど…流石にそこまで手が回らなくて。
てか23時半からはまたニコ生に戻ったし。
だからニコ生終了の0時から見て回ろうって思ったら、その前にスパークで花主ぷちするよーって情報が流れてきてですね!
もうテンション上がるわー!
何今日すごくペルソナ三昧すぎて私が大変なんですけど!?
でも大変以上にいろいろ嬉しかった!うぅ、二年ぶり二回目の開催本当におめでとうございます。

スパークは元から行く予定だったので(もう飛行機も取ってる)今からとても楽しみですよん。
あ、そうそう。ここではまだ書いていなかったと思いますが、来月頭に東京である@ラスオンリーは結局行く事にしました…。えぇ、飛行機も取っちゃったよ(苦笑)。
ただ前日が普通に私は仕事なので、日帰りで一般参加してきますけど。翌日休むかどうかは悩み中

* * * * * * * * * *

さて、明日もニコ生でP3の舞台(第二章)があるので見る予定です。
今日と同じくきっとハム子とキタローの両方を配信されると思うので、0時まで見ちゃうんだろうな。
だからもしかすると明日ブログを書いている暇はないかも?出来るだけそれよりも前に書いておきたいけど…なかなか難しいかな、と(苦笑)。
まぁあまり期待しないでください。

P4D体験会

2015年05月30日 23時59分59秒 | @ラス
そんなわけで本日大阪日本橋で開催された体験会に参加してまいりました。
今日の体験会は12時から始まる予定でしたので、じゃあその前に中古同人ショップで同人誌を売ってこようって思ったので、先にそちらへ行ってきました。同人ショップは11時開店
今日は休日だし、きっと開店と同時に行かないと同人誌買取に時間がかかっちゃうはずなので、11時前からお店の入り口で私はスタンバイしてましたよ(笑)。

ところでその同人ショップに行く途中、本日体験会が開催されるお店を遠くからチラリと見たんですけども。
なんかお店の前にとても人だかりが出来ていてね…。なのでちょっと動揺してしまいました。
パッと見&遠くからだったので、正確な人数は把握出来てないけど30人くらいはいたような気がする…。
この時点で11時前ですから、体験会が始まる12時にはもっと人が増えるってことでしょ?
…これゲームをプレイするのにどれだけ待つことになるのかなって少々不安になりました(苦笑)。

無事に同人誌を買い取ってもらい(思っていたより査定に時間がかかりました)、その後体験会を開催するお店の前に行ったのですが(この時点で11時20分)、その時には先程見た人だかりはなくなっていてね。
…あれ?じゃあさっきのは私の見間違えってこと?
とりあえずそのままそのお店を通りすごし、一度難波の地下街へと向かいましたよ。
体験会までまだ時間があったから難波の地下街に行った…のではないです。えへへ、今回P4垢のフォロワさんと一緒に参加する予定だったので、待ち合わせ場所に向かったのです(笑)。実はちょこちょこお会いしております

フォロワさんと無事に合流をした後、体験会が開催されるお店に向かいました。
この時点で12時ちょい過ぎだったかな?店頭でゲームをプレイするのですが、人がそんなにいなくて。プレイしている人が数名。待っている人も10人くらいだったと思います。
そしてお店の方に体験会の話を聞くと整理券が必要だってことだったのでそれをもらったのですが…もう12~13時の配布分は終了してました。正直ちょっと予想外(苦笑)。
で、貰った整理券は13~14時の一桁番号だったので、約一時間先まで待たなきゃいけなかったから、先にお昼ご飯を食べに行きました。予定では体験会後に行くつもりでした

ご飯の話は関係ないので割愛しますね。でもひとつだけ言うなら、とてもお腹いっぱいになりました。コスパ良すぎか(笑)。



さて、いよいよ体験会に参加です。前振りが長いw

今回の体験会ではキャラ&曲が最初から決められていて、4曲の中から選択出来ました。

主人公がP4DのOP曲。曲難易度高め
りせがP4無印のOP曲。曲難易度ちょい高め
菜々子がジュネスのテーマ。曲難易度低め
新キャラかなみんがP4GのOP曲。曲難易度更に低め

この中からどれを選ぼうかなとゲーム画面を見ながら少々考えました。
正直私は番長を選びたいけど…難易度がなぁ。EASYでプレイするにも初めてだし、じゃあここは番長より少し難易度が低いりせで試すことに。
結果。
強制終了…。
いえ、ゲームの不具合でって意味じゃなく、私の腕前が酷過ぎて、です。そういうゲームシステムです
あかん、これEASYモードでも難しいぞ?てか私に音感なさすぎってことかっ(泣)!
@ラスさん、私EASYでも無理っぽいので、更に簡単なSAFETYモード作ってくださいませんか?無茶言うな
でもストーリーモードではEASYよりも更に難易度を落とした設定も出来るようなので(公式発表)それは良かった。だけどダンスモードはEASYより下はないみたい

その後もう一度整理券をもらい(15時台)、再びプレイしてきました。
今度は菜々子で挑戦したんですけど、そちらはなんとかギリギリでクリア出来ました…。よかった…。
うーん、P4Dなかなか慣れるまでは私は難しいかも。一度ミスしちゃうと焦ってしまうのがいけないんだろうなぁ。
これは発売後に何度も練習しないとね。あと体でリズムを取るとちょっとやりやすいかも。菜々子の時にちょっとしました

私の腕前が下手っぴすぎるので、誰も一緒に踊りに来てくれなかったのが寂しかったです(苦笑)。フィーバーに入ると他のキャラが一緒に踊ってくれます

…と、まぁこんな感じかな?
踊っているキャラ達はとても可愛らしくて、プレイ画面をじっくり見たいんですけど、それをしちゃうと操作の失敗が出てしまう…。もう少し慣れれば余裕を持って見れると思うんですけどね(苦笑)。

発売日までもう一ヶ月を切っているので、あとはその日を待つばかり。
個人的に陽介を華麗に踊らせたいので頑張るぞい!PVとか見ていると陽介が格好良い&可愛くてたまりません(萌)。



体験会が終わってからはフォロワさんとお茶して、いろいろお話をしてからお別れしました。
今日一日ありがとうございました~。また何かありましたら是非ご一緒出来れば嬉しいです♡

* * * * * * * * * *

結局お昼に食べたご飯でずっとお腹いっぱいになっちゃったので、今日の夕飯は殆ど食べなかったです(苦笑)。今も全然減ってないんだよ?投稿時間は23時59分になってますが、これを書いているのは真夜中ですw




今日20時台にあった地震。こちらはほぼ揺れていないので私自身全然気付きませんでしたが、関東の方はかなり強めに揺れていましたね。
あと今回の地震。いろいろおかしいので怖いです…。ついったの情報とかでもいかに変なのか書かれているし。
311みたいなことが数日後に起こらなければいいんだけどな。あれも震度5の地震が二日前にあって、その後に…でしたからね。